SSブログ

出港しちまった [▼研究実況 Now!]

数日前から調査航海の準備をしておりましたが、いよいよ出港。

先週のうちに調査船「かいれい」に整備した調査機材をつみました。
この時は天気が良かったなぁ。


船の中の「格納庫」。
ずらりと並んだ海底装置は、あの日のデジャヴュ。
1年前に海底に設置した装置を、これらの装置と交換するのが今航海の使命です。
(詳しくはこちら

続きを読む


nice!(1)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

山下公園つづき [▼研究実況 Now!]

前回のつづき。


山下公園にはこんな芝生のところがあって、ここでイベントが行われます。
遠くにみなとみらいが見えますね。日曜日の「ディワリ・イン横浜2006」は、
写真のようにこじんまりした市民イベントという感じですね。
とはいえ、これは朝10時頃の写真。お昼をすぎると人だらけになってました。
→ブログ「横浜タウン探索フォトギャラリー」さん
 http://yokohama1.sblo.jp/article/1500694.html

そういえば、研究船「白鳳丸」も山下公園から見えましたよ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

これは耐震偽装問題と同じだ。 [▼科学ニュース New!]

高校未履修問題」はたくさんのトラックバック(TB)をいただきました(ありがとうございます)。
TB先を見ていると、さまざまな意見がとりかわされています。
これらを拝見すると、高校未履修問題は耐震偽装問題によく似ているように思います。

・さて学校側は組織的に必修科目を履修させず卒業証書を出していたわけだから
 学生の履修表の原簿は嘘を書き入れていたという事であろうか
 先生が嘘をついたり警官が泥棒をやったら社会秩序は保てない
・ところで高岡南高はどうして嘘がばれたのだ?
  (以上、ブログ「王様の耳はロバの耳」さんより)
・全国400校の進学高校の半数近くは該当するんじゃないか
  (以上、ブログ「☆いろんな職業(仕事の職種)情報館☆」さんより)
・教育者として資質に大いに問題があると言えるでしょう。
・何を今さら騒ぐのか、こんなことは氷山の一角に過ぎないなどと言う、予備校および
 教育関係者たち、予め知っていたのなら何故、報告しないのでしょう?
  (以上、ブログ「代々木の個別学習塾講師が想う、あれこれ」さんより)
・「ルールはルールで守ってもらわなければ困るということです」(塩崎恭久 官房長官)
  (以上、ブログ「ニュース☆もう新聞紙は要らない」さんより)
※詳細はこちらのTBをご覧ください。

続きを読む


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(5) 
共通テーマ:学問

高校生だけの問題ではない [▼科学ニュース New!]

ニュースでご存知かとおもうが、進学高校での必修科目の履修漏れ問題・履修不足問題は、
受験を控えた高校生だけではなく、就職間際の大学生にも影響を与えないだろうか?

事の発端はこれである。
●必修の世界史授業せず=「受験に不要」と生徒-富山県立高
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061024-00000040-jij-soci

しばらくして、高校側が受験に関係ない教科を故意にはずしていたらしいことがわかった。
●履修漏れは学校ぐるみ、県教委にウソ…富山・高岡南高
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061024-00000014-yom-soci

いま全国の進学高校で同様の履修漏れが発覚しつつある。問題はまだまだ広がりそうだ。
●<履修不足>10県65校、生徒数は1万2000人に
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000118-mai-soci

ニュースやブログでは「受験間際の高校生がかわいそうだ」という趣旨の発言が多いが、
私はこれらの高校の”卒業生”がどうなるのかが気になる。おそらくは数年前からこのような
「履修漏れ」はあったに違いない。ちょっとシミュレーションしてみよう。

  大学卒業を間近に控えたAさん。大手企業への就職内定も決まり、卒業研究にうちこ
  む日々。すると出身高校からある通達が。
  「貴殿の在学中にカリキュラム編成ミスがあり、必修科目が未履修であることが
   判明しました。従いまして、貴殿の卒業は認められなくなりました。」
  高校を卒業していなければ、大学へは入学できないし、卒業ももちろんできない。
  内定の決まった企業からも内定取り消しの連絡が来た…

続きを読む


nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(13) 
共通テーマ:学問

山下公園 [▼研究実況 Now!]

日曜日、山下公園で催されたインドの祭り「ディワリ・イン横浜2006」に行ってきました。
ディワリとはインドの正月のことだそうです。なぜに今頃正月??
まあそんなことにはかまわずに、インド料理などを食べに行ったわけです。


朝早めにいったら、ナン用の釜を準備中。
炭を入れてるようです。

箱には「金龍備長炭」と書いてある。なんとなく中国テイストだけど備長炭。
もうインドでも中国でも日本でも、どーんとこい!


出来上がったものがこちら。
あ、さっきとは別の店です。料理とか雑貨とか、あわせて10店舗以上はでてましたよ。

続きを読む


nice!(1)  コメント(7)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

2つの"盗作"ニュースを見て [ ブログ著作権メモ]

前の記事への雑感。ながくなったので別記事にしました。

余談その1:
松本零士氏の詩はいいですね。
「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」(銀河鉄道999より)

"夢はいつかかなう。だからあきらめるな"という、当たり前で陳腐な言葉でなく、
なんとも銀河鉄道に似合う詩になっています。

一方、槇原氏の詩は「夢」と「時間」が対等になっています。
(夢→わたし、時間→あなた、と置き換えるとよく分かる)
対等かなあ… じゃあないよなぁ…
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」(約束の場所より)

続きを読む


nice!(1)  コメント(16)  トラックバック(2) 
共通テーマ:学問

2つの"盗作"ニュースの違い [ ブログ著作権メモ]

ブログを書くにあたっては、常々「著作権」が気になってます。
そんな中、2つの"盗作"疑惑のニュースが報じられています。
よく似た2つのニュース、しかしその中身には違いがあります。

●槇原敬之に「999」盗作騒動 (スポーツニッポン:10/19)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000018-spn-ent

 約束の場所(槇原氏作詞作曲)
   「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」

 銀河鉄道999第21巻(松本零士氏作)
   「時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない」

なるほどよく似ています。重要なことは「999」の作者である松本氏が槇原氏側に抗議し
ていること。著作権法では、真似された著作権者自身が訴えて初めて犯罪かどうかが問わ
れます。(親告罪といいます)。
一方で、槇原氏側は「999を読んだこともない」そうです。この類似性が故意か偶然かは
わかりませんが、裁判になる可能性大です(きっと和解すると思いますが)。

銀河鉄道999 21 (21)

銀河鉄道999 21 (21)

  • 作者: 松本 零士
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2005/03
  • メディア: コミック


続きを読む


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(2) 
共通テーマ:学問

もう次の航海だぁ! [▼研究実況 Now!]

次の調査航海の準備が佳境で、忙しい1週間でした。
次航海では、先日のマリアナでの調査航海で回収したばかりの装置をまた使います。
9ヶ月間も海底にいた装置はどこかしら痛んでいるものです。これを1ヶ月足らずで
再整備するのは結構大変。

特にこの1週間は、毎日9時から20時くらいまで、昼休みもそこそこに装置の
組立作業をしてました。加えて一部の修理部品がなかなか届かずヒヤヒヤ。
関係者は肉体的にも精神的にもヘトヘトです。
Bさん、Iさん、Tさん、学生の皆様、お疲れ様でした。 特に短期間で物品の準備をされたBさん、Iさん!

しかも10台を越す装置の再整備・組立作業をしつつ、こんな実験も。

新型の海底観測装置の浮上試験。
先日の乗船レポートでも登場した海底電位差磁力計(OBEM)というやつですが、
フレームがちょっと小さくなって軽くなりました。
クレーンを使って、新設計のこの装置を海に浮かべてみてます。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

秋くっきり [▼研究実況 Now!]

先日の「秋やなあ」でのPHS写真とおなじアングルのデジカメ写真。


解像度も色の深さも違いますな。秋くっきり、という感じです。


川に下りてみました。水がきれい。川底が透けて見えます。
水草とかがすくないのは流れが速いからかな?

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

いい天気 [▼研究実況 Now!]

ちょいと、バイクで「みなとみらい」あたりにでかけました。
博物館をちょいと見学したあとで、おそーいお昼ご飯


てんぷらそば!これで750円、やすいー
味奈登庵(みなとあん)さんは大盛りソバで有名ですが
(たとえばブログ「きよすけのホームページ」 >こちら
普通のソバもおいしかったですよ。

でそのあと、水際でネコをはっけん

ここは家内とちょいちょいでかけるネコスポット。癒されますにゃ。

続きを読む


nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

マリアナ釣り紀行? ~旅の終わり~ (13) [ シリーズ実況 Old..]

乗船レポート最終回です。

当初は40観測地点を回る予定でしたが、とうとう台風ができてしまいました。


  ひまわりの映像。船ではこれが頼り

画面には日本列島もちょっと映ってます。わかります?四国や九州、紀伊半島。
ここまで南になると天気図はまったくあてなりません。
台風予報も気象庁のものと、アメリカ海軍のものと2種類出ますが、
互いの予測進路はけっこう違う。船長は「日本のほうが精度がいい」とおっしゃってましたが、
予測がずれるのはあたりまえ。ひまわりの衛星画像が一番の情報源です。

できることは祈るだけ。祈りましたよ、いちおうは。
でも願いも虚しく、予定していた40地点のうち、2地点には行くことができず調査終了。
台風が大きくなる前に横須賀に戻ることになりました。はぁ… ざんねん。
寒い海底に2台ほどおきざりにしてしまいました。
といっても台風がもう数日早く発生していたら、半分くらいの観測地点には行くことがで
きなかったかもしれません。そうおもえばよしとすべきでしょうね。

続きを読む


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

秋やなあ [▼研究実況 Now!]

昨日今日は秋田出張。とあるボーリング孔(井戸ともいう)の下見です。東北の山間は
すっかり秋の気配ですね。一年は早いなあ…

人気ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

リンクがおしゃれになるサイト [▼ブログ管理]

So-netさんでは「ブログ教室」がオープンされています。
http://blog.so-net.ne.jp/blog-class/
ちょいおもしろそうな技やサイトがのっていて、試してみたくなります。

今日はそこで紹介されている「おしゃれリンクを作ってくれるサイト」を紹介しましょう。
まずはこちらをご覧あれ。

従来の寂しいリンク
海洋研究開発機構のページ
   ↓

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

サイドバーを右に [▼ブログ管理]

So-netブログでサイドバーを右に置く方法がわかりました。
初心者にもわかるように簡単に解説してみます。

※2006.12.19のメンテナンスに伴って下記若干変わりました。末尾を見てね!

1.サイドバーの設定画面までたどりつく

「管理ページ」→「設定」→「サイドバー」とクリックしていってください。

ここまで何とかたどり着けたら次へ。


続きを読む


nice!(19)  コメント(19)  トラックバック(2) 
共通テーマ:学問

マリアナ釣り紀行? ~結末~ (12) [ シリーズ実況 Old..]

前回の続きです。

夜中ですが、装置には「フラッシャー」がついていて、装置が海面に浮上すればカメラの
ストロボよろしく、パッ!パッ!と繰り返し光ります。1km先でもバッチリ見えるフラッシュライト。
さらに装置には「ラジオビーコン」もついてます。電波発信機です。浮上するとビーガー鳴ります。

しかし…予定時刻になっても何も光りません。何も鳴りません…

浮上予定時刻を30分ほど過ぎました。なんもない…
経験が告げます、もう時間の無駄だと。
主席研究者は暗い声でキャプテンに告げました。
「ありがとうございました。次の海域に向かいましょう」
   :
   :
あきらめた研究者たちが、次のスケジュールを確認しようと
無線機の置いてある明るい部屋に集まったときでした。

 「びゅーん びゅーん びゅーん 」

ハッ。顔を見合わせました。電波発信機の音です。浮上、浮上してます。装置が。
あわててキャプテンに告げました。「浮上しました!船を止めてください!」
全員闇夜に目をこらします。あるのか?どこに?フラッシャーは?光らないよ。
船のサーチライトで暗闇の海を探します…
ありました、サーチライトの光が金属かなにかで反射してます!


あいかわらずどこに装置があるか分からない写真。しかしたしかに小さく写っています。

続きを読む


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

マリアナ釣り紀行? ~失敗~ (11) [ シリーズ実況 Old..]

乗船レポート、あと3回です。

まあ洋上での調査ですからね、失敗もありますよ。
海底に設置した装置を全部無事回収したいですし、当然そう設計して観測というものは行
われてますが、やっぱりいくつかは装置を回収できなかったりしてヒヤヒヤものです。
今日はそんなお話。

本航海での「装置釣り」は西からスタート。最初はマリアナトラフで水深4000mくらいで
したが、マリアナ諸島を越えて東に行くと海は急に深くなります。そう、マリアナ海溝。
そしてその東の太平洋です。水深はもう6000mくらい。ここまで深くなると装置のトラブ
ルも増えてきます。


アメリカの海底装置にも超音波で呼びかけてつづけている様子。
重い雰囲気、わかりますか?

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

マリアナ釣り紀行? ~ボルケノ~ (10) [ シリーズ実況 Old..]

乗船レポートのつづき。

おっ、島が見えてきました。

グアム・サイパンなどと同じマリアナ諸島のひとつ、「パガン島」のようです。
山の頂に雲がかかってますねぇ…

えっ?


さりげに噴煙があがってます… 雲なんかではありません。
まるでマンガにでてくる火山のよう。「はじめ人間」チックです。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

気がつけば [▼ブログ管理]

えー乗船レポートが続いておりますが… すみません、ナント!帰ってきてしまいました!
今回は乗船中がまた極端に忙しかったので、乗船レポートを終えきれずにここに至ってし
まいました。いやはや。この間、コメントをたくさんありがとうございます。おいおいと
返答させていただきますね。レポートはあと3回くらい、さりげに続きますので船に乗っ
た気持ちでご覧ください。

しかし陸(おか)はいいですね。食べるものをメニューから選べたりするんですから。
船のうえの食事は、それはそれはおいしいですが、やはり選べる自由が嬉しいです。
ラーメンとかポテチとかジャンクな食べ物も食べれますし。

…ところで!

今日10月2日で、当ブログ開設から1年たってしまいました。
おー、我ながらよく続いたなあ。日記とか、たいていつづかなかったんやけど。
これはあきらかに、お越しくださった皆様のおかげです。ありがとうございます。


今朝のアクセス数です。1年で80000ものページビュー、嬉しいかぎりです。
記事数は250ほどですので、1記事あたりだいたい300回くらい見ていただいているわけです。
こんなダラダラしたサイトなのに… もうちっとおもしろい記事を心がけたいと思います!

人気ブログランキングへ


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

マリアナ釣り紀行? ~大詰め~ (9) [ シリーズ実況 Old..]

乗船レポート、大詰めです。


ベタナギです。小波ひとつたってません。
このときも相当海況は良かったけど、ますますよくなる。神様、ありがとう!
ちなみに水面に装置が漂ってますが、あいかわらず見えませんね。


そいつを無事回収。日本の装置です。おかえり〜

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

マリアナ釣り紀行? ~夕焼け~ (8) [ シリーズ実況 Old..]

乗船レポート、つづいてます。

調査のとき、こんなきれいな夕焼けをみるとほっとします。同時にとても切なくもなります。

左にうつっている「壁」は船の側面です。左舷側。船は東に、日は西に。
そして輝く星、星、星… 写真で紹介できず、ざんねん。

…あ、そういえば調査目的を書いてませんでしたね。
というか調査目的をはじめにかくと、なんか硬い感じがしたもので。

今回の装置は「海底電位差磁力計」といいます(ほら、硬いでしょう?)
英語名称ではOcean Bottom Electromagnetometer(OBEM)と呼んでます。
このOBEM、船員さんとか関係者のあいだでやっと一般的な名称になってきました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。