SSブログ

替え歌にモノマネ、ガンプラ(1) [ ブログ著作権メモ]

久々の本シリーズ「ブログのための著作権メモ」。更新のキッカケはこちら。
●森のくまさん 替え歌CD販売中止を 歌詞翻訳者が要請
 http://mainichi.jp/articles/20170119/k00/00e/040/140000c
 (以下、引用)
 ・米国民謡だった童謡「森のくまさん」
 ・お笑い芸人とレコード会社がパロディー作品を作って販売
 ・歌詞の翻訳者がCDの販売中止・回収と慰謝料を要求
 8506030103_e2a0459f38_m.jpg
 karhu_kokokuva by Antti Peltonen (protected by CC License) 
 https://www.flickr.com/photos/anttip/8506030103/
 クマーー!  ※ご注意

替え歌って普段からよくテレビでみるし、Youtubeでもみるし、何が問題なの?
と思う人が多かったはず。いやいや、著作権法とは実に恐ろしい(?)法律なんですよ。
替え歌をYoutubeにアップしたり、ストリートライブでモノマネを披露したり、
あるいはガンダムのプラモデルの写真をブログにアップ。厳密にはこれらはすべて
著作権(著作者人格権)の侵害なのです。 順に見ていきましょう。

1)替え歌はナゼあかんのか?
著作権法では最初に作品を作った人=著作者を徹底的に保護します。替え歌の場合、
元となる有名な歌があるはずです。元の歌の作詞家(外国の歌の場合は翻訳者)が
替え歌に対して、「自分の歌詞を変な感じに変えられた!」と怒るかもしれません。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:学問

深海の音 [▼科学ニュース New!]

先日、こんなニュースが。

●北極圏の海底から謎の音、動物も消えた? カナダ軍が調査へ
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170120-00000046-jij_afp-int
 Arctic.JPG
 https://openclipart.org/detail/266078/arctic-scene-3

ミステリー!? 以下引用です。
・北極圏に位置するカナダ北東部の沖合で、海底から複数回にわたり奇妙な音
・イッカクやホッキョククジラ、アザラシなどが見られなくなった
・地元住民を困惑、軍はパトロールの実施、専門家らを派遣

これ、どうやら去年から続いていたようです。

続きを読む


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

小池都知事は危機管理能力に乏しい [▼科学ニュース New!]

先週の話だが、東京都の豊洲市場問題がまた賑やかになっている。
●豊洲地下水まだ有毒 最終結果で衝撃の基準値超え
 http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1765496.html

この見出しにある「最終結果」というのがそもそもおかしい。
今回(第9回)の調査では、72カ所で環境基準をを上回る(最大約79倍)ベンゼンを検出。
またヒ素やシアンも検出された。しかし、前回(第8回:昨年11月発表)でも3か所で
基準値を超えるベンゼンとヒ素が検出されている。小池東京都知事もこう語っている。
●小池知事定例会見録(2017.1.21)
 http://www.sankei.com/premium/news/170121/prm1701210029-n13.html
(以下引用)"1回目から8回目(※)まで数値が上がってこなかったのが、突然、8、9回目で
大きく跳ね上がるというのは一体どういうことなのか(中略)私も当然そのように、非常に
疑問を感じているところであります" (※注:おそらく「1回目から7回目」の誤り)

それならば、前回の8回目に疑問を感じておくべきだっただろう。そして「最終結果」と
いうつもりであったのならば、もっと万全の体制で地下水調査にのぞむべきだった。
・例えば第9回の地下水サンプルはどこかに保管されているのか?
・同じ地下水サンプルを複数社に測定させるなど、クロスチェックをしていたのか?

 3486090800_c6ee41751b_z.jpg
 Toyosu by Hajime NAKANO (protected by CC License)
 https://www.flickr.com/photos/jetalone/3486090800

しかしどうやらそういう万全さはなかったようである。

続きを読む


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

1億2100万画素の地球 [▼科学ニュース New!]

♪ 出会いは、億千万の~

THE GREATEST HITS OF HIROMI GO

THE GREATEST HITS OF HIROMI GO

  • アーティスト: 阿木燿子,唐沢晴之介,来生えつこ,岩谷時子,安井かずみ,橋本淳,秋元康,森雪之丞,南風沙子
  • 出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ
  • 発売日: 1994/11/02
  • メディア: CD


というのは郷ひろみさんのヒット曲ですが、今日の昼休み、こんなニュースを見ました。

●ひまわり9号が初撮影した「美しい地球」の高解像度画像をご覧あれ
 http://sorae.jp/10/2017_01_25_hi.html
(以下引用)"ただただ、その存在感に圧倒されてしまいます。昨年11月にH-IIAロケットによって打ち上げられた、静止気象衛星「ひまわり9号」。そのひまわり9号から、圧倒的な存在感を感じさせる「初となる地球の画像」が送り届けられました"

desktop.JPG
 画像をさっそくダウンロード。私のパソコンの壁紙にしてみました。
 地球がひしゃげちゃってますが、オリジナルの画像はもちろん真ん丸です。

続きを読む


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

ふざけたニュースと広告 [▼科学ニュース New!]

20170119_170713.jpg
なんだ、このニュースは!

●<文科省天下り>あっせん数十件か 元局長、在職中求職
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170119-00000007-mai-soci

散々、「研究者はルールを守らない」だの、
「適正な予算使用やルール厳守のためには、事務職員がもっと必要」
とか言いながら、
結局自分らはええ思いしてるんやないの?

君たちこそ事業仕分けされなあかんのとちゃう?

おまけになんや、この広告。
政府よ、「守ります、あなたの財産」だと?!
守ってるのは既得権益やないの。

もー、笑われへんわ。
やっぱ、もうちょい強力な調査機構がいるな。
アカデミックの人事とか、お金とか、研究捏造とか。
襟を正そう。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

桂スキー場 [ 京都で暮らす]

20170118_123948.jpg20170118_123835.jpg
京大桂キャンパス スキー場、今年も雪に恵まれました。
絶賛営業中です!

…なんてね。相変わらず雪に弱いキャンパスです。
写真は火曜日。雪の日曜日から2日経ってますが、まだまだ雪が残ってました。
いまもあまり変わらす。

そんな雪山では今日も卒業論文・修士論文に精出す学生が多数。
うーん、これやから3回生は桂キャンパスには来たがらないのねん。

今日午前中は中国人学生にレクチャ。
午後は打ち合わせっす。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

【本日】京大付近で科学バーをやります [▼研究実況 Now!]

ブログのトップページでアナウンスしておりましたが、
本日、京都で科学バーを行います。
雪も落ち着きましたので、ぜひ起こしください!
10月の科学バーの様子はこちら。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

※今回、参加者が少なめとのことです!! お席あります!

-----------------------------------------
科学バー(科学好き大人の飲み会)
飲みながら、気軽に科学の話を聴いて、語り合いませんか?

「海から探る地球外生命体」
京都・出町柳 アシュクルク[ワイン・煮込み・チーズ]
京都市左京区田中関田町37-3 tel 075-752-5021
 ※出町柳駅すぐ。百万遍交差点から徒歩5分くらい
  (http://www.ash-k.com/accessmap_top.htm

<どうやって地球外生命を探すの?>
地球以外の星にも生き物はいるの?
そんな思いが人類を月に向かわせました。
そして今、火星へ、そしてより遠い星へと向かわせてつつあります。
地球に住む私達は寂しくて寂しくて、「隣人」を探しているのでしょうか?
うーん、そうかも? でも、他の星で生物をみつけることができれば、
私達地球の生命がどこで生まれて、どこからやってきたかを知る
手がかりになるのです。


 こんな生物がどこかの星にいるかも?
 http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2011-02-03

今回は地球外生命体の調査について考えてみたいと思います。
どうやって探せばよいでしょうか?
またどんな生き物がいるのでしょう?
「科学バー」で謎解きの旅に出発です。

【定員】12名

スピーカー:後藤忠徳
京都大学大学院工学研究科 都市社会工学専攻地殻環境工学講座 准教授
専門:地下探査、海底探査
会場:京都・出町柳 アシュクルク[ワイン・煮込み・チーズ]
料金:1drink 1foodのご注文をお願いします。
  ↓↓↓
 ご予約、詳細はこちら。
http://blog.ash-k.com/?eid=92#sequel

------------------------------------------------------------
※その他、今回の内容紹介ページ(チラッと)は下記。
<海底にヒントがある?>
地球の海の底には海底火山があります。
そこには「妙な生物」が暮らしています。
海底なので太陽の光が届きません。植物ではなさそうです。じゃあ動物?
この生物、何を食べてるの? なんと彼らは水と、海底火山の・・・
続きはこちら → http://blog.ash-k.com/?eid=93#sequel


 いざ探検へ!
 http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2011-02-02

<木星を回る「氷の月」に地球外生命は存在するか?>
地球以外の星に生命体がいるとしたら、その条件は何でしょう?
条件のひとつは、「液体の水が存在すること」。
では地球以外に、水のある星はあるの? そこに・・・
続きはこちら → http://blog.ash-k.com/?eid=95#sequel

きてね~~ (^^)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

土日の雪で [ 京都で暮らす]

20170116_123438.jpg20170116_123723.jpg
センター試験への影響が心配でしたが、
大トラブルはなかったようで、良かった、ヨカッタ。

こちら、京都も雪で真っ白。
金閣寺あたりは人で多かったらしいけど
(もちろん写真ファンの人たちで)
街は人が少な目。
スーパーに買い物に行ったけど、まあまあガラガラ。
レジのお姉さまがたも、お喋りしつつ、お仕事してました。
(商品も早めから値引きしてた)
(バイクで買い物に行った。道中、びくびく運転でした)
経済活動的にはよくないけど、こういう少しのんびりした
雰囲気、昭和の昔にはもうちょっとあった気がします。

写真は自宅のベランダ。ここも白くお化粧。
2枚目は近所の通りで出会った雪だるま。
親子で作ったと思われる雪だるま。
今朝の出勤時に見つけました。
雪だるまも出勤?
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

美とはなにか? [ 科学コミュニケーション]

さきほど、NHK Eテレで「日曜美術館」を見た。
今日の特集は「楽焼」。茶碗・花入・香炉など、茶道具として使用されている。
●日曜美術館「利休の志を受け継ぐ 樂家450年 茶碗(わん)の宇宙」
 http://www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2017-01-15/31/29276/1902708/

定本 樂歴代―宗慶・尼焼・光悦・道樂・一元を含む

定本 樂歴代―宗慶・尼焼・光悦・道樂・一元を含む

  • 作者: 樂 吉左衞門
  • 出版社/メーカー: 淡交社
  • 発売日: 2013/03
  • メディア: 単行本



茶器/茶道具・抹茶茶碗/松楽作 野点茶碗 黒楽

茶器/茶道具・抹茶茶碗/松楽作 野点茶碗 黒楽

  • 出版社/メーカー: いいもの厳選ほんぢ園
  • メディア: ホーム&キッチン


千利休と共に始まった楽焼、楽茶碗。時の芸術家、というよりも権力者に愛されてきた。
楽焼の「楽」の字も、豊臣秀吉が居城として京都に築いた「聚楽第」が起源らしい。
しかし、そこにある美しさとはなんだろう?

続きを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

手作り井戸・地震体験機・スマホ地震計 [▼科学ニュース New!]

手作りって素敵です。安いというメリットもありますが、何かをイチから作るのって
勉強になるし、作り方を自分以外の人たちに伝授することもできる。
学校の教材にも最適。今日はそんな手作りっぽいものを集めてみました。
(自分のメモ代わりですが、ご参考になりましたら)

その1: 手作り井戸
●DIY井戸掘りで使った自作井戸掘り器とその使い方の説明(井戸掘りマニア)
 http://idohori.nagoya/idohori-dougu/
 (以下は上記サイトより引用)
 ”初めて自分だけで井戸掘りをする場合、どのような道具を使って井戸を掘っていけば
 いいかよく分かりませんよね?
 私の場合は、特殊な井戸掘り道具を購入せずに、ホームセンターに売っている部材だけで
 約6mの浅井戸を掘ることができました。
 この記事では、私がDIYで井戸掘り(打ち抜き井戸)した時に使った道具について
 まとめています。”
 
 ※ https://www.youtube.com/watch?v=-LKgr0D9uvY

す、すげー!! やってみたい!!

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

池上彰の発明(2) [ 科学コミュニケーション]

昨日は池上彰さんの新聞整理術の話をしましたが、その続き。
私は、池上さんは偉大な発明者だと思っています。

これの発明者です。
goodq.jpg

池上さんの名台詞です。新語・流行語大賞トップテンにも選ばれたようですね。
●【2010流行語トップテン】「いい質問ですねぇ」池上彰 喜びのコメント
 http://www.oricon.co.jp/news/82608/full/
すなわち、こんな使い方です。
・池上さんのニュース解説などを聞いた人が質問をする。
 例:ひな壇のタレントが「え?どうして△△なんですか?」
   あるいは「ということは○○は××なんでしょうか?」
・質問へ答える前に、池上さんいわく「いい質問ですね~」
 そして質問に答えつつ、より詳しい解説へ。


この「いい質問ですね~」、実は難しいセリフだってこと、ご存知でしたでしょうか?

続きを読む


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

池上彰の発明(1) [ 科学コミュニケーション]

NHK子供ニュースで有名になった池上彰さんが、昨日古巣のNHKの
朝の情報番組「あさイチ」に出演されました。
●池上彰氏、古巣の有働アナに「紅白の司会外れたのはどうでしたか?」と斬り込む
 http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170106-OHT1T50076.html

ついさっき、家内が録画していた番組を一緒に見てましたが、その中で紹介されていた
新聞記事の整理方法はとても参考になりました。かいつまんで書くと、、、
1) 新聞記事をざっと読んで、気になる記事はそのページだけ切って(ハサミなど
 使わずに、1枚を手でちぎる)、持ち歩く。
2) ちょっとした時間の合間に先程の記事を読む。面白い記事だと、ファイルする。
 (クリアフォルダにただ放り込むだけ。関連する記事は同じフォルダに放り込む)
3) いくつか関連記事が溜まったら、複数記事をまとめて読んでみる。
4) 「もうこの話題は古いから要らないな~」とおもったら、古新聞に。

キャプチャ.JPG

※池上さんの新聞利用術はこちらでも紹介されています。
 ●池上彰さんが語る「大人のニュースの読み方」
  http://www.lettuceclub.net/campus/lecture/20140425/
 ●池上彰 新聞勉強術|こんなにも役立ち面白い新聞/新聞奨学生通信/新聞奨学生コラ
  http://shinbun.hitorigurasi.net/column/column23.html

池上さんは元NHK記者ですから、きっと既存の整理術などに基づいて、ご自身の
新聞整理術を見出されたのでしょう。とても参考になりました。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

大学からの夜景 [ 京都で暮らす]

20170106_201918.jpg
年が明けてから寒くなりましたな。
日中はまだよいけど、夜は冷える。
そして京都盆地の夜景が大学キャンパスからキレイに見える季節が到来。

右の方に見える縦に伸びた光は京都タワーです。
写真では分かりませんが、今日は青くライトアップされてるみたい。

思えば、いままでに通った高校・大学・職場でも夜景がきれいだった。
スナワチ、いつも大体、不便な山の上とか海沿いとかに通っていたということか。
ふむ。
まあ、よいか。キレイだし。

ちなみに日中は、京都市内の花折断層の野外調査をしてました。
Kさん、Kくん、お疲れ様でした!
私はさして働いてないのに、それなりに疲れてる。
たぶん一日、立ちっぱなしだったからやね。
ザ運動不足 + 正月の不摂生。
やれやれ。
でも、よいデータが取れたっぽい。
(*ノ゜Д゜)八(*゜Д゜*)八(゜Д゜*)ノィェーィ!
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

浅草寺はチタン製 [▼科学ニュース New!]

初詣、行ってきましたか?
私は実家の近所の小さい神社にお参りしてきましたが、
もっと大きな神社やお寺に出かけていく方も多いでしょう。
東京方面では、浅草寺とか明治神宮とかが人気ですね。

キャプチャ.JPG
 浅草寺 by Kentaro Ohno
 https://www.flickr.com/photos/inucara/5502257339
  (protected by CC License)

ところで意外と多くの人が知らないようですが、
浅草寺の本堂(上の写真)って、鉄筋コンクリート製なんですよ。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

正月らしい [▼研究実況 Now!]

20170102_160306.jpg20170102_160326.jpg20170102_160428.jpg
昨日・今日と里帰りです。
父母、義理の父母の健康ぶりを見て一安心。
なかなか帰ることができなくてすみません。
もう少し顔を出すようにしよう。

そんな家族の真ん中にはおせち料理(写真は食後に頂いたデザート)。
そして近況報告や、たあいもない世間話。
今日は祇園祭の話から始まって、
山鉾と逆鉾を言い間違えてひとわらい。
逆鉾から相撲の話へ。同時期の相撲取りに、寺尾がいたという話になり。
寺尾と逆鉾は兄弟で、その親は誰だっけと言う話になり。
鶴嶺山宝一という力士ではないか?
名字の「カクリョウザン」って、お笑い芸人のカズレーザーに
にてるねという話になり。
最終的に「ここ、Wi-Fi飛んでない?」となりました。

いかにも正月らしい一幕。
こういうのが良いですねー(^^)

家内の実家の庭先では早くも梅が咲いてました。
2017年、よい年でありますように。

おまけ:その梅の木の根本には金だらいが転がってました。
近年、珍しい品。
テレビのコント番組でも見なくなったね。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

あけましておめでとうございます [▼研究実況 Now!]

新年、あけましておめでとうございます。
本年もこのブログ「海の研究者」をグダグダと続ける予定ですので、
ダラーンとお読みいただけますと幸いです。

さて、ことしの年賀状はこちら。
nenga2017.JPG
我が家の愛猫、さくらさん。なにをお願いしているの?

続きを読む


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。