SSブログ

美味しんぼ騒動とSTAP騒動の共通点(2) [ 科学コミュニケーション]

先日の続きです。
下の図を見て、「野球選手の身長と年俸には関係があるか?」を議論してました。
グラフからは「なさそう」と思うのですが、ある人は「ある!」と言い張ります。果ては
「身長と年俸に関係がないという証拠はあるか?」と言い出します。
fig2.JPG
 前回の図と同じですが、赤・青点の区別をやめました。

どのようなデータにも常に「ノイズ」がつきまといます。いまは身長以外に年俸を左右
する要素がノイズになっています。ですので「身長と年俸の関係は明瞭ではない」と
までは言えますが、「全くなんの関係もない」とまでは言い切れません(※1, 2)。
これは科学の限界だと言えます。「ないこと」を証明するためにはノイズゼロのデータが
必要ですが、実際はムリです。故に科学において「ないこと」の証明は不可能な場合
が多く、「悪魔の証明」(=実行するのが不可能な証明問題)とも呼ばれています。

…人間は思い込みが強い生き物です。多くの人たちは”希望するように物事が動く”
(動いてほしい)と強く思っていますが、願いが強すぎると科学も次のように歪みます。

1) 自身の思い込み(仮説)に沿うデータがあれば、「これは○○の証拠だ」と確信する。
2) 原因と結果のメカニズムを科学的に探らない。仮説を証明できる別の方法があっても
  やらない。仮説以外の要素でデータを説明しようとしない。
3) 反論する人には「これが○○と関係がないって証拠を持ってこい」と向き直る。

この3要素(※3)が揃うと、もう立派なニセ科学(疑似科学)です。しかし一般市民には
科学的な議論に見えてしまうようです。 さらに「科学vsニセ科学」が勝負した場合、
(後で詳しく述べますが)、結果はいつも「ニセ科学の勝利」に終わります。

なぜ疑似科学を信じるのか: 思い込みが生みだすニセの科学 (DOJIN選書)

なぜ疑似科学を信じるのか: 思い込みが生みだすニセの科学 (DOJIN選書)

  • 作者: 菊池 聡
  • 出版社/メーカー: 化学同人
  • 発売日: 2012/10/19
  • メディア: 単行本


さて、「美味しんぼ騒動」はどうだったのでしょう?あらためて特徴をみてみましょう。

続きを読む


nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

都の西北〜 [▼研究実況 Now!]

20140528_113416.jpg
東京に来ています。
今日は学会、地下大好きな人達の集いです。
最新情報、たのしみ〜
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

美味しんぼ騒動とSTAP騒動の共通点(1) [ 科学コミュニケーション]

先日、マンガ「美味しんぼ」で、福島の大勢の人達が被曝により鼻血を出している
という表現があり、ニュースを賑わしました。
●「美味しんぼ 福島の真実編」抗議相次ぐ 「科学的にありえない」
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140513-00000112-san-soci
●「極端な意見」「住民の立場に」=「美味しんぼ」問題、識者にも両論
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140519-00000055-jij-soci
●美味しんぼ「鼻血、医学的根拠ある」 専門家ら反論会見
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140524-00000004-asahi-soci
●「福島の現実知って」元双葉町長、美味しんぼ問題で持論 大津
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140524-00000022-kyt-l25

美味しんぼ 110 (ビッグコミックス)

美味しんぼ 110 (ビッグコミックス)

  • 作者: 雁屋 哲
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2013/08/30
  • メディア: コミック


このマンガ、私は昔からちょいちょい読んでいましたが、こういうお騒がせは今に始まった
ことではありません(そういう作者なのです)。ただ、科学コミュニケーションを考える上で
よい題材でもありますので、ここで取り上げてみましょう。

----
最近、科学にまつわるニュースが世間を大きく騒がせることが多いように感じます。
「美味しんぼ騒動」然り、「STAP細胞騒動」然り。そこで今日は、この2つに共通した
「ある特徴」について注目してみます。

続きを読む


nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

海からの大量のCO2放出は無い(2) [ 地球温暖化を学ぼう]

前回の続きだ。下記の図1をみると、海から大気へ放出される二酸化炭素(CO2)に
比べると、人間が出すCO2なんて微々たるものだ、CO2増加は自然現象であって人間の
せいではないのではないか?なんて思えてくる。はたしてそれは正しいか?というお話。

キャプチャ.JPG
図1. 炭素循環の模式図(1990年代) (気象庁HPより)

じゃあ、この図の原図を確かめてみようというわけで、なんとか大元となる図が
見つかった。というか、廻り回ってたどり着いたのはIPCC第3次報告書だった。
 http://www.grida.no/climate/ipcc_tar/wg1/pdf/TAR-03.pdf
 ※Figure 3.1。下記はその一部。

 fig1.JPG
 fig2.JPG
図2. a) CO2の自然循環、b) 人為的なCO2放出

続きを読む


nice!(9)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

科学バー、ウェブ&リアル。 [▼科学ニュース New!]

Web版科学バーで「地底のふしぎ」を連載させて頂いていますが、
第4回の記事が公開と相成りました。

ウェブマガジン「科学バー」
kagakubar.JPG
→ http://kagakubar.com/

今回は「緊急地震速報」の話をさせて頂きました。
2011年3月11日のあの日、私は東京にいました。
冒頭ではその時の様子を書かせて頂いています。よろしければ御覧ください!

----
もちろん私以外にも個性的な、いや超個性的な面々が執筆をされています。
最新記事はこちら。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

海からの大量のCO2放出は無い(1) [ 地球温暖化を学ぼう]

あらためて今、地球温暖化問題に注目が集まりつつある。
きっかけはもちろん、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が最近、
地球温暖化に関する報告書をアップデートしたからである。
●科学からのメッセージ:IPCC第5次報告書が伝えること(4)
 http://www.kankyo-business.jp/column/007493.php

異常気象と人類の選択 (角川SSC新書)

異常気象と人類の選択 (角川SSC新書)

  • 作者: 江守 正多
  • 出版社/メーカー: 角川マガジンズ
  • 発売日: 2013/09/10
  • メディア: 新書


あわせて、東日本大震災からの復興が少し進んできて(+景気も上向いてきたので)
「地球温暖化にどう対応しようか?」という機運や懸念が再び高まってきているのだろう。
ただし御存知の通り、地球は複雑である。地球温暖化の正体やその対策を、明々白々に
示すことはとても難しい。

一方、その「科学的な限界」につけ込むがごとく、
「地球温暖化などウソまやかしだ」と吹聴する類には、私は不快感しか抱けない。

続きを読む


nice!(7)  コメント(1)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

東京で科学バー(5月30日)! [▼研究実況 Now!]

毎回 大好評の東京日本橋の「大人の科学バー」。
次回は5/30(金)の開催予定です。なんともう14回目!

キャプチャ.JPG
(※KIWI-Labさんのホームページより)
☆【大人の科学バー】☆ 
  海編vol.14
 「断層を透視! 何が見えた?知識ゼロから学ぶ“地底のふしぎ”」

【内容】
 ギモンが飛び交うライブ感が真骨頂の<海編>。
 『海の授業』(幻冬舎)と『地底の科学』(ベレ出版)を上梓した
 ゲスト後藤忠徳さんをお迎えしての海編・春!
 東日本大震災から3年、首都直下型地震とも深く関係する
 「断層」の正体に迫ります(後藤さんの得意分野!)。
 お酒を片手に、知識ゼロで楽しめる地底のふしぎ。
 料理は、個性的なレシピで知られるスヌ子が担当。
 大人のポテサラはじめ評判のバー定番メニュー3品と、
 〆の欧風カレーを召し上がれ。

 科学トーク+お酒とつまみ
 (たっぷりのお酒、お料理3品・特製カレーライス付き)
 5,000円(税込)

【日時】5月30日(金) 19:00~21:00
【定員】17名

>>> お申し込みは KIWI-Labさんのホームページより(こちらをクリック

----
今回は「見えない地下を掘らずに調査」を実感して頂くために、
秘密兵器「地下探検ゲーム」を持参します。
P5040126.JPG
この装置で芝生の下を探査します。

続きを読む


nice!(11)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

今日のよもやま [▼研究実況 Now!]

穏やかな5月。たまには なんということのない日常の一コマをご紹介。

【研究室にて】
 DSC_0045.JPG
 学生の靴下。何かに似てる。
   ↓↓↓
 これだそうな。

続きを読む


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

母の日 [▼研究実況 Now!]

20140518_154421.jpg
一週遅れですが、母の日を祝いました。
父、母、弟、家内とお昼に会食。
いろいろ話をしましたが、一番盛り上がったのは
「で、小保方さんって、正直どうなのよ?」でした。
ほんと、ちまたでは超有名な研究者ですわ→小保方さん。

しかし両親が元気そうでよかった。
先週のウイークデーには家内のご両親ともお会いしました。
お父さん、お母さんもお元気そうでした。
やっぱり健康が一番!

来月の父の日も、どっかに食べにいきましょー! → お父さん達


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

今日は神戸で科学バー [▼研究実況 Now!]

20140510_172134.jpg
久しぶりの更新です。連休からこっち、忙しい毎日です。

1) 横浜で開催された学会に参加。
地球惑星科学連合の大会です。
写真はそのときのポスターセッションの様子。
実はこれ、高校生たちの研究発表なのだ!
(ゆえに写真はわざとぼかした)
プロなみ、いやプロよりオモロイ研究が多数!
発表総数はいくつ?50件なんか軽く越える発表数たったぞ!
正直いって今回参加したセッションの中で、一番
よかったのはこれだったかも。

2) web科学バー、連載第三回目
二週間に一度のおたのしみ、「地底のふしぎ」が更新されました。
今回は「マグニチュードのふしぎ」。
前回の続きです。気象庁は東北地方太平洋沖地震のマグニチュードを、発表後に修正しています。
一体何があったのか?というお話。
読んでみてちょー。

3) そして今日の科学バー
初の神戸での開催です。
今日は「六甲のおいしい水」にまつわるお話。
地震の話もでてくるよー

そして来週13日は京都のmemeさんでも科学バー。
こちらではオカルトな話をするよ(?)
でもちゃんと科学の話だから安心してね!
詳細はこちら!
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2014-04-26-1
nice!(15)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。