SSブログ

巨星墜つ [▼科学ニュース New!]

世の中には「このインターネットライブ中継、いるの?」ってことがチョイチョイ
あります。例えば、絶食中のダイオウグソクムシのライブ中継とか。
(でも亡くなっちゃったねぇ)

あるいは約10年に「1滴」ずつ落ちていく、ピッチ(樹脂)のしずくを
ライブ中継するとか。

 この実験をライブ中継。 当ブログで昔に紹介しました。
  →マントルって硬いのねん http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2006-07-25

もうほぼ静止画!!(笑) 
「ピッチドロップ」と呼ばれるこの実験、オーストラリアのクイーンズランド大学が
1927年から実施しています。この87年間に「8滴」のピッチのしずくが落ちたとか。
下記がライブ映像サイトです。
● The Pitch Drop Experiment
 http://smp.uq.edu.au/content/pitch-drop-experiment

あ、久々に覗きに行ったら、ライブ中継が動画から「リアルタイム写真」に
変わってました。でも全然問題なし。だって、上記のサイトで公開されている
「1年間の様子を10秒に縮めた早回し映像」(なんと3,075,840倍速!)をみても 
何の変化もないのだから。 安心の無駄ライブ中継 (笑)

…と思いきや、いつものように垂れ下がっているピッチのしずくがない!
87年間続く実験に予想外の展開が!!

続きを読む


nice!(12)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

宮城から横浜へ。 [▼研究実況 Now!]

20140427_180036.jpg20140427_180720.jpg
宮城での観測、無事に終了〜
何から何までお世話になりました!

そして新幹線で一路、横浜へ。
写真は宇都宮ちかく。
田植えも間近だね。ちなみに宮城では
満開のサクラをたくさん見たよー。

写真2枚目はデータ整理中の画面。
いいデータがとれたよ。ウッシッシー。

しかし2日間、いろいろあった。
チョイ疲れたで。
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

京都で科学バー、4回目! [▼研究実況 Now!]

京都で科学バーを始めさせて頂き、はや5ヶ月。来月、第4回目をやりますよ!!
場所はおなじみ、トルコCafe & Bar 「meme」さん。
DSC_0053.JPG
(写真はトルコ製のランプシェード)

今回のテーマは「なまずは地震を予知できるの?
話の合間に、伝説の「アトランティス大陸」とか「人魚姫」の話もちりばめた、
オカルトチック(?)なテーマとなっております。

お近くの方は、ぜひ!!
お申し込みは下記からお願いします~

namazu.jpg
      よんだ??

続きを読む


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:学問

連休初日、東へ。 [▼研究実況 Now!]

20140426_062945.jpg20140426_062917.jpg
今日からゴールデンウィーク!
私も始発で東へ向かいます。
遊びではなく、調査でーす。

ちなみに新幹線車内での朝食は「だし巻き 唐揚げ丼」。
昨日のうちに家内が買っててくれた。
感謝!
だし巻き、うまー!
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

ダーウィンの海 [▼科学ニュース New!]

突然ですが「ダーウィンの海」ってご存知でしょうか?
一見、ロマンあふれる言葉に見えますが、これ、ビジネス用語なのです。

●ダーウィンの海とは何?
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/tvote/poll.jsp?MODE=RESULT&POLL_ID=20090727

例えば大学などでなにか新しい発明をした、としましょう。
キャプチャ2.JPG
 ピカーン! ひらめいた!!

さあ、これを製品にして、世の中の役に立てようではないか!
…その時に最初に出会うのがこれ。

続きを読む


nice!(20)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

Web科学バー、連載第2回! [▼科学ニュース New!]

先日ご紹介しました「Web科学バー」、記事がゾクゾクと更新されております。

ウェブマガジン「科学バー」
kagakubar.JPG
→ http://kagakubar.com/

最新記事はこちら。
・地底のふしぎ(第2話)
・粉につく虫の事件簿(第2話)
・僕たちの祖先をめぐる15億年の旅(第3話)
・漫画「進め!発酵学園!」(第4、5話)
・JFAST航海記(第2話)
・やっぱりダニが好き!(第1話)

続きを読む


nice!(13)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

遅咲きの桜 [ 京都で暮らす]

前回は仏光寺に咲く桜を紹介しましたが、今回は京都の通りに咲く桜を幾つかご紹介。

まずはこちら。
DSC_0001.JPG
一之船入。京都の繁華街「木屋町」通りを北に上がったところ。
場所はこちら。



昨年もご紹介しましたが、木屋町通には桜がイッパイ。

こちらは夜桜( http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2013-05-02
ソメイヨシノだけでなく、八重桜も咲いてますよ。

----
おつぎはこちら。

続きを読む


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

科学者はマジシャンか? [ 科学コミュニケーション]

※本記事は「STAP細胞騒動」に関するものです。当ブログでもこれまでに何回か取り上げました。
 http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2014-03-14
 http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2014-04-08
 http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2014-04-09

ここに興味深いアンケート結果がある。
今日はこれを題材に「科学コミュニケーションの課題」について考えてみよう。
●STAP細胞は存在すると思うか?「存在すると思う」は全体の33.0%
 http://woman.mynavi.jp/article/140418-68/
 (下図は上記サイトより)
 キャプチャ.JPG

はたまた次のような意見は多い。今朝、テレビでコメンテーターが言ってた言葉だ。
「論文に捏造があったのかどうかは別にどうでもいい。
 私達が知りたいのはSTAP細胞があるかないかだ」

同じ意見はネット上でも多数見られる。例えば下記。
●STAP細胞論文 - 捏造か否かに興味はない
 http://blogs.itmedia.co.jp/ruchida/2014/04/stap-af29.html
 ”私はそこに捏造があったのかどうかということにほとんど興味がない。
  興味の大半は、STAP細胞が本当に存在するのかどうか(中略)ということにある。”
 ”理研を始め、本研究に携わっている人の次の使命は、今回の研究体制の不備といった
  矮小なことではなく、STAP細胞を見たのかどうかを速やかに検証して報告すること
  だろう。”

あるいは先日、当ブログに頂いたコメントにも小保方さんを擁護する意見を頂いた。
(以下は、http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2014-04-09 に頂いたコメントより)
”世界最先端です 詐欺師と天才の間です   30のノーベル姉ちゃんが・・・・・
 学者の偏向な見方をやめて 広い視野に立ってください”

このアンケート結果や意見に対して、科学者の多くはこう思っていることだろう。
(私を含む)
「みんな、何を言っているんだ? STAP細胞の根拠となる論文が
 怪しいんだから、STAP細胞だって信用できないじゃないか!」
と。

----
はてさて、一般市民の感覚と、科学者の感覚の乖離はどこに原因があるのだろう?
最近、一般講演などを盛んにやらせて頂いている私なりの答えは次のようである。
「一般市民にとっては、科学者はマジシャンと同じなのではないか?」
magic.jpg
 種も仕掛けもございません。

続きを読む


nice!(11)  コメント(4)  トラックバック(2) 
共通テーマ:学問

仏光寺の桜 [ 京都で暮らす]

4月も半ば。上着もいらない温かい日も増えてきました。
今年の桜の時期も終りましたが、ちょっと振り返ります。

★ 去年も何箇所か、京都の桜の名所を紹介しました ★
 http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2013-04-19
 http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2013-04-20
 http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2013-05-01
 http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2013-05-02

まずは京都のビジネス街、四条烏丸にほど近いところに位置する仏光寺というお寺。
P4060058.JPG
場所はこちら。


続きを読む


nice!(21)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

STAP細胞問題はどこへ向かうのか?(2) [ 科学コミュニケーション]

前回の記事の続きです。
小保方氏への疑義だけでなく、理研の側にも疑惑の目が向けられています。
つまりは「この論文捏造は小保方氏の独断行為なのか?」という問題です。
すでに各方面で指摘がなされています。
●小保方氏に理研副センター長からの「寵愛」 疑惑の責任は?
 http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/140322/lif14032212550005-n1.html
●科学が好きということとSTAP騒動(その4)
 http://www.huffingtonpost.jp/tsukasa-shikano/stap_b_5103717.html?utm_hp_ref=japan
●理研と電撃和解の可能性も 小保方さん「逆襲」の切り札
 http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/gendainet_000208083

●<STAP論文>極秘研究…サインだけの共著者 議論どこに
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140402-00000005-mai-soci
 (下表は上記 毎日新聞の記事より引用)
 キャプチャ2.JPG

本件をこのブログで3月に取り上げた際に、小保方氏について感じたことを
私自身は次のように書いていました(コメント欄を参照)。

続きを読む


nice!(8)  コメント(10)  トラックバック(2) 
共通テーマ:学問

STAP細胞問題はどこへ向かうのか?(1) [ 科学コミュニケーション]

●STAP論文最終報告「小保方氏が画像捏造」 理研、処分検討
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140401-00000113-san-soci
 (下表は上記記事より引用)
 キャプチャ1.JPG

専門外であるこの問題にあまり首を突っ込む気はなかったのですが、
前の記事にコメントを頂きましたので、2つだけ思うところを述べさせていただきます。
(猫おやじさん、コメントありがとうございます)

1) 小保方氏は故意を認めて、論文を取り下げるべきでしょう。
2) 理研は小保方氏を処分してお終いとせず、問題の根幹を明らかにすべきでしょう。


まず1)についてですが、「データをきれいに見せたいという目的で写真を加工」するなど
科学者としては言語道断です。しかも「故意ではない、加工がダメだとは知らなかった」
などと言うのであれば、なおさらです。 

そもそも「よい研究」とはなんでしょうか?
「よい実験結果を出せば、よい研究である」

続きを読む


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:学問

早すぎる花見(隅田川) [▼研究実況 Now!]

先日の東京出張時に、少し時間ができましたので、隅田川へ行ってみました。

DSC_0141.JPG
道中、ちょっとした遊歩道沿いにも桜がちらほら。

さて隅田川(区立隅田公園)へ到着!
DSC_0144.JPG
おお、それなりに咲いている!! まだ三分咲きくらいかな?

続きを読む


nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

科学バー、贅沢すぎる「悩み」 [▼研究実況 Now!]

先週の金曜日は、恒例となりました東京日本橋の「大人の科学バー」。
今回は第13回目ということで、テーマは…

「断層の正体に迫る! 知識ゼロから学ぶ“地底のふしぎ”」

でした。今回は(めずらしく)余裕を持って会場である、ギャラリーキッチン「KIWI」
さんに到着しましたので、夕焼けに染まる表通り(「江戸通り」というそうな)をパチリ。
DSC_0130.JPG
歩道橋の上から表の通りを撮ってみました。すぐ近くにスカイツリーが見えますが、
写真だと小さく見えます。肉眼だとすごく大きく見えるのに。なんでやろう?

で、こちらがギャラリーキッチン「KIWI」さんの外観です・・・と思いきや、撮り忘れ。
ゴメンナサイ。今度行ったら撮らなきゃ!
DSC4133s.jpg
※こちらは内部の様子 → http://kiwi-lab.com/recommend.html

続きを読む


nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

京大ロボ [ 京都で暮らす]

そういえば春休みに、京都大学吉田キャンパスで見慣れないものを目撃しました。

DSC_0077.JPG
カブトガニではありません(似てる?)
    ↓↓↓

261429 レプリカ/カブトガニ

261429 レプリカ/カブトガニ

  • 出版社/メーカー: サファリ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


続きを読む


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

Web科学バー、開店!! [▼科学ニュース New!]

4月になりました。大学はもっとも賑やかなシーズンです。
ついさっきも応援団のものと思われる太鼓の音が聞こえてました。
部活勧誘の春、ですね。ご入学、おめでとうございます。

さて、そんな4月ですが、いつもお世話になっている東京日本橋の「キウイラボ」さん
(→ http://kiwi-lab.com/) が新しい試みを始められました。その名も…

ウェブマガジン「科学バー」
kagakubar.JPG
→ http://kagakubar.com/

続きを読む


nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。