SSブログ

友人からのFacebookメッセージに注意! [▼研究実況 Now!]

知人からこんなメッセージが来ました。

キャプチャ.JPG
「このビデオはいつのでしたか?」というメッセージと
動画っぽいリンク。

うん? なんだろう、なにかの映像を送ったかしら?
そうおもってクリックすると、、、
キャプチャ.JPG
あれ?なんでログイン画面?

-----------------------------------------------------------------------------
★★★★    CAUTION!!     ★★★★
★★★★ここでログインしてはいけません。★★★★
★★★★これはフィッシング詐欺です!!!★★★★

-----------------------------------------------------------------------------

※フィッシング詐欺に注意(総務省)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/enduser/security01/05.html
 (以下、同サイトより引用)
 " フィッシング詐欺とは、(中略)アカウント情報(ユーザID、パスワードなど)
 といった重要な個人情報を盗み出す行為のことを言います"

本件の詳細は下記(上記の2つ目のスクリーンショットも下記サイトから)
●「このビデオはあなたです」「?このビデオはいつですか?」
 といった絵文字付きfacebookスパムを調査する
 https://ccsi.jp/2846/
●Facebookスパムによるフィッシング詐欺で、日本人のものとみられる
 4000件以上のアカウント情報がネットに流出か
 https://ccsi.jp/2854/

続きを読む


nice!(5)  コメント(1) 

久々の出張 [▼研究実況 Now!]

2020-07-20T12:29:57.jpg
久しぶりに出張してます。
いや、6月にも出張したよ。
あれはでも、バリバリの野外調査だったな。
活断層の調査。
もー、ドタバタでしたな。

今回は打ち合わせとか、下見。
なので、ちょっと余裕がある。
ブログに写真を上げるくらいには。

しっかし、夏やねんなー
今年は祇園祭がないし。
ビアガーデンにも行ってない。
ある意味、特別な夏。
それはそれでエンジョイせな!
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

報告:大学生が登校したら、こうなりました(2) [▼連載【新型コロナウイルスと社会】]

前回の続きです。大学1年生による下記のツィートが話題になってます。

https://twitter.com/D6Hy1q0FQJuxtPO/status/1284137078914076673
 キャプチャ.JPG

当大学は7月6日から、対面講義が再開しましたので、その報告です。
前回の記事では5月まで報告しました。6月から後の報告を続けます。

    
    
6月・・・「先生、キツイです」
・しかし5月末頃~6月になると、気持ち的に参ってくる学生が増える。
 例えばこちら。レポートが多すぎて死にそうな学生多数。
 https://twitter.com/Micky__0125/status/1265460295343804416 より
 WL2.JPG
 教員には「ちゃんと学生は理解できているか?」という、授業内容の有形・無形
 のチェックが入り始める。なので講義のビデオ録画は無論、レポートを出す、
 小テストを出す、などが必須となり始める。教員側も、学生の顔を直接見ることが
 できないので「私の講義内容は伝わっているのだろうか?」という不安もあり、
 学生にとっては「まじか、いくつ宿題あると思ってんねん!?」状態である。
・また同級生の顔をまだ見たことのない1回生が、不安に苛まれ始める。
 5月末に、1回生用の履修相談会(ネット)を行ったところ、学部の1割程度の
 学生がやってきた。しかし深刻な相談内容は実はなくて「同級生がどんなことを
 相談しているか聞きに来た」という学生が多かった。学生のキツさを感じた。
・ネット講義の配信・受講は順調であった。しかし実験・実習はビデオ学習では
 限界がある。後期もこの形では、理系の学生は、実験・実習の知識は身についても
 技術・経験はゼロ。

続きを読む


nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:学問

報告:大学生が登校したら、こうなりました。 [▼連載【新型コロナウイルスと社会】]

大学1年生による下記のツィートが話題になっているようです。


 キャプチャ.JPG
 ※上記ツィートより。

現時点で、すでに25万以上のイイネと、10万以上のリツィートがなされています。
私自身も大学教員として、この数ヶ月、いろいろと試みました。そして、当大学の
一部の学部と、理系の全学共通科目では、7月6日から、対面講義が再開されました。
上記のツィートをされた学生さんは、美術大学の1回生のようですので、あまり
参考にはならないかもしれませんが、4月から6月までの当大学での講義の様子を
振り返りつつ、対面講義の再開後のいま、どうなっているかを報告してみます。

4月・・・「やめるのは案外簡単だった」
・4月 第1週。何名かの4回生や大学院生が研究室に登校。新年度のため、学生室の
 模様替えなどを実施。この日はなぜか、入学したばかりの1回生も研究室を訪問。
 大学で研究したいテーマがあるらしい。すごい!
・ただ3月の時点ですでに、新型コロナウイルスの感染拡大が始まっており、
 当大学では3月末には新学期の講義開始は4月中旬からと決定。
・しかし新学期の空気はこの数日で終わり。緊急事態宣言の発出に伴って、
 以降は6月上旬まで、学生たちは研究室および大学構内への立ち入りを禁じられる
、大学は4月の開講をあきらめて、5月上旬からネット配信をメインにした講義とする
 ことを決定(実際にはネット配信のみでスタートすることに)
・研究室ゼミは、前期はネット配信のみに。4月末からスタート。
・といった4月だったが、教員にも学生にも、思った以上の混乱はなく。
 「物事をやめるのは、案外簡単なんだな」と実感。
 sakura.JPG
 今年の桜の写真(キャンパス内で撮影)。花見もできず。
    
    
5月・・・「こんなにも静かな日々」

続きを読む


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:学問

JpGUの中の人、キレる。 [▼研究実況 Now!]

前回の続きです。続いてしまいました。
https://goto33.blog.ss-blog.jp/2020-07-12

私は今日も「地球惑星科学連合大会(JpGU2020)」という学会で発表が
ありましたが、はぁ、また不具合ですわ。先日はiPoster(電子ポスター)が
表示されない、真っ白になるなどの不具合に見舞われました。

今回はとうとう、ポスターページへ画像をUploadできなくなりました。
私が登録した発表は5つがあって(投稿上限いっぱい)、4つまではなんとか完成。
そして今日はその5番目のポスターを用いての招待講演だったのですが、、、
いくらがんばっても、ポスター中に画像を置くことができない。
アップロードを何度試みても「UPLOADING PLEASE WAIT.」の表示のまま。
うーーん、画像総数に制限があったのか? 5つも発表したしなぁ。
こまった。

キャプチャ.JPG
こんなに真っ白なポスターで、招待講演をやれってか。(^^;)
仕方がないので、Google Drive上にPDFファイルをおいて、そこへのリンクを
iPosterに書きました(上の空欄の一部に文字が見えますね、それです)。

※本当の発表資料はこちら。期間限定で公開中!
https://drive.google.com/file/d/1opga1zBkGAr86aLhSP-1nN7PCrqT_xa6/view?usp=sharing

酷いなぁ。。。
もしも「こんな学会は嫌だ」という大喜利があったら、ワシ、いまなら勝てる。
実体験に基づいて、ネタに困らない状態です。

-----
さて、こんなときは、中の人、すなわちJpGUの運営の頑張りに期待したいのですが、
中の人、キレてました。以下はツィッターでのやり取りから。

tw1.JPG
https://twitter.com/TJ_Yasbee/status/1282622431148965893
@TJ_Yasbee
 何人かの方々に個別に、運営側に大変温かいお言葉を頂きましたの
 で、大変感謝いたします。みなさんと共有させて頂きました。
 励みになります。
  
Tw2.JPG
https://twitter.com/the_kawagucci/status/1282635897901465600
@the_kawagucci
 邪推です。ご査収ください。
 当初どういう設計であったか、どこに誤算があったか、徹底した
 レビューとその公開を期待します。
 ”ここで考察した事態は、研究分野や規模の大小を問わず、色んな
 学会で起こりうること。#JpGUAGU2020 #JpGU2020 の運営
 組織を責めることは目的ではない。「良かれのお気持ち」に立脚し
 ても、技術に無理解な運営では大きな混乱を招き、参加者のお気持ち
 を損なうのです・・・”(※)
  
tw1.JPG
https://twitter.com/TJ_Yasbee/status/1282641264664473601
返信先: @the_kawagucciさん
 おまえ、いちいちうざいねん。からんでくんな。われ。

続きを読む


nice!(5)  コメント(1) 
共通テーマ:学問

地学の終わりを示唆する学会 [▼研究実況 Now!]

今日は学会です!! 初のネット開催。
私の発表ポスターを御覧ください。
卒業学生のすばらしい研究成果をまとめました!
  ↓
  ↓
JpGU2020.JPG
   :
   :
で、これですよ。サーバーエラー。なんじゃこりゃ。
本当はこんな感じでした。
キャプチャ.JPG

「ウソみたいだろ。X万円払ってんだぜ。それで」

これが今日から始まった「地球惑星科学連合大会2020」(JpGU2020 もしくは
JpGUAGU2020)です。新型コロナウイルスのために、5月末の開催予定を1ヶ月半
ずらして、7月12日(今日:日曜)~16日(木)の期間でバーチャル開催
(ネット配信のみで開催)されています。そしてこの有様です。
開催前から嫌な予感はしていました。数々あった不安を列挙すると…

キャプチャ.JPG
  こちらがJpGU2020のサイト
  http://www.jpgu.org/meeting_j2020v/

・上記のポータルサイトがオープンしたのは、たった2日前(金曜)の夕方。
・それまではいつ・どのWeb会議室で・誰がどのように発表するのか、
 知る術はできなかった。自分自身の発表時間を確認するのにも一苦労
 (数多ある電子メールから探さないといけない)
 (実はいまも他人の発表時間をチェックできない。どうすれば?)
・「コンビ-ナ(発表の司会者的な人)」からの連絡はWeb経由で来るが、
 Web掲示期限が短いようで、見に行ったらメッセージが消えてしまっている。
・学会自体は、1)口頭発表はZoomを使用し、2)ポスター発表には「iPoster」
 という電子ポスターを使用することになっていた。これは早々とアナウンス
 されていました。
・Zoomについては、通常のZoomアプリではなくて、Webブラウザから接続する
 タイプでした。私は前日に接続試験をしましたが、PowerPointスライドを共有
 できないといった症状に見舞われました。。。。この辺で嫌な予感増大
・iPosterについては、アップロード済みのポスターが消える!?という案件が
 多数ありました。私のポスターも一部が消えていました…かなり嫌な予感

そして今日の当日を迎えましたが、驚愕の連続です。

続きを読む


nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:学問

ラジオ深夜便、再放送です! [▼研究実況 Now!]

いやー、なんでこんなに忙しいの!?
わかってます。
うちの大学は、今週から、対面方式の授業を急に再開しました。
その準備と対応に追われています。世間は新型コロナウイルス感染拡大の
第2波だ、とニュースになっているというのに。

え。。。第2波が来たから、学生には対面にあまり来ないように連絡する??
え。。。実際は学生が殆ど来ないので、来るように条件を緩和する??

なにもかも、急に決まります。
知らないところで決まったことを、学生から知らされるケースも有り。
何だこれは? 私達の上長が悪いのではないのです。
悪いのは○○なのですよ!!! どうせえちゅうねん!

ーーーーー
はっ!! 何の話!!
そうそう、告知です。今晩、真也にNHKラジオに出ます。
以前の再放送です!

ラジオ深夜便 - NHKラジオ第1
radio.JPG
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/ より

7月11日(土)
  午前1時台(ニュースのあと)
  【人ありて、街は生き】
  「海の月間に海を知る」
    兵庫県立大学理学部教授 後藤忠徳
    ※アンコール(初回2014年7月)


いやーー、懐かしいな。この本を書いたあとだったなぁ。

海の授業

海の授業

  • 作者: 後藤忠徳
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2013/10/09
  • メディア: Kindle版


中村アナウンサーとのやり取りは、とてもおもしろかったし、
勉強になりました。私も聞いてみようかな?

深夜1時の放送ですが、大丈夫です、聞き逃しサービスもあります。
1週間位は聞けるみたいです。
   ↓
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/

お暇なら、聞いてね~


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。