SSブログ

続:オンライン試験という、幻想。 [▼連載【新型コロナウイルスと社会】]

昨日の記事の続きである。
https://goto33.blog.ss-blog.jp/2020-08-16

アフターコロナ 見えてきた7つのメガトレンド

アフターコロナ 見えてきた7つのメガトレンド

  • 出版社/メーカー: 日経BP
  • 発売日: 2020/06/02
  • メディア: Kindle版


後期は大学はどうなるだろうか?
文部科学省は「オンライン講義は特例的ではあるけれど、弾力的に運用して
いいよ」という通達を出している。
●本年度後期や次年度の各授業科目の実施方法に係る留意点について
 https://www.mext.go.jp/content/20200727-mxt_kouhou01-000004520_1.pdf

しかし一部報道では「大学は対面講義を再開すべし」と文科省は考えているようだ。
実際のところは、大学の6割は既に対面講義とオンラインを併用しており、残る4割の
大学も、そのうちの7~8割は9月以降に対面講義の一部再開を検討している。
●友達の顔もネット上でしか知らない…文科省、大学に対面授業促す
 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20200722-OYT1T50081/
●6割の大学が遠隔と対面授業を併用。全面的な対面授業の再開は先行き見えず
 https://project.nikkeibp.co.jp/pc/atcl/19/06/21/00003/072200104/

対面講義再開の一因は、定期試験などの「成績の把握方法」にあると思われる。
(さらに言えば、大学の入学試験にも関わってくる)

オンラインでは試験を行うのは困難なのだ。
調べて見ると、案の定、大規模なカンニングの事例も報告されている。
●オンライン試験で集団カンニング 韓国大学、監視の目届かず
 https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200616/mcb2006160750007-n1.htm

・・・しかし本当に方法は無いのだろうか?少し考えてみた。
キャプチャ.JPG

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。