SSブログ

乗船レポート(6) 〜海底電気探査(1)〜 [ シリーズ実況 Old..]

今航海では、新兵器の海底電気探査システムを使いました。
これは漫画に書いたように、ディープ・トウの後ろに160m程度の長さのケーブルを引っ張
り、このケーブルに電流を流して海底の電気抵抗を測定する装置です。このような探査は
陸上ではよくやられていますが、深海用としては世界初の装置です。メタンハイドレート
は電気抵抗の高い物質なので、海底電気探査によってメタンハイドレートを見つけられる
かもしれません。日本海で一度試したときは、メタンハイドレートじゃないと説明がつか
ないくらい高い電気抵抗が測定されました。(詳しくはJAMSTECの2/20付プレスリリース
をご覧下さい。http://www.jamstec.go.jp/

今回は日本海に続く第2回目として、東海沖の海底掘削孔の真上をディープトウ+ケーブ
ル=海底電気探査システムで通り抜けました。掘削孔で既に得られた電気抵抗と同じ値が
海底電気探査システムで測定できるかどうか、という試験でしたが結果は良好でした。
ただし今航海は天候が悪く、1度しか実施できませんでした。もっとたくさん測る予定だっ
たのにざんねん。

写真:甲板上に広げた電気探査用ケーブル。3往復くらいしてるのかな、160mってながい
わ。後ろのほうにちっちゃくうつっているのがディープ・トウ。
このころの天気はまだよかった…

人気ブログランキングに投票

※この記事の続きをよむには下記を御覧ください。
 http://obem.jpn.org/field044.html
nice!(0)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog