SSブログ

「京都模型の匠展 第二章」にも行ってきた。 [ 京都で暮らす]

前回の続きです。京都に長らく住んでいますが、京都国際マンガミュージアム
(通称"まんみゅー”、でも"えむえむ"ってのが正しい愛称らしい)に行ったのは初めて。
目的だった「どぼく+マンガ展」を見終わったので、館内をウロウロ。元々小学校だった
建物ですが、あちこちに漫画書庫があり、あちこちで立ち読みする人、座り読みする人。
老若男女、日本人に外国人も。 というか、人が多い! 連休中だからか?

その熱さをお伝えしたいところですが、館内全体は撮影禁止でした。残念。
ただ、こちらだけ撮影OKでした。
P5030021.JPG
 手塚治虫の「火の鳥」。
 (もしもご存じない方は、ぜひ読んでみてください。すばらしい作品です)
 (なお写真の下には書架。周辺では多くの人が読書にふけってます)

P5030020.JPG
 美しいお顔のアップ。永遠の命って、幸せか、不幸せか?
 ちなみにこちら、京都の仏壇・仏具の技術によるらしい。
 (玉眼というそうな)

なかなかの混雑ぶりだったんで、私は漫画を読むこともなく帰ろうとしました。
その時、ふと、別の展示に目が止まりました。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。