SSブログ

月の火山と、コンデンサに注意 [▼科学ニュース New!]

科学ニュースが続きます。
月探査機「かぐや」をはじめ、いま月があついですね。

ニュースその1:
●43億年前、月で火山活動
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071206-00000909-san-soci&kz=soci

アポロが持ち帰った月の石から、月の進化はこれまでこんな風に考えられていたそうな。
約45億年前:地球と共に誕生? そのうちに表面が固まり始める。
    その後でたくさんの小天体(惑星のかけら)が衝突。クレーターがたくさんできる。
約38億年前:小天体の衝突はおさまって、今度は月の内部から溶岩が噴出
約25億年前:溶岩噴出が終わる。以降は活発な活動なし。
(参考:http://www.astroarts.co.jp/news/2006/11/24lunar_gas/index-j.shtml

で今回、アフリカで見つかった隕石を調べてみると、43億年前の月の火山の石だったそうな。
あら?石一つで、月の進化説が変わってしまいました。
しかも月に行かずに月のことがわかるとは。科学の醍醐味ですね。


調査船でみた月です。
18億年もの間、”ドカーン”とか”グツグツ”とかやってたわけですか。

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。