SSブログ

やらせ改革はいらない [▼科学ニュース New!]

高校生だけの問題ではない」と「これは耐震偽装問題と同じだ」についてはたくさんの
トラックバック・コメント・Niceを頂きました。ありがとうございます。
高校の未履修・履修不足問題の発覚が一通り終わった感もあり、ニュースの方は徐々に下火に
なってきました。これからは問題解決のフェーズでしょう。しかし解決法のひとつであろう、
「教育基本法改正案」には注意が必要です。
- - - -
改正案の話の前に、まず先生にはがっかりさせられています。

●<履修不足>私立高は172校2万5000人 文科省速報値 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000147-mai-soci

これで履修不足問題で影響を受ける現役生徒は7万人を超えました。これはセンター試験
受験者数50万人強のうち、10%以上にあたります。耐震偽装でもBSEでも、ここまでの不
具合報告があったわけではありません(実態は謎ですが、それは履修不足問題も同じ)。
さらに、問題発覚を隠そうとしたり、かつて自分が作った防止策を自らすり抜けてたり…
先生の対応のまずさは挙げきれません。
例:「高校履修不足:桐生第一、明和県央も 両校長「進学実績向上焦った」 /群馬」
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061102-00000104-mailo-l10
  「高校履修不足:龍野高校の校長、県教委で“防止担当”−−4年前の履修漏れ /兵庫」
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061101-00000320-mailo-l28

加えて、いじめ問題に対する先生の対応も極めてまずい。履修不足問題もいじめ問題も、
先生に対する成果主義導入やゆとり教育による教育時間削減の弊害という指摘があります
が、もはや擁護できないところまで来た感じです。国の責任ももっと議論されるべきですし、
またすべての教員を信用できないとは思いませんが、これほどまで信用できない先生がいるので
あれば、先生は改革されてもしかたないと思い始めています。

- - - -
ただ、折りしも国会で再議論が始まった「教育基本法改正」もどうも信用ならないように
思います。

続きを読む


nice!(3)  コメント(14)  トラックバック(5) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。