SSブログ

CO2はどこから来たか?CO2に聞けば良い [ 地球温暖化を学ぼう]

前回の本連載「地球温暖化を学ぼう」では、大気中のCO2の増加は人為的なCO2排出と
密接な関係があると書いた。 → http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2014-03-06
しかし、まだまだ疑り深い人がいるようで、上記記事にもトラックバックなどで
CO2濃度は自然変動の影響を大きく受ける」とご意見を送ってこられる方もいたりする。

はてさて、自然変動の影響はどれくらい「大きい」のだろうか?
ここはひとつ、空気そのものに出身地を訪ねてみよう。
そんなことができるのか? できるのだ。
二酸化炭素(CO2)と酸素(O2)が教えてくれるのだ。
(今日の記事は国立環境研究所の研究成果の紹介・解説です。本記事の末尾参照)

まず1999-2005年の6年間に、大気中のCO2濃度は約12ppm上昇しており、O2濃度
(ここでは酸素と窒素の比)は約25ppm減少したことが大気の観測から分かっている。
(ちなみに1 ppm =100万分の1の体積分率)
graph0.jpg
  図1:大気中のCO2(赤)及びO2(青)の観測結果
  毎年の変動ではなく、長期間に渡る変化に注目。

続きを読む


nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。