SSブログ

再生可能エネルギーの非力さ [ 資源エネルギーを考える]

  • manta33blogmanta33blog「TPPの交渉参加反対」とか「原発ゼロ」という政治家の話は、もう続きを聞く必要はない。交渉すらできない国家とは何か?放っておけば必ずそうなる原発ゼロを高々と掲げる意味は?11/25


衆議院選挙が公示され、選挙戦突入。もう不在者投票が始まっているそうな。ただし、
上記つぶやきの通り、「脱原発」「卒原発」は選挙のスローガンとしては無意味だ。
理由は簡単。「自由の国」アメリカだって、1979年のスリーマイル島原発事故以来、
原発の新規建設を30年以上凍結している(下記)。日本の場合、何もしなくったって
30年後、いや50年後でも新規建設などできないだろう。日本の原発は自然消滅する。
なので政党党首は原発の代わりとなる新エネルギーの提案に一生懸命になるべき
であって、「脱原発」とスローガンを連呼したって意味は無い(※注)。

●米国で34年ぶりに原発建設へ、スリーマイル事故後初
 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE81K30820120209
 ※上記の報道後も、結局は凍結されたままだ(↓)
●米原子力規制委のマクファーレン委員長、核燃料処分に注力へ
 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M8ROOZ6K510901.html

これはアメリカの原発かな?(Microsoft クリップアートより

----
「なにいってんの、自然エネルギーがあるよ! 原発とはすぐにオサラバだ!」
そういう市民や政党党首も多いようだが、次のニュースをみて、そして考えてほしい。
そのスローガンはホントウに正しいのか?

続きを読む


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。