SSブログ

今晩は科学バーだよ [▼研究実況 Now!]

20130130_170502.jpg20130130_170519.jpg
いま新幹線の中です。さっき「富士山が綺麗ですよ」と車内アナウンスが流れたよ。珍しくない?

で撮ったのが、1枚目。綺麗だなー、まだ登ったことないんだよね、富士山。

2枚目は工場とのコラボ。工場萌え〜

さて、今夜は「大人の科学バー」海編です。どんな話が飛び出すやら。
テーマは「海底探査の裏話」です (*^^*)
お楽しみにー
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

頼んだけど、こない… [▼研究実況 Now!]

堅苦しい記事が続いたのでちょっと休憩。
ご注意:この記事は読むとお腹が空く仕組みになってます。

さて、私はラーメンが好きだ。マニアではないが大好きの部類だ。
なかでも好きなのが、横浜の「家系ラーメン」というやつだ。
DSC_0339.JPG
 イメージその1:お気に入りの一つの「金八家」さん。
 http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2012-12-10

昨年秋のある日、横須賀市の追浜(オッパマと読む)まで出張し、夕食をとってから
京都へ戻る予定だった。駅前をふと見ると「一八家」というのれんが。お気に入りの
「金八家」に似ているなぁ。よし入るか。
・・・10分、20分・・・いくら待ってもラーメンが出てこない。後に来たお客さんの
ラーメンが出だしたので、店員さんに聞いてみたところ、こんなお返事が。

続きを読む


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

無駄な宇宙公共事業をやめよ [▼科学ニュース New!]

国が行う公共事業は、効果の有無を測ることは難しい。「国家百年の計」。長い目で
見なければ。しかし、目的と異なる利用がなされていれば、計画を見なおしたり、
目的を修正しなければならないし、事業内容が不透明であればお話にならない。

前置きが長くなった。昨日報じられた情報収集衛星など、悪しき公共事業の典型だ
と私は思う。即刻、やめるか、スタイルを見なおすべきだ。同様な批判は数年前にも
当ブログで実施済みだが、事情は変わってないようだ。
公共事業化する宇宙開発
宇宙開発は官邸主導へ…その次は?

----
まず今回の報道の一例である。
●情報収集衛星、軌道に H2A成功 4基体制、初の運用へ(産経新聞)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130128-00000069-san-pol
これだけ読むと、日本の安全安心に貢献する衛星にみえる。世界中をくまなく
監視できるのも、国際貢献や、先日のアルジェリアの事件を考えると重要そうだ。
さらに当初の目的にも含まれていた「防災利用」も推し進めるという(下記)。
●<情報収集衛星>「被災状況地図」をネット公開へ (昨年のニュース)
 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000081-mai-soci
 http://ceron.jp/url/mainichi.jp/select/news/20120621k0000m040055000c.html
rocket.JPG
Launch of H-IIA F19 by naritama (protected by CC License)

続きを読む


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

「宇宙資源」という名の投資勧誘 [ 資源エネルギーを考える]

石油資源だけでなく、金属資源も枯渇が心配されています。そうなると
アイデアに過ぎなかった計画も、具体化してニュースになったりします。

SFでは、小惑星を資源として利用したり、さらにその跡地を宇宙基地にして
戦ったりしていますね。いよいよ現実になるのでしょうか?

機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編  [DVD]

機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編 [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: DVD






機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]

機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • メディア: Blu-ray


しかしですね、そりゃぁ、無理という話です。

続きを読む


めざせ「しんかい11000」 [▼科学ニュース New!]


去年のつぶやきで恐縮です。下記のナショジオでのアンケートについてです。
キャプチャ.JPG
クイズ・投票 - 深海と宇宙、どちらに興味がある?」(ナショナル・ジオグラフィック)より

深海も人気あるのね!宇宙のほうが圧倒的な人気かと思ってましたよ。
そんな海底調査ですが、一昨日、気になるニュースが。
●深度1万メートル超す有人潜水艇の開発目指す 海洋機構
 www.nikkei.com/article/DGXNZO50302980V00C13A1TJM000/
記事によりますと…

続きを読む


nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

探偵型科学とは? [ 科学コミュニケーション]

前回の記事(巨大生物に宇宙人:冒険型科学)の続きです。
冒険をして発見をする。科学でなくても、ワクワクしますね。
また冒険のためにはいろんな道具も必要です。実際、NHK特集の「ダイオウイカ」
でも、奇想天外な道具がいろいろ紹介されていました。

でも発見をしてしまいました。胸アツな興奮もおしまい。さてどうしましょう?

科学偉人伝―まんが 発明発見の科学史

科学偉人伝―まんが 発明発見の科学史

  • 作者: ムロタニ ツネ象
  • 出版社/メーカー: くもん出版
  • 発売日: 1997/03
  • メディア: 単行本


そもそも、冒険→発見の科学には限界があります。常に安全な旅ができ、
幸運に恵まれ、お宝が待っているとは限りません。闇雲に夜空に望遠鏡を向けても、
深海に潜ってみても、そう簡単には新発見とはならないのです。

そこで科学のもう一つのスタイル、「探偵型」の出番です。

続きを読む


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

巨大生物に宇宙人:冒険型科学 [ 科学コミュニケーション]

先週でしたか、NHKスペシャルでの「世界初撮影!深海の超巨大イカ
ご覧になりましたか? 私はNHKニュースで映像を見ていたので、
「もう、見なくてもいいかなぁ」と思ってましたが、やっぱり見ちゃいました(笑)
あのダイオウイカのギョロリとした目、印象的ですね。潜水船のライトが眩しかった
のでしょうけど、もしかしたらカメラにも気づいていたかもしれませんね。
そう思うと、深海からの人類へのメッセージのようにも思えてきます。
●ダイオウイカを深海で映像撮影、日本の科学者ら(AFP)

このような科学的調査は時として、私達を驚かせる映像や発見を提供します。
ところで、科学的な研究には大きく分けて2種類あるって御存知ですか?

続きを読む


明治村のお正月(2) [▼研究実況 Now!]

お正月の明治村訪問、続きです。

P1050024.JPG
明治村の村内では、本物の機関車が走っています。実は老朽化のため、
2年間ほど運休していましたが、最近復活しました!
小さいサイズですが、客車3両を引っ張ります。力持ちです。

P1050038.JPG
奥は明治時代に作られた刑務所。独房体験ができますよ。
手前は東京駅前にあった交番。東京駅は最近リニューアル(かつての様子が
再現)されましたね。この交番なら、レンガ造りの駅と似合いそうです。

さてこうやって外から建物を見ていても面白いですが、
ガイドの方と中を見て回ると、また一段と面白い。

続きを読む


nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

明治村のお正月(1) [▼研究実況 Now!]

今年のお正月に、愛知県の明治村にあそびに行って来ました。
家内の実家が愛知県なので、お正月のご挨拶をかねて。
正月の「テーマパーク」ってどんな感じなんしょ?

P1050019.JPG
その前に、まず名神高速道路の尾張一宮パーキングエリアで腹ごしらえ。
このパーキングエリア、上下線共にいわゆる「名古屋めし」が充実してて
リーズナブルで美味しい。オススメです。ちなみに私が頼んだのは
「ピリ辛味噌煮込みうどん」。チョー美味しかったが、結構辛かったぜよ。

----
「明治村」とは、御存知の通り、明治時代の建物を移築・保存している野外博物館です。
これまでにもこのブログで紹介しました。
(親戚よりチケットを定期的に頂いてます、ありがとうございます!)
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2009-02-28
http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2009-03-07

それでもまだ入ったことがない建物は多数。
P1050032.JPG
たとえばこちら。小熊写真館です。
ここでクイズ。右上の屋根、輝いていますね。これはなんでしょうか?

続きを読む


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

プリンター監視員 [▼研究実況 Now!]

毎日寒いですね~
関東地方では、昨日1月7日までがお正月だそうです。今日から本格的に
お仕事という方も多いのでは? しかし!関東と関西では「松の内」の期間が
違っていて、関西では1月15日までが正月なのだ。
http://www.nengajyo-hiroba.com/nengamame/mame/syougatu7.html
なので正月の話をするよー。おっけー。

年賀状印刷は例年、年末ギリギリに行う我が家(”例年”になってしまっている…)
29日とか30日に印刷してましたが、今年はプリンター監視員がいましたよ。
PC300006.JPG
自分の年賀状が正しく印刷されているか監視中。

うちのネコ、「さくら」さんです。これは監視作業を休憩中に撮らせていただきました。
本当は、印刷中の年賀状を一心不乱に見つめてましたよ。彼女にとっては、何が
面白いのか、昼寝してても走って見に来ます。

P1010009.JPG
年賀状も出し終えて、自宅で迎えたお正月。歳を取るに連れて、こういう年中行事に
感慨がなくなりつつありますが、一方でちゃんとやらねばならない気もしています。

さて正月恒例といえば「あ、この人、年賀状出してないのに来ちゃった!」問題。

続きを読む


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。