SSブログ

昨日の「科学バー」録画をYoutubeで配信中! [▼研究実況 Now!]

連休中、おひまな科学ファンの皆様!



お知らせしていましたとおり、昨日、「科学バー」を開催しました。
https://goto33.blog.ss-blog.jp/2020-04-25

昨日の科学バーに参加できへんかった!みのがした!という皆様。
ご安心ください。昨日の録画を、Youtubeで配信しています。
5月12日までの、10日間の期間限定です。
  ↓
https://youtu.be/dLKgmRkhWGs
改めまして、今回のテーマは「地球温暖化 ~気候正義ってなあに?~」
でした。新型コロナウイルスの話も、ちょっとだけしつつ、科学は未来を
どのように予測しているのか?というお話になっています。

動画が「面白かった」という皆様、カンバ頂けましたら助かります。
頂いたカンパは、京都と東京の「リアル」科学バー(を定期開催されている
お店ですが、自粛のため経営が大変)に寄付します。
カンパ方法やお店の詳細などは下記です。
  ↓
「科学バー@ホーム!京都と東京の科学バーを支援!」
https://goto33.blog.ss-blog.jp/2020-04-25
※主催:「海の研究者」(後藤忠徳)
※協力:大人の科学バー/株式会社キウイラボ
※配信場所提供:お酒と、ときどきトルコ meme

zoom_img.jpg
 中継の様子。スライドに書き込みなどしつつ、お酒飲みつつ
 科学のアレヤコレヤを話しました。楽しかったです!!

昨日は10数名の方にご参加頂きまして、リアルタイムで科学のお話を
ネット中継致しました。実際にBarから配信させて頂きました(下記の写真)。
多くの方々にご参加頂きまして、投げ銭(カンパ)も頂きました。
ありがとうございます!!
頂きましたカンパは、京都と東京の「リアル」科学バー(を定期開催
されているお店ですが、自粛のため経営が大変)に寄付します!
  ↓
「お酒と、ときどきトルコ meme」さん(京都・木屋町)
 http://tokidokitorukomeme.com/
「ギャラリーキッチンKIWI」さん(東京・日本橋)
 https://kiwi-lab.com/

キャプチャ.JPG  
  「meme」さんからネット配信中。
  猫背やな(笑)!! (撮影:memeのバーマスター)

Youtubeをご覧になられた方も、投げ銭、どうぞよろしくお願いします!
nice!(5)  コメント(5) 

nice! 5

コメント 5

keisuke

昨日、録画していた日美を見て、今録画拝見しました。リアルタイムで参加できず残念でしたが、オラファーエリアソンを知ってから拝見できたのはよかったかな、と。
言われてみればなんで「温室効果」っていうのか不思議ですねぇ。
遅まきながら投げ銭完了。
by keisuke (2020-05-04 17:45) 

MANTA

keisukeさん、コメントありがとうございます!!
動画ご視聴&投げ銭も大感謝です!

芸術家"オラファー・エリアソン"のことは私は不勉強で全く存じません
でしたが、偶然(ぼへーーっと)先週の日曜美術館をみたのはラッキー
でした。途中から食い入るように見てしまいました。インタビューでの
エアリソンさんの言葉をメモしそびれたのですが、家内が日美を録画
してくれていたので、巻き戻しつつ、メモすることができました。
(家内に感謝です!)
素晴らしい言葉なので、今後の科学コミュニケーションの場でも、
繰り返し紹介させて頂こうと思ってます。

動画のほう、ご視聴くださいまして、ありがとうございます。
温室効果でなくて「毛布効果」だと思いますが、なんでそんなことに
なったのか? ちょっと調べてみたら、とてもおもしろい!!
・温室効果は、19世紀にすでにその存在が知られていたそうです。
 そんだけ古くから名付けられていたら、いまさら変えられませんね。
・しかも名付け親は、あのフーリエだとか(フーリエ変換で有名!)
・実際の「温める」メカニズムが異なることは、Wikipediaにも書か
 れていますが、他のサイトでは不思議とあまり見ません。
 
温室効果と、実際の「温室」には、大きな違いがあるのに、言葉を
共通にしていると、一般市民が誤解を生む原因になる気がします。
いずれ呼び方が変わるかもしれませんね。例えば下記のJAXAのチラシ
では「毛布効果(温室効果)」となってます。
https://www.eorc.jaxa.jp/EARTHCARE/museum/items/ec_poster_04a4.pdf
by MANTA (2020-05-04 18:52) 

MANTA

追伸:ソネブロ、お引越しですね。。。ちょっと寂しく、残念。
シーサーに映っても移っても、本ブログはまだ続ける予定です~
by MANTA (2020-05-04 19:11) 

keisuke

シュテファンとボルツマンはフーリエから80年くらい後の方のようなので命名の件は許してあげてください。入社してしばらく人工衛星の熱構造解析をしていたことがあり、お三方には大変お世話になりました。人工衛星の熱収支の計算はある瞬間だけなら案外単純ですが、気体が介在すると途端に理解できなくなり、実はいまだに温暖化の理屈は理解できていません。(赤外吸収率があがれば、深宇宙への赤外輻射率もあがるんじゃないの?とかなんとか)
私も細々とブログは続けますが、シーサーに移るとなにが変わるのか全く理解できておらずポカーンって感じです。
by keisuke (2020-05-04 23:28) 

MANTA

コメント、ありがとうございます! > keisukeさん

人工衛星の熱構造解析!! かっこいいです!!

>(赤外吸収率があがれば、深宇宙への赤外輻射率もあがるん
>じゃないの?とかなんとか)
そうだと思います。ただし赤外輻射率が上がれば、大気中に溜め込むことができる熱量も減ります。結局は、太陽からの入射分と、大気から出ていく分は同じになるようにバランスするはずです。

ソネブロ終了については、よい機会と捉えまして、これまでのブログ記事すべて(写真やコメントなども)をダウンロードし始めました。
シーサーへの移行がうまくいかずとも、自分のホームページで公開できるようにしました(5月以降に公開すると思います)。
シーサー側でもブログを続けるとは思いますが、
これを機にやめちゃうかも??
by MANTA (2020-05-06 12:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。