SSブログ

最近のつぶやきより [▼研究実況 Now!]

私自身のTwitterから、ここ1ヶ月くらいのつぶやきをピックアップ。まずは震災関係。
  • manta33blogmanta33blog電力会社自身も発電時に「エネルギー」を使っている。この節電・省エネはどうなっているのか?なんの発表も聞いたことがない。お願いするだけで良いのか?06/16
  • manta33blogmanta33blog”反対派は「リスクをゼロにしろ」と言うし、推進派も「ゼロでございます」と言い続けた結果、両方ともリスクはゼロだという建前に閉じこもってしまった。” http://t.co/6bZARdM06/30
  • manta33blogmanta33blog昨日、五百旗頭氏へのインタビューをみた。いろいろ言ってらしたけど、最後の「よき日本人」の喩え話は60年以上前の戦争直後のエピソードだった。だったらいまの若者をエンカレッジしてほしい。所詮、老人の考えることに過ぎないか?07/01

1つ目は節電関係。電力会社自らが「私たちは○%節電します」とか「発電効率を○%上げます」
って積極的に発言しているところを見たことがないのだが…?

2つ目は、またしても池田信夫先生のブログより。詰まるところ、高度に発達したある科学技術
の全容とそれが社会に与える影響は、一人や二人の科学者・技術者でフォローするのはムリ
で、大勢の知識があって初めて可能になる=第三者機関でのチェックが働きにくくなる=
「村」になりやすいということか? 地球温暖化の議論も同様だな。

3つ目は復興構想会議議長へのインタビューより。途中、いいことも言っていたが、最後の
喩えにガッカリ。同様の発言内容がNHKキャスターのブログにもあった。
●珠玉のことば(大越健介の現代をみる:NHK)
 http://www.nhk.or.jp/nw9-okoshi-blog/100/88071.html
私はキャスターとは違う印象を持った。今回の震災は、これまで日本人が築いてきた社会
構造自体にも問題を提唱しているのではなかろうか?なのに、戦後のエピソード?若い人の
エピソードもをお持ちでないご老人ばかりで、真のニーズは理解できるのだろうか?

次はTVを見ていて。
  • manta33blogmanta33blog日露戦争と太平洋戦争の比較を見てる #ETV。成功体験が失敗を生む一例。05/15
  • manta33blogmanta33blogNHK大河ドラマを観ている。演技の上手い下手以前に、この人達は何歳の役を演じているのか?さっぱりわからない。ただ笑ったり、泣いたりだけだと、感情移入できないだけでなく、ちょっと不気味。 #NHK06/05
  • manta33blogmanta33blogすイエんサーを見ている。砂金集めが趣味の研究者。うーむ、研究で普段から「砂金集め」のようなことをしているのだから、休みくらいはちがうベクトルでいたいぞ、私は。 #ETV06/11

最近、週末はNHKをつけっぱなしで、いろいろやっていることが多い。
2番目の大河ドラマにはガッカリ。昨年の龍馬伝のような迫力・緊迫感が全くない。
でも連続テレビ小説はオモシロイ。だいたい毎朝見ています。

3番目のすイエんサーはこちら。なんかたまたま見ていることが多い。
http://www.nhk.or.jp/suiensaa/
いまは「スパゲッティをフォーク一本で、ソースをはねさせずに食べるには?」
つまんない問題を自分たちで考えて解いていくのはいいことだ。
(と上から目線)
NHKはオモシロイ番組が多いなぁ。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。