SSブログ

まとめ:震災関係のつぶやき(2) [▼研究実況 Now!]

  • manta33blogmanta33blog誰も余り言わないが、原発のトレンチ内の汚染水、タンクへの輸送を止めてから水位が急上昇しているが、おそらく地表下50cmくらいで安定化するだろう。なぜか?地下水位がそこなのではないか=汚染水と地下水はツウツウなのだろう。05/29 11:36

ニュースは相変わらず「トレンチの水があふれるかどうか」が関心のようだが、トレンチ水位
の大きな変化をみるにつけ、地下水と汚染水がツウツウな状況が示唆される。
例えば4/25の時点で「福島第1原発事故 汚染水移送作業継続も水位下がらず 東電、
地下水流入の可能性指摘」(Yahooヘッドライン:現在は記事を見ることはできず)という報道
があった。この地下水は「原発建屋地下の汚染水」ではなく、自然の地下水である。
また4/20、東京電力は「トレンチ水位が潮の満ち引きで変化しているのを認識している」と発表
しているらしい。そうだとすればトレンチの汚染水は地下水を通じて海水とツウツウであるが、
ソースをたどれない(それだけ報道されていないということ)。6/2のニュースでも、、、

●高濃度汚染水 水位の上昇続く
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110602/t10013266451000.html
”周囲の地下水の放射性物質の濃度を測定して建屋から汚染水が漏れ出していないか
調べています。”とあるが、地下水への汚染が疑われて1ヶ月半経過している。
これは「メルトダウン」と同じく、随分後になってから、「高濃度汚染水は周囲の地下水にも
流れていました」というオチではないかろうか?
  • manta33blogmanta33blog福島5号機、ポンプ停止とな。24時間経ってもポンプの交換が終っていない。うーむ、これがポンプ故障でなく、津波の場合どうなるのか?そんなに時間がかかっていては、再びメルトダウンの可能性もありうるのでは?05/29 12:10
  • manta33blogmanta33blog原発事故も想定内だが想像外だった様子… http://t.co/SeQNZSn こりゃあいずれ裁判になるね。06/02 12:16

これらも原発関係。2つ目の方は産経新聞から。
●津波15メートル超で「炉心損傷」 経産省所管法人は「想定外」を想定
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110531/dst11053100350005-n2.htm
原子力安全基盤機構の報告書では、平成20年の時点で福島第1原発での津波による
炉心損傷の可能性を指摘していたそうだ。

  • manta33blogmanta33blog「老人が投票に行くので、老人向きの政策ばかりが進む」という意見があるが、よく考えたら政府や内閣の諸委員も(先日お辞めになられた内閣参与も)みんな60過ぎのおじいちゃん。シンクタンクも老人なのだ。05/08 06:45
  • manta33blogmanta33blogならば若者が得する政策ばかりをならべる政党があれば、結構当選するかもね。左派右派ではなく、Young&Agedが新たな対立軸?05/08 06:46

先日、六本木にある「日本学術会議」の建物前をたまたま通った。我が国の科学者の意見を
まとめて国内外に対して発信する日本の代表機関だ。そこの入り口に一般市民向け講演会の
ポスターが貼ってあったが、、、こりゃ、若者は来そうにないわ、という内容。えらい教授の
先生ばかりの会議が考えるのだから、当たり前。日本中、というか永田町付近ではかように
若者軽視の議論が進んでいるんだろうな。

  • manta33blogmanta33blogとあるメーリングリストで「東北の震災状況を一部保存して、モニュメントにすべき」と言っている人がいる。本当にそれは必要なのだろうか? 何のために誰のために必要なのか?ちゃんと考えるべき。05/07 18:52

この方は被災地ではないところにお住まいだそうだ。被災地に行ってもいないらしい。
「○○すべき!」という意見は悪いわけではない。一方で被災地では報道されない種々の
格差が広がっているだろう。神戸の地震で被災した、私の友人のブログを思い出した。
http://lifeyoshinorik.blogspot.com/2011/03/after-weeks-later-from-disaster-in-kobe.html
「被災者」と「被災した人たち」という表現の違いにハッとする。
一度お読みいただきたい。

しかし、まとめてみて思ったが、とりとめもなく、つぶやいているなー。
Twitterはやっぱり難しいですね。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 2

Working Dad Oversea

これはこれは!リンクを張ってくださって光栄でございます。
でもまぁ、言葉のニュアンスって微妙で、その場の状況とかタイミングで、同じ言葉でもずいぶん印象が違うと思います。

今回の震災は日本のいろんな問題点や課題を白日のもとに曝したような気がします。これを契機により良い日本、というかより良い世界をつくっていくのが、我々世代に課せられた命題なんでしょうね。

by Working Dad Oversea (2011-06-06 23:26) 

MANTA

>今回の震災は日本のいろんな問題点や課題を白日のもとに曝したような気
>がします。
Working Dad overseaさん、そのとおりだと思います!
みなさん、電気はスイッチを入れればつくと思ってなかったですか?
地震や津波で町がメチャメチャなんて遠い国のことと思ってなかったですか?
国、原発、農業、漁業、水、都市と田舎、、、いままで平和で考えなかったけど
実はあちこちで綻びがあったこと、気付かされますね(私も)。

Working Dad overseaさんの神戸の震災のときのお話、いずれ紹介
させていただきたいと思いながら今頃になってしまいました。まあジャーナ
リストではないので、お許しを(^^;)
by MANTA (2011-06-08 03:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。