SSブログ

ロシアのとあるミステリー [▼科学ニュース New!]

ロシアの不思議は数々あれど(?)、ツングースカ大爆発はご存知ですか?
2855508184_dea9905f2b.jpg
A Russian mystery by Marcin Wichary (protected by CC License)

1909年6月30日のことでした。ロシアの中央部(東経101度あたり)で原因不明の爆発
が起きました。調査によれば広範囲にわたって森が燃えていたり、1000km離れた家で
窓ガラスが割れたり、その光はロンドンでも見えたとか見えないとかで、まあ大変な爆発な
わけです。隕石の落下と思われたのですが、不思議なことにクレーターが見当たりません。
なので、なぜこんな大爆発が起きたのか、謎のままなのです。

隕石.jpg
 流れ星はどこへいってしまったのか?

ところが最近、なぜかこのツングースカ大爆発の諸説がアツいらしい。
以下、私が信じる順番に紹介してみましょう。


まず最初はこちら。
●ツングースカ大爆発で新説、大爆発を起こしたは彗星
 

隕石が見つからないんだったら、彗星じゃあないか?というのがこの説。
要するに彗星が大気圏に突っ込んだら衝撃波もでるだろうし、さらに彗星からでた水蒸気が
「夜光雲」を作るので、それがロンドンで光って見えた空の正体ではないか?というわけ。
なるほど。それっぽい。さすが国際学術誌「GRL」に載るだけはある。
1919921_8a266b6715.jpg
Noctilucent clouds by Explo (protected by CC License)
これが夜光雲だそうな。太陽の光を超高層の雲が反射しているらしい。

----
さてお次は「いや、クレータはあるのだ」説。
●チコ湖はツングースカ大爆発によるセカンドインパクトの可能性、伊研究グループ
 

なるほど、クレーターはいまは湖になっちゃったというわけか。だけど当時一応、
現地調査をしてるわけだし、そのときにはまだ湖にはなってないだろうし。
ああ、そういえば「高松にクレーターが見つかった」という騒動を思い出した。
私も調査に行ったことがある。あれは結局、なんだったのだろうか…?

●高松クレーター解明目指し、温泉掘削(四国新聞)
http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/social/200205/20020501000242.htm

あと、この記事のタイトルなぜに「セカンドインパクト」なのだろうか?
もしかして、いま話題のあれか?


NEON GENESIS EVANGELION 01 TEST-TYPE [DVD]

NEON GENESIS EVANGELION 01 TEST-TYPE [DVD]

  • 出版社/メーカー: キングレコード
  • メディア: DVD



----
さらにこんなのまで!
●ロシア人研究者、ツングースカから回収された異星人の宇宙船の残骸を公開
 
「異星人が自己犠牲の精神で宇宙船ごと隕石に体当たりを行ったことに伴う副次的
爆発が原因である」

うわッ!すごい! そういうこともあるかもしれませんねー (←抑揚をつけずに発音)

----
まあいろいろあるけど、隕石でもよいかもよ。だって隕石が落ちてきたからと言って
必ずクレーターができるとは限らないし。ほらこのニュースなんて。

●ドイツで隕石が14歳の少年を直撃、少年は奇跡的にかすり傷で済む
 
ね? っていうか、なんかアメリカのヒーロー映画の始まりチックです。 この少年はきっと
もうちょっとしたら空を飛べるようになると思うよ。あるいは手から糸が出ると思う。

最後にこれでも見ますか? クレーターに見えるでしょう?
でも本当はクレーターじゃないらしいんだな~これが。見た目では分からんもんです。

大きな地図で見る
nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 6

コメント 6

batta

御無沙汰してました~
読んでてなんだかワクワクしてました。
先日グループ展で東京滞在中、国立科学博物館に行ってきました。
2時間くらいしかいられなかったので、どんなところが見るだけで精一杯でしたが
ここに通えたら…MANTAさんや、すうちいさんの記事がもっと分かりやすく面白くなるんだろうなあ~なんて思い浮かべながら見ていました。(^_^)
上野に住みたくなりました。(^O^)
動物園にはゴリラも沢山いますしね♥
by batta (2009-07-16 12:05) 

satokot

ほほぉと思う説あり、マユツバものの説ありですね(笑)
解明されていない案件だからこそのおもしろさかも。

by satokot (2009-07-16 14:11) 

onkimo

ツングースカ、まだ謎なんですね。そういえば、去年あたりの日経サイエンスになにか記事があったような気がします。解明される日は来るのだろうか?

私の favorite は、ブラックホール説です。信じてはいませんが…
http://www9.ocn.ne.jp/~tunguska/Tondemo/Blackhole.htm

入れるとしたら、異星人説のちょっと前あたりですかね? (^^;)
by onkimo (2009-07-17 00:29) 

銀色霞渓

今の技術で何か新しい事実が発見されたりしないのかな~
UFO墜落説とかが夢あるなぁ(笑

by 銀色霞渓 (2009-07-18 13:13) 

MANTA

>先日グループ展で東京滞在中、国立科学博物館に行ってきました。
battaさん、あそこは楽しいですね! 私のお気に入りは動物(はく製)が
大行進しているフロアーです。

>ほほぉと思う説あり、マユツバものの説ありですね(笑)
>解明されていない案件だからこそのおもしろさかも。
satokotさん、科学ってそうですよ。解明されていないから面白い!
答えがないから人は生きていけるのです!(なんちゃって)
by MANTA (2009-07-23 08:59) 

MANTA

>そういえば、去年あたりの日経サイエンスになにか記事があったような
>気がします。解明される日は来るのだろうか?
onkimoさん、こちらの記事ですね。湖=クレータ説のようです。
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0808/200808_036.html
ブラックホール説もあるのですか…ひぇー しかもNature誌とは。

>今の技術で何か新しい事実が発見されたりしないのかな~
>UFO墜落説とかが夢あるなぁ(笑
銀色霞渓さん、科学ってホント哲学だと思います。もしもUFO墜落説が証明
されたら? それこそこれからは「友愛」の時代というもんですよ。
まあ得てして、そんなドラマティックな結論には科学は達さないのですけどね。
by MANTA (2009-07-24 05:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

星に願いを祇園祭! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。