SSブログ

神岡鉄道、廃線か… [▼科学ニュース New!]

先日、こんなニュースを見ました。

●最後の週末お別れ乗車 神岡鉄道、乗客から廃線惜しむ声
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061126-00000007-cnc-l21

地元の方々は別として、おそらく多くの人にとってはローカル線の廃線は興味のないこと
でしょう。私も鉄道には特段の興味はありません。ただ神岡鉄道はちょっと別です。

●神岡鉄道へようきてくれなった(神岡鉄道オフィシャルサイト)
 http://www.hidawing.net/kamitetsu/
神岡鉄道
  神岡鉄道はこの辺を走っています。

それは、かつて私がまだ「陸の研究者」だったころ。
大学院博士課程の私は神岡鉄道が走っている岐阜県北部~富山県で、
野外調査にもがき苦しんでいたのです。

自動車を田んぼに落としたこともありました。山道で故障したことも。
朝は夜明けから外に出て、夜は1時2時まで装置の調整をしてました。
鉄道でここに来ることもあったのです。高山線から神岡鉄道に乗り換えて。

何もない路線でした。都会の感覚から言えば、家もほとんどない。
だけれども車窓の風景はすばらしく、行きは野外観測への闘志をみなぎらせ、
帰りは疲れた体と精神を癒してくれました。

車窓からの風景は以下のサイトでご覧いただけます。
●神岡鉄道フォトアルバム(ブログ「今日も鉄道が好き」さん)
 http://kimurachiartspace.blog.ocn.ne.jp/aterier/2006/11/post_77ca.html
写真を見ていたら、なみだがでてきそうになりました。
あの当時、ほんまにたくさんの人にお世話になりました。
特にお世話になったWYさんやWHさんはお元気でしょうか?
すっかりご無沙汰してしまっています。

神岡町はカミオカンデで有名(かな?)ですが、かつてもいまも鉱山の町です。鉄道
は鉱山とともに歩んできたようですが、トラック輸送に取って代わられたようです。これ
で廃線ですが、観光列車として期間限定での運行もアイデアとしてあるそうです。
また最近は線路と道路を走れるバス(電車?)もあるそうなので、そんな新しい使い方も
ありかもしれませんね。

神岡鉄道の営業は今月いっぱい。
また会う日まで、お疲れ様でした。

人気ブログランキングへ

おまけ:鉄道には興味がないといいつつも

とか


とかありますが、なにか?


nice!(2)  コメント(7)  トラックバック(3) 
共通テーマ:学問

nice! 2

コメント 7

mitsuto1976

MANTAさん、こんばんは。

そうか、神岡鉄道も今月限りで廃止でしたね。。。
僕も学生時代、JR高山本線を「乗り鉄」中に神岡鉄道の車両を見かけたのを憶えています。
「そのうち、あの路線にも乗りたいな」とか思っていましたが結局果たせませんでした。

現在、日本では地方の小さな鉄道が次々に存続の危機に追い込まれています。
「経済効率最優先、行き過ぎた規制緩和の弊害云々」とか言うつもりはありませんが、今後高齢化が益々進行するのに地域密着型のインフラがなくなってしまうことに危機感を感じます。
何とかならないものか。。。

>また最近は線路と道路を走れるバス(電車?)もあるそうなので
JR北海道が開発してる「デュアル・モード・ビークル」ですね。
来年から観光向けに試験運行が始まるそうだけど、鉄道とバスのいいとこ取りが出来るから、地方ローカル鉄道救済の切り札になってくれるといいんですが。
済みません鉄道が好きなものでついつい長文になってしまいました。

…下の写真は名鉄のパノラマカーですね。この車両ももうすぐ引退しちゃうんですよね~先頭車にかぶりつきで乗ってると楽しいのに残念。
by mitsuto1976 (2006-11-30 01:48) 

satokot

神岡ってもしかして・・・と思っていたらやはりカミオカンデのとこだったんですね。ローカル線の廃止ってなんだか寂しいですよね。コストを考えればしかたのないことなのかもしれませんが、地元の人にとってはその土地の風景が1つ失われてしまうことなんですよね・・・。
by satokot (2006-11-30 11:26) 

MANTA

- ホントさびしいですよね > mitsuto1976さん
>経済効率最優先、行き過ぎた規制緩和の弊害云々
私個人は、経済効率優先は資本主義国として当然のことで「仕方ない」
と思います。一方後者は(何をさされているかよく分かりませんが ^^;)
国の舵取の腕前が問われていると思います(なにも規制しないんだったら
政府なんていならない)。
ところで、デュアル・モード・ビークルは静岡でも走るそうですよ。

- satokotさん、こんにちはー
神岡町は鉱山の町、カミオカンデも坑道を利用してさらに地下深くに建設されたのですよ。ちなみに、上記の地図(ちず窓)では11月末の時点で「神岡鉄道跡」と表示されてました…駅の位置も消されてました。
はやいよ & さびしいなあ。
by MANTA (2006-12-01 07:02) 

barbie

初めまして。ブログ訪問ありがとうございました。
神岡鉄道が廃線になって寂しくなりますね。
何とか観光事業として継続してくれるといいのですが。
by barbie (2006-12-01 12:04) 

kimurachi

トラックバックありがとうございます。神岡鉄道フォトアルバムを紹介していただき、光栄に思っております。鉄道にいろいろな思いを乗せていらっしゃる方がいるのだと改めて感じました。特に仕事で利用され苦労をされた方は余計に思いがつのることでしょう。廃線もさることながら、敗戦後取り残されたレールや駅舎、取り壊される車両を見るのはもっと寂しい事です。2年ほど前に廃線になった名鉄揖斐線・市内線・美濃町線を見るように。
by kimurachi (2006-12-02 23:30) 

MANTA

- コメントありがとうございます > barbieさん
神岡町を含め、岐阜の北の方はこのたびの市町村合併で激しく合体したんですね(神岡町は、古川町、河合村、宮川村と合併して飛騨市に)。観光面でこれから新しい目玉が必要でしょうから、神岡鉄道もそのひとつになるかもしれませんね。
by MANTA (2006-12-03 22:25) 

MANTA

- 写真を楽しく、また懐かしく拝見させていただきました。> kimurachiさん
残された廃線や廃屋は町をさらに老けさせますからね。廃線に列車を通すのは難しくても、せめて「廃線を歩く」ツアーくらい盛り上がるといいですね。そうすると遊歩道分くらいは常に整備しますしね。今回のさよならフィーバーがそういう新しいニーズのヒントになるといいのですが。
by MANTA (2006-12-03 22:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

クラゲ以外もおるよ京ポンクイズ~ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。