SSブログ

告知:本日19時「歴史科学捜査班」 [▼研究実況 Now!]

告知です。本日19時に放送される「歴史科学捜査班」に出演します。
放送局は「BS11」です。NHKのBS1ではないですよ。BS「11」です。
    ↓ ↓
https://www.bs11.jp/entertainment/history-crime-scene-investigation/

(以下番組HPより)
tv1.JPG
歴史科学捜査班リーダー:
  宮本隆治(元NHKアナウンサー)
スタジオ出演者(9月16日):
  高橋 真理子(朝日新聞 科学コーディネーター)
  宮代 栄一(朝日新聞編集委員・史学博士)

第50回「古代史ミステリー 最新技術で『古墳』解明!」
(9月16日放送)

------------------------------------------------------------
2019年7月、日本に新たな世界遺産が誕生した!それは「古墳」。大阪平野南部の仁徳天皇陵とされる大仙古墳を含む 全49基で構成された「百舌鳥・古市古墳群」が、世界遺産に登録された。
令和"初"、大阪府としても"初"の世界遺産登録に、地元を中心に、今、古墳ブームが巻き起こっている。しかしそんな古墳ブームの中である疑問が・・・そもそも、古墳とは何なのか?

今回、捜査班はスペシャリストたちを招集し、あらゆる角度から古墳の謎を追うことに。巨大古墳はどうやって誕生したのか?1500年前の石棺とは?捜査班は、その謎を明らかにするべく、古墳の内部に潜入した!

さらに、"発見されていない古墳"を求め京都へ・・・。最新技術を用い、新たな古墳探しに着手!しかし、捜査は思わぬ展開に・・・。
------------------------------------------------------------

撮影当日の様子はこんな感じ。
tv2.JPG

tv3.JPG

tv4.JPG
※以上3枚の撮影:京都大学の久保さん(感謝)

めちゃめちゃ、暑い日に撮影したのですが、まじで思わぬ事態に、、、
ああ、オンエアーをみたくない、、、

続きはまたこのブログで。反省編をアップします。たぶん。

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:学問

nice! 5

コメント 2

伊牟田勝美

拝見しました。
直射日光の下に器材を置くとは、MANTA様らしくない。
昔は、直射日光の下に鞄を置くと、暑さで鞄の中のフィルムまで駄目になることは常識でしたし、電卓も液晶が真っ黒になることが知られていました。

さて、本日のMANTA様のTwitterも、同感です。
編集者を含む広義のメディア関係者の理科離れは、大きな問題です。
「理科離れが深刻だ」と訴えるメディアや議員が、最も理科離れが深刻なのですから、どうすれば良いのでしょうね。

by 伊牟田勝美 (2019-10-29 23:52) 

MANTA

コメント、ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。「装置を準備しているところから撮影します」
とテレビ局スタッフに言われたもんですから、ちょっとでも見栄えが
よくなるよう日向に装置を置いていたのが敗因でした。
(そして実際には日向に置いた装置の映像は使われてませんでした)
(明るすぎたのでしょうね、日陰に置いた装置の映像が使われてました)

液晶が真っ黒になるのは承知していましたから対応しましたが、
内部の電源装置がイカれるとは。ちょっと前に修理から帰ってきました
が、20万円ほどかかってしまいました、、、ただ買ってから10年経つ
装置ですから、日向・日陰は関係なかったかもしれません。

Twitterのほうは、有明海(諫早湾)の話題でしょうか?
これもそのうちブログに書こうと思っています。

ここのところ忙しくて、ブログ放置気味ですみません。
でもコメントいただけると励みになります!
by MANTA (2019-10-31 08:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

深江丸航海(3)深江丸航海(4) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。