SSブログ

漫画みたいなホントの話(2) [▼科学ニュース New!]

昨日の続きです。漫画やSF映画のお話と、現実の科学との境目は
徐々に曖昧になっているのでしょうか?たとえばこちら。
●「火星の土」でミミズの繁殖に成功、NASAの模擬土
 http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/113000466/?n_cid=nbpnng_twed

Mars.JPG
Mars by Kevin Gill (protected by CC License)

人間が火星で長期間暮らすためには、食べ物が必要です。
はたして、火星の土で農作物は育つのか?という実験。
カギはミミズが握っているようです。
まさにこちらの映画を地で行く話題ですね。

オデッセイ [DVD]

オデッセイ [DVD]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: DVD


火星で一人ぼっちになるお話です。農業にも挑戦します。
去年の映画でしたっけ? 私の中ではイチオシです。

----
宇宙と言えば、今年の9月にはこんなニュースもありました。
●オーロラ:江戸時代に史上最大の磁気嵐 当時の日記分析
 https://mainichi.jp/articles/20170921/k00/00m/040/081000c
komonjo.JPG
 ※図も上記記事から
江戸時代の古文書に「オーロラっぽいもの」が描かれていましたが、
これを最新のコンピュータ・シミュレーションで再現してみたところ、
見事に一致したそうです。オーロラのシミュレーションができることにも
驚きですが、これが古文書の絵と一致するのはスゴイ。
昔の人がきちんと書き残してくれたおかげですね。
日本各地の伝説には「そのとき突然空が光った!」っていう話が残ってたり
しますが、それもオーロラだったのか?

里見八犬伝 角川映画 THE BEST [DVD]

里見八犬伝 角川映画 THE BEST [DVD]

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
  • メディア: DVD



陰陽師 [DVD]

陰陽師 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • メディア: DVD


----
さて、SF映画にはロボットがちょいちょい出てきます。
ターミネーターにロボコップ、ディズニー映画の「ウォーリー」ってのも
ありました。スターウォーズだとR2D2やC3PO。最近はBB8かしら?






そんなロボットの元祖が売りに出されたらしいです。
●映画史に残るロボット、約6億円で落札される
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00010015-giz-sci
1965年の名作SF映画『禁断の惑星』に出てくるロボット(本物のロボット
ではなく、コスチューム)オークションに掛けられたそうです。
のちのアニメなどには似たロボットが多数出ていることから、
人を助けるロボットの「元祖」としてSFファンによく知られています。

禁断の惑星 ロビー・ザ・ロボット ミラクルアクションフィギュア

禁断の惑星 ロビー・ザ・ロボット ミラクルアクションフィギュア

  • 出版社/メーカー: メディコム・トイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー



宇宙戦艦ヤマト アナライザースタチュー

宇宙戦艦ヤマト アナライザースタチュー

  • 出版社/メーカー: リバティプラネット
  • メディア: おもちゃ&ホビー



Sphero スター・ウォーズ R2-D2 APP-ENABLED DROID 【日本正規代理店品】 R201JPN

Sphero スター・ウォーズ R2-D2 APP-ENABLED DROID 【日本正規代理店品】 R201JPN

  • 出版社/メーカー: Sphero
  • メディア: エレクトロニクス



ロボットと言えば、こちらのお方も超有名。



四次元ポケットから出て来る「ひみつ道具」にはあこがれたものです。
そんな22世紀の道具のうち、21世紀のいま、どれくらいが実現されているかを
人気サイト「デイリーポータルZ」が取り上げていました。
●ドラえもんの道具で、もうできてるやつ
 http://portal.nifty.com/kiji/171026201018_1.htm
ちょっとこじつけっぽいものもあるけど、、、なるほど、できてる道具も
ありますね! あなたはどんな「ひみつ道具」に憧れましたか?

----
さて、実際の科学技術とSFの比較などしてみましたが、最近のSFアニメや
SF映画では、「ロボット」などの科学技術をテーマとするよりも、「魔法」とか
「異世界転生」「タイムスリップ」をテーマとするものが流行っているそうです。
科学技術は、いまやすっかり、生活を豊かにする現実的で身近なものであって、
SFの題材にはなりにいのでしょうか? 
あるいは科学技術は、もはや夢や希望を与えるものではなくなったのでしょうか?
・・・なんてことをちょっと考えてしまいました。

nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:学問

nice! 4

コメント 3

立花

禁断の惑星のロボットが懐かしいです。
子供の頃これのおもちゃを持ってた気がするんですけど、もうちょっと記憶がかなり曖昧です^^;
個人的に頭にすぐ思い浮かぶのは、宇宙家族ロビンソンに出てくるロボット「フライデー」ですかね。
ドクタースミスとのやりとりが面白かったのを覚えています。

私が学生だった頃は、まだ携帯端末すら無いような時代でしたので、夢やあこがれのようなものを描きやすかったり、あるいはそういったものを持ちやすかったりしたのでしょうか。
これから30-40年くらい後の世界は、どのようなものになっているのだろう、などと考えたりしますね。
by 立花 (2017-12-10 20:24) 

MANTA

私が学生の時、初めてLANが導入されました。
それまでは大型計算機センターまで歩いていって、データとかプログラム
を入力しなければならなかったのが、研究室からできたことに感動した
のを覚えています。まだPCをフロッピーディスクで起動していまし
たっけ。LANも校内だけで、インターネットと呼べる代物ではありま
せんでした。

あれからXX年。綾小路きみまろではありませんが、
時代はすっかり変わりました。これからも科学は進歩します。
しかし人間は少しも変わっていないように思います。
本当に必要なもの、大事な物ってなんだろう、と私自身も日々、
感じています。
by MANTA (2017-12-10 23:39) 

MANTA

おまけ:こんなニュースも。
●エイリアン?国際宇宙ステーションの外で微生物を発見!
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171218-00010002-wired-sctch

宇宙は生命で満ち溢れている??

by MANTA (2017-12-24 11:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。