SSブログ

理由:4つの円 [▼科学ニュース New!]

※ご注意:今回の記事は目が回ります。乗り物酔いに弱い人はご注意!

前回の記事に次のようなコメントを頂戴しました。
(アヨアン・イゴカーさん、さんきゅーです)
「この錯覚は、かなり強烈な誘引要素がありますが、それが何かが
 わかりません。フレイザー錯視にもにているようですが」

ふぉ? なんでそう見えるかって? そんなの私にもわかりませーん (^^)
でも少し調べてみました。まずは前回の「4つの円」を再び御紹介。
circles.jpg
         「4つの円(1)」

円同士が交わっているように見えますが、実は交わっていません。
ほんとかな? 4つの円のうち、内側2つを消してみましょう。circle_1.jpg
2つの円は交わっていませんが、やはり交わっているように見えます。
ではいっそ、外側の円1つにしてしまうとどうなるか?
circle_2.jpg
ようやく1つの円に見えてきますが、それでも形が歪んで見えます。

----
円が交わって見える秘密は、円に施された模様に秘密があるようです。
例えば、この4つの円に似た別の例を見てみましょう。
●円は交差している!?(だまし絵シアター:千寿製薬)
 http://www.senju.co.jp/consumer/resteye/damashie/018.html
 キャプチャ.JPG
     「4つの円(2)」  ※上記サイトより

やはり4つの円が交わって見えます。その訳は、正方形ひとつひとつが
すこしずつ傾いているためです。これは「フレーザー錯視」の応用として
知られているようです(アヨアン・イゴカーさん、正解ですよ!)。
● 錯視のカタログ(立命館大学、北岡明佳先生のページ)
 (錯視好きなら一度は覗いたことがあるサイトだと思われます!)
 http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/catalog.html
fraser.JPG
 「フレーザーの錯視」 ※図および下記説明=北岡先生のサイトより。
 ”わずかに水平から傾いた短い線分を水平に並べると、
  全体がその傾きと同じ方向に傾いて見える”

これを応用したのが「フレーザーの渦巻き錯視」です。
Fraserspiralwithoutdiamonds.jpg
 ※http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/FraSpr.html
うずまきに見えますが、うずまきではありません。互いに交わらない円から
できています。でも何度見ても渦巻きに見えるぞ。
この「フレーザーの渦巻き錯視」の右巻き・左巻き両バージョンを組み合わせた
ものが4つの円というわけです(※注)。

----
いかがでしたでしょうか?
もう十分に目が回ったかと思いますが、世の中にはさらに目が回る
錯視もあります。たとえば下記(ご注意:ここまでで気分がすぐれない方は
休憩してからご覧頂くことをオススメします)。
   :
   :
   :
   :
 (ところで 「4つの円(2)」を掲載されている千寿製薬さんは目薬とか
  販売されているのね。そして「瞳の休憩室」として錯視を紹介されて
  ます、、、、はたして休憩になるのだろうか、、、)
   :
   :
   :
   :
   :
   :
   :
   :
   :
   :
   :
   :
   :
例えばこちら
http://www.mobile-pedia.com/Entertainment/Opticalillusion
illusion_Spinning.png

あるいはこちら
https://xopticalxillusions.wordpress.com/spinning-images/amazing-optical-illusions-3/
amazing-optical-illusions2.jpg

…まわってますね。なんでやろ!?
あー目が回った。この辺でおしまい!

※注:ちなみにご紹介した「4つの円(2)」は、フレーザーの渦巻き錯視をそのまま応用していますが、最初の「4つの円(1)」はフレーザーの渦巻き錯視をさらに複雑にして組み合わせています。なのでまた違った錯視効果が加わっているようにも思えます。うーん、こういうのってどうやって定量的に研究するんやろ? おしえて偉い人!
nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 6

コメント 2

アヨアン・イゴカー

早々に解説有難うございます。
あの後、あれこれ仕掛けを見抜こうとコンパスを使って同心円を描き、下書きをしてみたのですが、仕舞に目が回ってしまって(嘘です^^;ちっとも目が回らないので口惜しくなって)、一旦休憩しておりました。
以前フレーザー錯視の原理で回遊する魚の絵を描いたことがありますが、あまり上手くゆきませんでした。今回の変形版もとても興味が沸きましたので、先生の解説を元に理屈に従って描いてみます。
by アヨアン・イゴカー (2015-07-20 19:42) 

MANTA

私もやりました > コンパスを使って同心円
錯視って面白いですね。研究でも使えないかなぁ?

by MANTA (2015-07-24 08:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

4つの円海の日、土用の日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。