SSブログ

メガな休日 [▼研究実況 Now!]

前回の記事のクイズの答えはお台場の「日本科学未来館」でした。

お台場って、新宿から電車1本で行けるってご存じでしたか?
「りんかい線」というのに直接乗り入れていて、20分ちょっとで着くのです。楽~。

さらにお台場には無料の巡回バスが走っているってご存じでしたか?
毎日11時から20時まで、15~20分間隔で走ってます。未来館までも楽々~

さて前回の地下展から間を開けず、再び未来館にやってきた理由は?

メガスター!!これを見るためにやってきました!
約500万個 の恒星を投影するプラネタリウム、世界最先端の装置です。
前回来たときは整理券をもらえなかったんですよね。今回は運も手伝って無事ゲット!!

ドームシアター内部は写真撮影禁止ですので、こちらの記事で雰囲気をお楽しみ下さい…
●やはり“本家”の迫力は圧倒的!世界一のプラネタリウム「MEGASTAR-II cosmos」
 の魅力(日経トレンディネット) →こちら

感想は… いやー気持ちよかった。もう、あまりにも星が多くて、近眼な自分が残念でした。
WEBをみると、双眼鏡持参がお薦めだったようです。しまった… また行かねば。
普通のプラネタリウムと違って、星空の解説は一切なし。メガスターは上映プログラムの「背景」
として活躍していました。一生懸命、どれが何座かを考えていましたがちっとも分からん。
そのうちあまりにも気持ちがよくて、ついウツラウツラ… はっいかんいかん。
あとでブログ検索をしてみたところ、メガスターで寝てしまうと言うブログが4つ、
寝なかったブログは8つ。寝ちゃう率は3割3分3厘で高打率です。

さてメガスターを見る前の腹ごしらえ。もちろんメガで。

ウェンディーズの…

スーパーメガウェンディーズ!!
お肉(パティ)が3枚入ってます。300gだそうな! 形はかなーり崩れていますが、
これがねぇ、見た目に違わず、意外にスイスイ食べれる。オイシイです。
あと喉が渇きます。肉多すぎ。ドリンクはLサイズにしておきましょう。
しかし、、、お腹いっぱいだから、メガスターで眠くなるのだよ。

---
残った時間で常設展などを見て回りました。

こちらは「しんかい6500」の実物大模型。操縦室にも入れます。
大人気で行列ができてました。ぜひ横須賀に本物も見に来て下さい! > みんな


こちらではマントルに関するミニセミナー。地下展にて(また見てしまいました)。
大人気です。ちっちゃなホワイトボードに手書きのセミナーっていいですね。
私もこんなミニセミナーを開いてみたいです。


こちらは「霧箱」。宇宙線などが通り抜けると、蜘蛛の糸のような跡ができるそうです。
説明があまりなくて、原理とかはよく分かりませんでしたが、目に見えないものを
「見える化」してるわけですね。おもしろい。


閉館後の未来館もきれいです。

人気ブログランキングへ

半日ほど堪能いたしました。いやーおもしろいかった。
ただ、おもしろかったんだけど… 未来館や、以前よく通った国立科学博物館を見ていると
(とくに素人の家内と一緒に行くと)、科学をいろんなヒトに伝える方法をいろいろと考えさせ
られました。近いうちに科学コミュニケーションについての連載をこのブログでやってみようかな
と思いますが・・・あまり面白くないかもなぁ・・・


nice!(11)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 11

コメント 6

どうも初めまして
私は日本科学未来館には一度しか行った事がないんです。今度行ってみようと思います。
時々来ますので、どうぞ宜しくお願いします。
by (2008-02-02 15:08) 

K_Tachibana

未来館へようこそ.

ふだんは月二回,日曜日の定期ボランティアで通っているのですが,今月は明日「気軽にサイエンス」に呼ばれているので土曜日にシフトしました.

「しんかい6500」の模型と同じ階にある生命フロアにおりますので,機会があれば生命フロアにもどうぞお越しください.
by K_Tachibana (2008-02-02 20:21) 

SAKANAKANE

最近世情に疎くて、世界一のプラネタリウムがお台場に有るなんて知りませんでした。
500万個 の星なんて言うと、昔田舎で見た星空みたいなモノかな。見え過ぎて、星座なんて分からないんですよね。
霧箱が実際に見られるなんて、ビックリしました。
科学コミュニケーションについての連載、面白そうですね。
by SAKANAKANE (2008-02-02 23:33) 

MANTA

- はじめまして~ 未来館は意外に「癒しスペース」でいいところです。
ジオコスモスを見るだけでも楽しいですね。

K_Tachibanaさん、コメントありがとうございます。
生命のコーナーにも行きました。筋肉の電位で義手を動かしたりできて
すごいですね! 地球のコーナーより親しみやすい感じでした。

SAKANAKANEさん、ほんと田舎で星を見る感じです。
ちゃんと星もまたたいてるんですよ。ぜひお試し下さい。
霧箱も写真よりずっと面白いです。なんかじーーーっと見ちゃいますね。

科学コミュニケーション、難しいテーマですが、イチ科学者なりに
書いてみたいと思います。まだ少し先になると思いますがご期待下さい。
by MANTA (2008-02-03 10:59) 

湯

科学コミュニケーションについての連載とはとても興味があります。
ぜひ書いて欲しいです!
未来館にも「霧箱」あるんですか?何度か行ってるけど気づかなかった・・・。
いっつも「しんかい」を見て喜んでるくらいで・・・。
区の科学教室で娘が霧箱を作ったんですが、見えるようにするには意外と難しかったです。
by 湯 (2008-02-04 23:55) 

MANTA

- 湯さん、科学コミュニケーションについては悩みながら書くと思いますので
分かりにくかったり、逆に分かりきったことを書くかもしれませんが
ご意見いただければ幸いです。

あ、霧箱は「しんかい6500」の前にありますよ~
by MANTA (2008-02-06 17:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

氷っておもしろいあしあと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。