SSブログ

ターンテーブルとマフィア [▼研究実況 Now!]

昨日TVを見ていたら、某お台場テレビの番組で、俳優の長門裕之さんがこんなことを言っていた。

芸能界は(レコードプレーヤーの)ターンテーブルみたいなもの。真ん中にいる人は居心地はいい。端のほうにいる人はとばされないようにしっかりとつかまっていないといけない。

うまいことをいう。科学の"業界"も似たようなものだ。おかしなもんで、科学という一種の哲学の世界でも、流行廃れは確かにある。その時流を捕まえた者は地位を約束され、予算を獲得し、多くの仲間を得る。そうでない者は、科学の世界に置いていかれないように、可能な限りのスピードで追いかけるのだが、その距離はなかなか縮まらない。従来はそんなメインストリームから離れた研究者でも生きていく事はできたのだが、最近は科学界のターンテーブルの回転スピードは上がる一方で、端のほうでしがみつくことで精一杯になっている。

こういうご時世になると、研究分野としての生き残りに全力を傾ける集団も出てくる。そんな集団を、私は心の中で「マフィア」と呼んでいる。"ファミリー"の保身のみを第一に考える集団である。かつてそんな彼らの研究集会に参加してみたが、「予算をいかに確保するか」と「研究環境を以下に守るか」の話しか出ない。学問として何が問題で、それをどう解こうか?という議論にはたどり着かない。あるいはどうやって一般社会へ啓蒙したり、若い研究者を確保するか?といった話をふってみても「金と家がないと子は養えない」といわんばかりである。私自身は"科学は国民の未来のためにある"と信じているが、科学者自身が自分の未来を語れなくなったら終わりである、と思う。世の中「マフィア」な科学者ばかりではないが、しかし「マフィア」な方々こそターンテーブル上で生き残っていけるのかもしれない。

こんな話をしていたらモノポリーというゲームを思い出す。あれもたしかスタート時は皆平等なのだが、ゲーム中盤頃から富める者と貧しき者の格差がはっきりしてくる。いずれ貧しき研究者は科学の世界から去るしかないかもしれない。そして生き残った人たちはホントウに日本の科学をよくしてくれるのだろうか?

モノポリー

モノポリー

  • 出版社/メーカー: トミーダイレクト
  • メディア: おもちゃ&ホビー

しかし、そもそも『誰がなんのために、科学界のターンテーブルをものすごいスピードで回そうとしているのか?』が疑問だ。社会のニーズか?政治や役人の思惑か?あるいは研究者自身なのか? それは日本の科学にとってホントウにいいことなのだろうか?

人気ブログランキングに投票

追伸:
先日、池田信夫さまのブログの記事「開発主義の暴走と保身」の末尾で、日本経済の市場主義に関して以下のご意見がありました。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/91bc4aa69ad277d53973db4089c9133b
"これからの日本経済に必要なのは、市場を否定することではなく、グローバルに開かれ、不公正や格差拡大などの弊害を最小化する「質の高い市場」を構築することである。"
日本の科学界も同じことがいえると思います。研究者間の格差拡大など弊害を最小化しつつ、質の高い、世界に負けない科学技術構築を目指すのであれば、どんなに厳しい競争社会でも私はがんばっていけますよ。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

ちゃめ

>心の中で「マフィア」と呼んでいる。"ファミリー"の保身のみを第一に考える集団である。
 いい表現だね。
 マフィアも元々は、或る特定の職業集団の集まりだったらしいし。
 そうやってみると日本はマフィアだらけだね。
 教員マフィア、公務員マフィア、医者マフィア…。
 既得権益を守ることを優先して、状況の変化に目を向けない思考。
 それが群れをなすと、自分たちが正しいと思うわけだ。
 そして自分たちに都合の良い理屈を、さも正論であるかのように吠え立てる。
 それを権威ある人達が言うと、屁理屈ではなく「提言」になるわけだ。
 面白いね。
 
>『誰がなんのために、科学界のターンテーブルをものすごいスピードで回そうとしているのか?』
 科学の世界にも、成果主義と競争原理と経済原理を持ち込もうというアメリカ的資本主義の信奉者かな?
 流行を追うからしんどいのであって、流行の先を行けば、楽だろうね?
by ちゃめ (2006-05-29 13:45) 

MANTA

- マフィアでもなんでもいいのですが、未来を考えてほしいと思うのです。「自分達さえ定年まで生き抜けば」と考えてるんとちゃうか、と思わせる人がいます。
私は成果主義は別に悪いとは思いません。ただ、その先に何を求めるのか?がはっきりしないので、「そうですか」といえないのが正直なところです。
しかし、こういってる私も実は「科学推進マフィア」の一員ですな(苦笑)
by MANTA (2006-05-29 23:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

名古屋だぎゃ研究は人生ゲーム? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。