SSブログ

2つのザ・ワールド [▼科学ニュース New!]

乗船レポートの途中だが、ちょっと休憩。
みなさん、「ジョジョの奇妙な冒険」という漫画をご存知だろうか?
少年ジャンプで大人気だった長期連載漫画だ(雑誌を変えながら、もう30年近く
連載が続いているッ!)。アニメ版も制作されていて、つい先月、最終回を迎えた
ところだ(といっても原作の長ーーい話の中の、区切りの一つにすぎないが)。



アニメの最終回に出てくるボスキャラは、ある特殊能力(超能力みたいなもの)を
駆使して主人公達を苦しめるのだが、ボスキャラの能力には「ザ・ワールド」という
名前が付けられている(能力に名前がつくというのは奇妙であるが、そういう話なの
である)。



ボスキャラは言う。
「ザ・ワールドの真の能力はまさに! "世界を支配する"能力だ!」
(なので「能力」にそんな名前をつけているのだ)
しかし「世界」というのは、この世にたった1つしかないのだろうか?
今日はそんな科学ニュースから。

----
まずは分かりやすく、地球外の「別世界」のニュースから。
●地球のいとこ発見=似た位置に「太陽」も―NASA
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150724-00000021-jij-sctch
●NASA’s Kepler Mission Discovers Bigger, Older Cousin to Earth
 http://www.nasa.gov/press-release/nasa-kepler-mission-discovers-bigger-older-cousin-to-earth
太陽系外惑星を探すために、2009年にNASAが打ち上げたケプラー宇宙望遠鏡。
ついにその目的を達成したようだ。記事によれば、今回見つかった惑星は…
・惑星の直径は地球の約1.6倍
・惑星は恒星の周りを385日周期で公転
・惑星と恒星の位置関係も、地球・太陽の位置関係にそっくり
・恒星の直径は太陽より10%大きいが、温度は同程度。20%ほど明るい
おお、地球と瓜二つ。この星の名は「Kepler-452b」だそうな。
そこには生物が暮らしているに違いない。ひょっとしたら高度な文明を持って
いるかも? 友だちになれる? あるいは敵? 予想では、この星は地球より
15億歳ほど年上だそうな。地球より高度な文明が? あるいは滅んでしまってる?
ちょっと会いに行ってみたいけど、光の速さで1400年かかる。遠いなぁ。

インターステラー ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/3枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]

インターステラー ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産/3枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
  • メディア: Blu-ray


----
次はところ変わって、もっと身近な「別世界」の科学ニュース。
●<微生物>世界最深…青森沖海底下2.5キロの地層で確認
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150724-00000004-mai-soci
●「ちきゅう」により世界最深の海底下微生物群集と生命圏の限界を発見
 ―石炭・天然ガスの形成プロセスを支える「海底下の森」が存在―
 http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20150724/
こちらは地下世界。青森沖というか、えりも半島の南西というか、
その海底の下を掘って調べたところ、地下深く(海底の下 約2.5km)に
バクテリアの群れが生きていたらしい。光も当たらない地下世界で、彼らは
なにを食べて生活しているのか? さらにこれらは海底で普通に見つかる
バクテリアではなく、なんと陸地の土などに広く分布する固有のバクテリア
だったらしい! この地層は、2000万年以上前には森や湿原だったらしいが
その後、海の底に沈んでしまった。海の底に一緒に沈んだバクテリア達は、
そんな激的な環境変化があったにも関わらず、地下世界で生きていたのだ!
うーーん、いろいろと想像させられるなぁ。
学問はかように世界(ザ・ワールド)を切り開いていくのである。

未知なる地底高熱生物圏―生命起源説をぬりかえる

未知なる地底高熱生物圏―生命起源説をぬりかえる

  • 作者: トーマス ゴールド
  • 出版社/メーカー: 大月書店
  • 発売日: 2000/09
  • メディア: 単行本


----
ところで冒頭の「ジョジョ」であるが、アニメの原作はもう20年以上前のもの。
原作を読んだことないという最近の大学生も多い。同じアニメを見ていても、
若い世代は私の世代とは見てきた世界が違う。ここにも「ザ・ワールド」が
存在する(というのは大げさで、いわゆるジェネレーションギャップだ)。
学問だけでなく、経済でも政治でも普段の生活でも、大切なことは、自分の知って
いる世界以外にもいろんな世界があって、それぞれで生命がうごめいているという
ことを認識し、小さな世界観に閉じこもらないことだ。
そう、大切なことは「認識」することですじゃ。
HBの鉛筆をベキッ!とへし折ることと同じように!
(最後2行はわからない人はわからなくてよろしい)
nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 8

コメント 2

keisuke

何年か前、京都から奈良に行く途中、京田辺のファミマで1番くじを引いたらA賞の承太郎フィギュア当たりました。ザ・フールのストラップがほしかったのにやれやれだぜ。
by keisuke (2015-07-31 23:14) 

MANTA

承太郎フィギュア! いいですね。
最近のコンビニお菓子って、すごいですよね。
おもちゃがメインか、お菓子がメインか。でも見入っちゃいます。

”・・・おまえはいままでにコンビニで無駄遣いした回数をおぼえているのか?”

と、あのお方に言われそうです。うりぃぃぃ。
by MANTA (2015-08-01 21:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。