SSブログ

組みあがり [▼研究実況 Now!]

3日間でガラス球を15個封入しました。これらは来週出港の航海のお手伝いです(ホントは私も乗船しないといけないのですが諸事情により陸上支援のみなのです)。

2日お昼の時点でここまで組み立て完了。


夜の時点でここまで完成です。合計11台の海底電位差磁力計(OBEM)です。
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.jamstec.go.jp/res/ress/tgoto/
(海底電磁気学入門→海底電磁気観測をご覧ください)

これらのOBEMは日本のみならずアメリカ・オーストラリアのOBEMとあわせてマリアナ海域に設置されます。全部で約40台。回収予定は来年9月です。


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 1

コメント 6

ちゃめ

皆、帰っておいでねー。
by ちゃめ (2005-12-03 14:11) 

MANTA

ありがとうございます。ちゃんと帰ってきてもらわないと困るのです。来年9月に回収→再整備して11月に別の場所に設置=いわゆる自転車操業ですね。あがってこないと次の観測計画がパーになってしまうのです。
というわけで初詣のお願いはもう決まっています(祈)
by MANTA (2005-12-04 15:09) 

ちゃめ

おー、15年程前に比べたら、回収率が凄く上がってるんじゃない。
カメラとかGPSとか付けるの?
カップラーメンのカップとか、やっぱ付ける?小さくなったのをお土産?なーんちゃって。
by ちゃめ (2005-12-04 20:11) 

MANTA

回収率はあがりましたね。いまちゃんと数えてみましたが、のべ36回設置回収したうち、2回回収に失敗しています(うち1回はROV(ロボット)で回収し原因を特定)。成功率94.4%です!しかもそのほとんどが数ヶ月~1年の長期観測ですからすばらしいとおもいます(一部自画自賛)。
カメラとかGPSはつけません。重くなりますし。
カップラーメンとかもつけません。海底でゆれますし。
ただし一度だけ、外国人研究者のたっての頼みとあって、つけました(笑)
なおちっちゃいカップラーメンカップはJAMSTECに見学に来ていただくとお土産としてもらえることがありますよ。
by MANTA (2005-12-06 02:17) 

ちゃめ

大昔のOBEMは海上からのpingで、ロック機構が外れ浮上する仕組みだと思うけど、今も変わらないのかな?
潜水艦の発するpingとか、魚探とか、サイドスキャンソナ―とかのpingで誤作動しないのか、ずっと気になっていました。周波数が違うのかな?
by ちゃめ (2005-12-06 10:08) 

MANTA

今も変わりません。潜水艦のPingなどで誤動作しないように、単なるピンという音に反応するのではなく複雑な音の系列(ピーヒャララー)に反応するように設計されています。そうすることで狭い海域に複数の海底観測装置を設置しても、1台ずつ回収することができるのです。
by MANTA (2005-12-06 12:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

耐圧ガラス球えび天いりきしめん ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。