SSブログ

単純なスローガンの先にある空虚(1) [▼科学ニュース New!]

久々に政治関係。
ここ最近の政治とか選挙とかを見ていると単純なスローガンに頼る傾向が多々見られる。
例えば、話題の都知事選。(以下は、私自身の最近のつぶやきから)

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

ついにキタ!しんかい12000! [▼科学ニュース New!]

年末にこんなニュースが流れていました。
●深海底に滞在可能、2本の腕を持つ有人潜水船
 www.yomiuri.co.jp/science/news/20131229-OYT1T00885.htm
 ※すでにリンク切れ
 (以下引用)
 ”地球で最も深い海底まで潜れる次世代有人潜水船として、海洋研究開発機構などが
  2023年ごろの就航を目指す「しんかい12000」の概要が明らかになった。(中略)
  しんかい12000は、文部科学省が今年5月、開発の優先度が高い国家基幹技術に
  位置づけた”
20131229-851368-1-L.jpg
 ※上記記事より:現行の「しんかい6500」より一回り大きい。
   4人乗りで、海底に2~3日間滞在できるらしい。

有人潜水船「しんかい6500」の後継機については本ブログでも度々取り上げてきました。
● めざせ「しんかい11000」
 http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2013-01-23
● しんかいを組み立てる
 http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2013-03-17
 ※こちらの動画「有人潜水調査船 しんかいの系譜」の後半。
  しんかいシリーズに携わってこられた方々の、次世代機への熱い思いををご覧あれ。

----
さて、このプロジェクト、ほんとにやるのでしょうか?

続きを読む


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

剽窃レポートを防ぐ画期的な(?)方法 [ 科学コミュニケーション]

かつて、ある掲示板的Webサイトで、こんな書き込みを見ました。
どうやら大学の先生が書き込んだようです。
「ウェブをコピペして、レポート提出する学生が多くて困っています。コピペかどうか調査
 したいので、便利なツールを探しています。なにかオススメの方法はありませんか?」


report.jpg
 アンコウのあんこちゃん「レポートを書くには、これくらいの資料は読みなさい!」
 メンダコのナナちゃん「そりゃ、極端ね…」

本や資料やホームページを丸写し(コピペ)→あたかも自分のオリジナル文章のようにして
レポートや論文を描き上げることを「剽窃」といいます。これはやってはいけない行為です。
例えば、当大学の場合はレポートの剽窃が判明すれば、最悪、その年の全成績が無効
になるなど、厳しい措置が取られます。
例: 全学共通科目の授業及び試験・成績(京都大学 国際高等教育院)
 http://www.z.k.kyoto-u.ac.jp/zenkyo_lesson.html

「・・・って、どうせばれないっしょ?」って感じの学生も必ずいます。
冒頭の先生の「なんか便利なツール」という気持ちはよく分かる。
そして実際、剽窃をあばく無料のウェブサービスはあるのです。
●大学教授は大喜び、学生は戦々恐々のコピペ判定サイト「剽窃チェッカー」
 http://gigazine.net/news/20131118-hyousetsu-checker/
でもねぇ…言い換えれば、このサイトで見つかった剽窃は罰されるけど、見つからないと
罰されずセーフ、でいいのかな? あるいは内容を理解せずに、書籍から丸写ししただけ
のレポートはむしろ高得点ゲット??(書籍の中身はネット上にないことが多い)。

大学は社会へ巣立つ若者を育てないといけないのです。冒頭の大学の先生に言いたい。
小手先のツールで若者を手なづけても、それは本当の問題解決にはなりません。
もっと抜本的な「剽窃レポートを減らす方法」を考えてみましょう。

続きを読む


nice!(7)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

SF映画と科学 [ 科学コミュニケーション]

前回、映画「デイ・アフター・トゥモロー」のような大寒波が、実際に米国を襲っている
様子を紹介しました。SF(サイエンス・フィクション)は人間が創りだしたお話ですが、
時として現実を予言することがありますね。
ice.jpg
 映画ではなく本物の写真です。
 (Via Hank Cain, via Shawn Reynolds/Twitter.)
 http://www.rsvlts.com/2014/01/08/is-today-the-day-after-tomorrow/

一方、現実にある科学技術が劇中で発揮されていない場合もあります。
例えばこの映画「デイ・アフター・トゥモロー」でも、あるアイテムがないために、
劇中で主人公たちはピンチに陥っています。それは映画の中盤のこんなシーン。

…主人公(氷河なども専門の気象学者)は凍りつくニューヨークに取り残されてしまった
息子たちを救出に向かいます。南極探検さながらに徒歩で突き進む主人公たち。
しかしその足元には雪と氷に埋もれてしまった街があったのです!

5993910110_f6ee36efe8_n.jpg
 そう、こんな感じのショッピングセンターが埋もれていたのだ。  
 ※By Sean MacEntee (protected by CC License)
 http://www.flickr.com/photos/smemon/5993910110/
  

続きを読む


nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

四条烏丸 マリブさん [ 京都で暮らす]

京都のビジネス街、四条烏丸には実はお洒落なお店が多い。
こちらの「マリブ」さんもそのひとつ。
20140118_203233.jpg
写真はカウンター席。そして手前はポテト・ウィンナー・明太サラダ。
(結構大盛りだ)

20140118_203246.jpg
そして居心地もよい。写真はテーブル席(というか座敷に近い)。

場所はこちら。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

太陽のこども [▼研究実況 Now!]

20140116_143531.jpg
チョイとおでかけ。
写真は南茨木駅前に立つ「Sun Child」。
芸術家 やのべけんじ さんの作品。
大阪空港へ行く途中の乗換駅なので前から気になっていたけど
出張の途中でパチリ。

アップはこちら

続きを読む


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

リアル「デイ・アフタートゥモロー」 [▼研究実況 Now!]


1月初旬、米国は大寒波に襲われたようです。なんでも過去20年で最も強い
寒気団らしく、ミネソタ州ではマイナス38度だったそうな!
●米国に記録的な寒気-中西部は体感温度マイナス50度台
 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MYZV216VDKI301.html



続きを読む


奈良歩き(2) [▼研究実況 Now!]

前回の続きです。「ねこ歩き」展を見終えてから、少し散歩してみました。
ここは近鉄の大和西大寺駅という駅。奈良・大阪・京都などを結ぶ分岐点なので
奈良県民にはお馴染みの駅です。私も高校は奈良にあったので、よく通過してました。
しかし駅名にもなっている「西大寺」には行ったことがない。かの有名な「東大寺」と
対をなす大きなお寺ならば、一度はいっておかねば!

P1030045.JPG
というわけで来たっす。西大寺。もう夕方で、日が落ちようとしています。

P1030030.JPG
石畳みを抜けると、古き寺院がお目見え。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

奈良歩き(1) [▼研究実況 Now!]

今年のお正月は、奈良に行ってみました。プチ旅行ですわ。
お目当てはこちら。
P1030019.JPG
全国各地で開催されている「ねこ歩き」展(http://www.nekoaruki.jp/)。
写真家 岩合光昭さんの写真展です。この年末年始に、近鉄百貨店の
奈良店で行なわれてましたので、覗いて来ました。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

明けましておめでとうございます。 [▼研究実況 Now!]

2014年、京都は曇りがちですが、お日様が見える元旦です。
明けましておめでとうございます。
本年もブログ「海の研究者」をどうそよろしくお願いいたします。

毎年恒例の我が家の年賀状。今年はこんなのでした。
1.JPG
一頭、巨大な馬が混じってますが、、、ネコです。我が家のじゃじゃ馬(猫)、さくらさん。

実は別バージョンもありました。こちら。

続きを読む


nice!(10)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。