SSブログ

退去確認、さらば横浜 [▼研究実況 Now!]

ご無沙汰いたしております。
船に乗っている間よりもこの1ヶ月間はブログを更新できませんでした。
かなーり、横浜と京都を行ったり来たりしてましたからやむを得ません。
それも今日限り。

081031-133616.JPG
今日、横浜の自宅を引き払いました。前回の記事にあるとおり、荷物の多くはすでに
京都に送付済み。今日は朝から掃除をして、昼頃に不動産屋さんに立ち会っていただいて
鍵を返しました。ポストも中身が入っていないことを確認して、扉をパタリ。

続きを読む


nice!(6)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ご挨拶 [▼研究実況 Now!]

はと.jpg
「鳩サブレ」は鎌倉の代表的なお菓子。
神奈川の代表的なお菓子、と言っても過言ではないでしょう。
横浜から引っ越してきた我が家は、それを持って引っ越し先の
京都のご近所へ挨拶まわり。
そう、やっと自宅の引っ越しが終わったのですよ。
写真は、設置したばかりのTVと鳩サブレ。
あ、このブログ初登場、家内にサブレを持ってもらってます。

続きを読む


nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:moblog

静かすぎて困る [▼研究実況 Now!]

4811-6ce88.JPG
さて昨日は京都に戻って、大学院の授業。
あ、そうそう、赴任直後(なんと初日の10月1日から!)から授業してます。
いまは週に2コマ。楽しいです。

で、疲れて、帰り道の自宅最寄り駅にて、パチリ。
時間は9時前だけど、店、ぜんぜん開いてない…
商店街は入り口のたばこやさん以外は真っ暗(ToT)
お腹空いたのだが、スーパーとやらは無いのか?
毎日外食だと体と財布がもたん。自炊したいのだが…

このあたりは駅前にスーパーがなかったりする。
みんな、週末に自動車で買い物に行くんだろうなぁ。
そう、ここは横浜ではないのだ。京都なのだ。しかも郊外。
まだまだ慣れないといけないことがいっぱいだ。

さて今日も働くベ!
nice!(8)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

今日は古巣へ [▼研究実況 Now!]

081014-132331.jpg
古巣と呼ぶにはあまりに時間が経ってないですが
今日は研究打ち合わせのため、横須賀の研究所まで来ております。

雨の中、静かに佇む調査船。
左は「かいよう」、右は「かいれい」。
かいれいは、南海トラフの地震調査(かなぁ?)から帰ってきたばかり。

こんな感じに調査船が横付けされる日常って、凄いわ。
大学も負けずに凄いことをすべし!
nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

旅の終わり -乗船レポート三陸はるか沖(23) [ シリーズ実況 Old..]

8月から続いていた乗船レポート、ついに、やっと最終回。

最後は船と海の写真でお別れしましょう。

080820-062417.jpg
どんよりと曇った三陸沖の夏。まあだいたい毎日こんな感じでした。

080908-143231.jpg
でもたまにはこんな感じに晴れたりして。
え、薄曇り? 1枚目の写真と変わらない?
とんでもない、立派な「晴れ間」ですよ(笑)

続きを読む


nice!(6)  コメント(3)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

発熱 [▼研究実況 Now!]

081013-083009.jpg
やっと週末になったというのに、やっとブログを更新できると思ったのに、
・・・寝込んでいます。土曜日あたりからなんか変だと思ってたら、案の上。
私の場合は、熱がでる前に腰が痛くなってきます。
子供の頃から。なんででしょうね?

しかし熱がでてても、体温計の写真を撮ってブログのネタにしよう!
と思うあたりは、それはそれで病的なのか?
いや本当昨晩は38.6度までいったんよ。
さすがにそん時には写真を撮ろうとはおもえず、寝てました。
いまはちょっと回復に向かいつつあります。

ともかくもう少し寝ます。こうして連休は過ぎていきます…
nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

続働く人々 -乗船レポート三陸はるか沖(22) [ シリーズ実況 Old..]

ノーベル賞に沸く日本国内ですね。物理学賞では日本人3名が受賞しましたが、
化学賞でも日本人が受賞したようです。

●ノーベル物理学賞 日本人3氏 南部陽一郎氏、益川敏英氏、小林誠氏
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081008-00000026-san-soci
●<ノーベル化学賞>下村脩・米ボストン大名誉教授ら3博士に
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081008-00000087-mai-soci

凄いですねぇ!日本人として素直に喜びたいと思います。そしてそこに至るには、
上記の研究者が独創的だったのみならず、それを支えた人達がいたのだろうと想像できます。
共に研究した仲間(ライバル)、不可能を可能にした技術者達、そういった人たちがいなければ、
世界に勝つことはきっと難しかっただろうと思います。

調査船の上だってそうでした。最新鋭の装置がただ転がっているだけではなにもできません。
そこに命を吹き込む人たちが洋上で頑張るからこそ、科学技術の先端は切り開かれるのです!
というわけで(強引)、今回もそんな船上で働く人にフォーカスを当てつつ、
先月の乗船を振り返ってみます。

まずは無人探査機「かいこう7000II」の着水シーンから。

マウスを写真に当ててみて下さい(マウスオーバ)。沈みます。ザブーン!!
左側の人はただそれを見ているわけではなく、着水後に「かいこう」のつり下げ装置の操作を
します。無人探査機=ロボット、といってもいちいち人が細かく操作をしてやらないと動きません。

おつぎは「かいこう7000II」のコントロール室。
080902-142752.jpg
こうして大勢の人がよってたかって、無人探査機を操縦しているのです。いまは
左側の方がマニピュレータ(ロボットアーム)を操作し、右側の何名かの方々が
カメラを操作しています。息のあったチームワークには毎回恐れ入ります。

続きを読む


nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

おわり。そしてはじまり。 [ 京都で暮らす]

調査乗船のレポートの途中ですが、あらたな「船出」をお知らせすることになりました。
これまで、海の研究者として、海洋研究機関で働いておりましたが、
縁あって大学へ移ることになりました。10月1日から新しい環境で働き始めています。
まだ不慣れでいろいろ大変です。

2008_10010036.JPG
ここが学舎です。青空が映えてとてもキレイ。

続きを読む


nice!(9)  コメント(14)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。