SSブログ

名物を食す [▼研究実況 Now!]

ただいま出張中です。今回は国内。

ここでも名物を頂いております。さてどこでしょ~?

続きを読む


nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

○○より愛を込めて -芸術の街(5) [ シリーズ実況 Old..]

モスクワ編、まだつづきます。
出張中に週末を迎えました。訪問先の研究所はお休みなので、我々も休みです。
せっかくですのでモスクワで芸術などに触れてたり、緑を楽しんだりしました。


まずはトレチャコフ美術館。
トレチャコフ氏が集めたロシアの芸術家による作品を楽しめます。


入り口はこんな感じ。ここで上着と荷物を預かってもらえます。
ゆっくりと絵を楽しめていいですね。ここから先は館内撮影禁止です(泣)。

続きを読む


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

○○より愛を込めて -研究所(4) [ シリーズ実況 Old..]

前回からのつづきです。
観光写真ばかりだと怒られる?ので、訪問した研究所の写真もご紹介。


訪問先、ロシア科学アカデミー シルショフ海洋研究所です。
http://www.ocean.ru/eng/


正面玄関はいってすぐに、なぞの巨大壁画がお出迎え。
この研究所の歴史は古く、ソ連時代の名残を感じさせます。
ちなみに写真の奥の方に見える赤いのはコーラの自販機。

続きを読む


nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

○○より愛を込めて -私にも読めるぞ(3) [ シリーズ実況 Old..]

やっと続きを書く時間が出来ました。いやはや。
前回の続きですが、アップし忘れていた写真が2枚。


救世主キリスト大聖堂のあたりの街の様子。新旧と緑がいい感じに混じってますね。

あと民主化の象徴は看板。たとえば。

アヴリル・ラヴィーンですよ。ロシアでも人気です。
4m高のデカイ看板が大統領官邸もあるクレムリンのすぐそばに出てますもんね。
ちょっと驚き。日本だったら皇居の外周道路に建ててある感じかな?ちがうか?

さてアヴリルの看板にあるように、ロシアは独特の文字を使います。
これをキリル文字といいます。モスクワ訪問前から知ってはいたけど「どうせ読めないし」
とたいして勉強してませんでした。ところがよくよく見るとアルファベットとの対応はすごくいい。
例えば…

続きを読む


nice!(7)  コメント(11)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

○○より愛を込めて -民主化の象徴(2) [ シリーズ実況 Old..]

ロシアが民主化されたなぁと思わせるものはいろいろあります。
例えばこちら。


モスクワの中心地を流れる川。噴水がちょっと"はしゃいでる感"を醸し出す中…


橋の上で結婚式! いや正確には、記念写真を撮りに来ているようです。


しかもこんなリムジーンで!

続きを読む


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(3) 
共通テーマ:学問

○○より愛を込めて -どこだここ?(1) [ シリーズ実況 Old..]

さて問題。私はどこにいるでしょうか?


こんなの食べて、


外はこんなの。

ウソでもいいので答えてね。
正解は30秒後!(←これもウソ)
ああ、もう出かけなきゃ!
  :
  :
ふう、ホテルに帰ってきました。写真も追加して、正解はこちら!
 ↓ ↓ ↓ ↓

続きを読む


nice!(6)  コメント(11)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

富山で地震は起きません [ 知識ゼロから学ぶ地底のふしぎ]

ちまたで「富山に大地震が来る」という噂があるらしいです。
ご存じでしたか? とくに地元の小中学生の間で話題になっているらしいです。
それがなんと、明日13日に来るのでは?という話。
しかもめざましテレビでそれが紹介された、というのです。

…おかしい。こんなに具体的な情報が、しかもテレビで。ほんとうだろうか?

続きを読む


nice!(4)  コメント(26)  トラックバック(4) 
共通テーマ:学問

続 無用の警報装置 [ 知識ゼロから学ぶ地底のふしぎ]

前回の続きである。
今回は写真なし、長文のみの記事である。

※なおタイトルは、前の記事を受けてのものである。私は「無用」とは考えていない。

【その3】
地震が起こった後の警報装置だなどと、つまらぬことに金と時間をかけるのは無駄だ。

「警報装置にお金や時間をかける」という認識は誤りだ。というのも日本列島の陸上の
地震観測網は「地震の調査・研究」を目的として既に相当整備されており、ここ10年で
世界一優れたネットワークに成長した(金も時間も「かけてしまった」)。緊急地震速報は
この観測ネットワークの情報公開の一環と考えればよい。従って緊急地震速報を始める
からといって、新規に多大な予算が必要となるわけではない。
もちろん地震観測ネットワークそのものは地震予知や地震研究を目的に構築されたシステム
なのだから、社会に恩恵がなければ無用の長物だろう。緊急地震速報などでの情報公開を
通じて、地震予知や地震調査へ国民から厳しい判断がなされる日が近づいたとも言える。
むしろ地震予知のあるべき「適正な道」を踏み出したといえまいか。

※なお同様の地球観測ネットワークを米国が構築中であることを付記しておく。
 http://www.earthscope.org/

【その4】
古い民家の補強には十分な予算をつけないから、今回も押しつぶされて犠牲者が出た。

地震予知は確かにお金がかかっている。年間の予算はいま200億円ほどだ。
しかし建物などの補強には、地方自治体などは累計でそれを遙かに上回る予算を
投じているようだ。

続きを読む


nice!(2)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

ガムテープと100円傘 [▼科学ニュース New!]

まずはこちらを見てほしい

こんなに大きく「現在地」と表示する理由も分からないが、それよりも独特なのはこの字体。
これはなにかの芸術作品なのか? いな、工事中の駅の案内表示である。

友人の「くーさん」が日暮里駅で撮影した写真だ(さんきゅーです!)。
他の写真も見てほしい。たしかに工事中である。
http://www.flickr.com/photos/ezakicoo/sets/72157601866377575/

しかも、これらは全部、ガムテープで書かれているのだ。

続きを読む


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

日本の科学は世界イチィィィーー! [▼科学ニュース New!]

このタイトルを読んだあなたはこういう。
「それをいうなら『ナチスの科学は世界一イイイイ!!』やろ?」

…すいません、分からない人には分からなくていいです。
「ジョジョの奇妙な冒険」です。でもそんな科学ニュース。

ジョジョの奇妙な冒険 (12)

ジョジョの奇妙な冒険 (12)

  • 作者: 荒木 飛呂彦
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 1989/10
  • メディア: コミック


生物学系では有名な(たぶん)科学誌「Cell(セル)」ですが、なんと、
ジョジョの作者、荒木飛呂彦氏のイラストが表紙を飾ったそうです。
●人気漫画、米科学誌表紙に=日本人研究者論文、イメージ化-「ジョジョ」荒木さん
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070907-00000019-jij-soci

雑誌そのものはこちら。
http://www.cell.com/content/issue?volume=130&issue=5#cover_caption

確かにジョジョっぽい。

拡大はこちら

続きを読む


nice!(4)  コメント(12)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

論文ができるまで ~英作文の秘密兵器(10) [ 連載 Old..]

「おいおい、ブログ書いてる暇があるのかね? 論文はまだかね?」という声が
聞こえてきそうな昨今、皆様いかがおすごしですか? > 誰となく…

えーっと、締切を大幅に超えてしまった英語論文。
夏休みは終わってしまいましたが、泣きながらまだがんばっております。
(いや、泣いているのは編集者か…)


 鳥も鳴いてます。週末の自宅執筆活動での1コマ。
 ピヨピヨ。 なんていう鳥なんだろうか。。。頭ぼさぼさだ。

【Day 12~15】
あいかわらず英作文と格闘中。着々と進んではいます。
(そりゃ、止まりはすれど、下がりはしませんからね)
そういえばこのシリーズで「英文を書けるだなんて、やっぱりすごいなあ」というコメントを
頂いたことがありますが、実は秘密兵器があります。

続きを読む


nice!(4)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

ん?「おおもの」だ [▼研究実況 Now!]

今日は釣りに来ました~


横浜港は釣り人でいっぱいです!


さてどこで釣ろうかなぁ…
おっ? 向こうに見えるおおきなものはナンダ?

続きを読む


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

無用の警報装置 [ 知識ゼロから学ぶ地底のふしぎ]

前の記事「緊急地震速報(動画)」のコメントで、以下のサイトをご紹介いただいた。
(竜さん、ありがとうございます。)

●無用の警報装置 (航空の現代)
 http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/kogoto070723.html

(以下、引用)

『予知ができないからというので、今度は地震が起こった後の警報装置だなどと、つまらぬことに金と時間をかけるのはどういう了見か。そんなシステムづくりの金があるのなら、それを被災地に送り、たとえば被災者の中でも身体の弱った老人をホテルに泊めたり入院したりする費用に充てる方がよほど役に立つ。』
『つまり、このシステムがあろうとなかろうと、被害を受けるところは受けるし、受けないところは受けないのだ。このシステムによって震源地付近の被災程度がいくらかでも減らせるのなら役に立つわけだが、実際は何の役にも立たない。要するに役人と学者のお遊びに過ぎないのである。』

続きを読む


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(3) 
共通テーマ:学問

緊急地震速報(動画) [ 知識ゼロから学ぶ地底のふしぎ]

NHKを見ていると「10月1日からテレビとラジオで緊急地震速報を配信します」
というPRが繰り返し流れている。この緊急地震速報とは何だろうか?
地震から命を救ってくれるかもしれないこの速報、国民の認知度は3割程度だ。

●<緊急地震速報>ネットで世界中からアクセス…認知度3割
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070831-00000044-mai-soci

論より証拠。こちらのビデオ映像を見てほしい。これが緊急地震速報だ。

続きを読む


nice!(6)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。