SSブログ

次の緊急事態宣言は7/12から? [▼連載【新型コロナウイルスと社会】]

新型肺炎の猛威は、ワクチン接種が多少進んだところで変わりません。
すでに以下のように報じられています。
●東京都 新型コロナ 534人感染確認 4日連続前週より100人以上増
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210626/k10013105571000.html
NHK.JPG
 図も同ニュースより

いずれ、緊急事態宣言が東京都(+周辺3県?)に出されるでしょう。
ではその時期はいつ頃でしょうか?

人間ひとりひとりは複雑に行動しているのに、感染拡大傾向は比較的シンプルで、
簡単な数式で表現できることが知られています。あるいはもっと単純に、過去の
感染拡大のグラフと比較することで、感染の様子をある程度予測できます。
→ https://goto33.blog.ss-blog.jp/2020-04-03
→ https://goto33.blog.ss-blog.jp/2020-05-07
※下記も参考になるかと思います。
●感染症の蔓延をどうとらえるべきか?
 「感染症数理疫学」をちょっとかじってみて
 https://www.jiu.ac.jp/features/detail/id=8466
 
ここでは単に、絵あわせ(グラフあわせ)をやってみます。
まず上記のNHKのグラフ(新規の感染者数)では、4月頃に徐々に感染が
拡大していますが、現在の感染拡大の様子と似ているように思います。
試しに、グラフを少しずつずらして、重ねてみましょう。
COVID19.gif
白い矢印部分(3つ)に注目していただくと、4月上旬の感染拡大の様子と、
いまの様子がピタリと重なってきます。ちょっと小さくて分かりにくい
ようでしたら、本記事末尾の拡大アニメーションを御覧ください。

----
これに基づいて、今後の感染を予測してみましょう。
4月~6月にかけての感染拡大の様子をコピーして、7月以降にペーストすれば
今後の予測グラフができあがり、というわけです。大雑把ですけれど。
   ↓ ↓
図.jpg
・次の感染のピークは7月下旬(ちょうどオリンピックの開会式の頃)
・それに先立って7月前半に、緊急事態宣言を発出
というような予測ができます。

これはとても単純な予測方法です。あたらないかもしれません。
ただ、現在の「まん延防止等重点措置」が終わるのが7/11ですから、
その後に「緊急事態宣言」に切り替わるのではないか? 少なくとも
「まん延防止等重点措置」は7/11以降も継続されるだろう、と思われます。

以上、東京の場合で見ていきましたが、大阪などの関西地域や愛知・福岡などでも
首都圏と同時に、あるいは追いかける形で緊急事態宣言が出されるでしょう。
オリンピックが行われますし、夏休みにも入っていきますから、
このナンチャッテ予想よりも感染はさらに拡大します。
大変な夏が来ることを覚悟して、準備しておくことが必要です。

----
※上図のアニメーションのうち、矢印部分を拡大しました。
COVID19_2.gif
4月上旬と現在の感染の様子が良く重なりますね。
ちなみに、4月上旬と現在だけでなく、11月末と現在の様子もよく似ています。
(重ねてみると分かりますが、ここでは省略しますね)


nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:学問

nice! 3

コメント 4

MANTA

予想があたっていましたね。予言とかそういうものではなく、感染の拡大・収束は、実に簡単なグラフ(数学)で表現できるということです。このような予測は、適切な機関が、適切な方法で報じるべきだと思いますが、あまりなされていませんね。

疫学だけでなく、防災科学においても同様かと思います。予測は大変ですし、外れたら「責任を取れ!」と言われますが、科学的にわかっている範囲については、きちんと報じるべきでしょう。
by MANTA (2021-07-18 09:55) 

MANTA

追伸:今回の感染拡大は、前回の拡大よりもさらに速いため、緊急事態宣言中の感染ピークも高くなるでしょう。となると感染が収まる時期も先になります。東京都のホームページでは、緊急事態宣言は8/22までとなっていますが、ほぼ確実に8月末(あるいはもっと先:例えば9月第2週目頃?)まで継続となると思います。
by MANTA (2021-07-18 09:58) 

伊牟田勝美を名乗るニニギ

論理的な予測は、大事ですね。
MANTA様のような予測は、分科会でも行われていると思うのですが、表には出てきませんね。
と言うか、政府が理解していないのでしょうか。
だから、緊急事態宣言を含む対策が後手になり、感染の拡大を許すことになっているとも考えられます。
今回、緊急事態宣言は出しましたが、蔓延防止等重点措置と内容に大差なく、それゆえ効果も大差ないようです。専門家から出されていたはずの予測を理解していれば、人流を抑える対策が出されていたと思います。

私は、理科離れが最も顕著なのが、政治家とマスコミだと思っています。厄介なことは、彼らは自分達の理解離れを自覚していません。だから、このコロナ禍でさえも、数値を理解した議論が聞こえてきませんし、具体的な数値もほとんどありません。
研究者のMANTA様は、私以上に呆れていらっしゃると思います。

【追伸】
前回の矛盾した私のコメントを、上手く解釈していただき、ありがとうございます。
私の頭の中は、もっと単純で、本来なら政治家はウソをつきにくいはずなのに、選挙が機能しておらず、ウソをついても当選する矛盾した状況にあるとの考えでした。

by 伊牟田勝美を名乗るニニギ (2021-07-18 23:53) 

MANTA

コメント、ありがとうございます。

>論理的な予測は、大事ですね。
>MANTA様のような予測は、分科会でも行われていると思うので
>すが、表には出てきませんね。
>と言うか、政府が理解していないのでしょうか。

どうなんでしょうね? こういうことは災害予測にも良くあることで
報じることで(そしてその予想が外れることで)混乱が起きるので
あれば、何も言わないほうが良いという判断はあるようです。
それはそれで良いのですが、肝心の政府も知らない(知りたくない)
という状況は困りますね。どうなっているんでしょうね?

>私は、理科離れが最も顕著なのが、政治家とマスコミだと思って
>います。

私もそうだと思います。特にマスコミや、理系出身者をあえて採用は
しない傾向にあります。なのでしばしば、傑作な新聞記事が生まれたり
します(例:少し前ですが、「爆発で恐竜絶滅を再現!」という新聞
記事がありました。ホントの話です)。
他方、一般市民も「科学が好き」というよりも「嫌い」という人が
多いでしょう。科学は魔法と同じで、仕組みなどはどうでもよくて、
生活を豊かにすればそれで良いと思う人が大多数です。

それでは駄目なんですよ、という思いを込めて当ブログを始めてから
はや15年を超えました。早いものですね。効果は定かではありません
が、教育啓蒙とは砂漠に水をまくがごとし。のんびりやりやってます。

by MANTA (2021-07-20 22:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。