SSブログ

猫は地震を予知しない。 [ 知識ゼロから学ぶ地底のふしぎ]

まずはこちらの動画を御覧いただこう。。。

●猫カフェキャッチー 地震 (Youtube)


6月18日の大阪北部での地震では、和歌山も揺れました。
この動画、和歌山の猫カフェで撮影されたそうです。
まるで猫が地震を予知したように見えます。
同動画のコメント欄にも、、、
・地震発生の数秒前には違和感を感知して、ビク!となるとこ、
  猫たちは敏感に反応しているのにはビックリしました!?
・この時点で違和感を感じて寝てる猫が顔を上げてる…やっぱりすごい…?
・地震って、発生する寸前?に何やら不穏な音がしますよね、ゴゴゴォって。
 猫は確実にキャッチするんですね…。

海外でもこの動画は話題のようです。
●「何か来るにゃ...」 大阪地震の瞬間の猫動画に海外が注目
 アメリカでは19世紀から軍で研究も
 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180711-00010002-newsweek-int
●Feline intuition: Cats at daycare center run for cover seconds
 BEFORE an earthquake strikes in Japan
http://www.dailymail.co.uk/news/article-5935311/Cats-run-cover-seconds-earthquake-strikes-Japan.html
●Cats in a cat cafe panic during Japanese earthquake
https://www.msn.com/en-gb/sport/video/cats-in-a-cat-cafe-in-japan-reacting-to-an-earthquake/vi-AAzVLQ4
 
しかしこの猫たちは地震を予知してはいません。
地震時には、大きな揺れ(S波)に先立って、小さな揺れ(P波)がやってくる
ことが知られています。猫たちはまずP波(動画開始から3秒ほど)に反応して、
その後S波による大きな揺れが到来(動画開始から12秒ほど)したのです。

これらは中学校の理科で習っていたはずの知識ですが、みんな、忘れてるよね。
「初期微動」とか「初期微動継続時間」で検索してみましょう。

----
ちなみにこの初期微動継続時間を利用しているのが「緊急地震速報」です。

緊急地震速報についてはこれまでも解説してきました。
下記などをご参照ください。

●緊急地震速報、惜しかった
 https://goto33.blog.so-net.ne.jp/2008-05-09
●緊急地震速報は命を救うか?
 https://goto33.blog.so-net.ne.jp/2007-03-28
●緊急地震速報は無駄か?
 https://goto33.blog.so-net.ne.jp/2006-05-07

緊急地震速報ですが、揺れの激しかった大阪地域では、速報が間に合わなかった
ようですね。内陸の活断層での地震だと、緊急地震速報は間に合わない場合が
多いです。ただ、大阪に住んでいる学生さんから聞いたところでは、
「地震で揺れ始めてから緊急地震速報が届いたので、近く(大阪府内)での
 地震だと分かりました」とのこと。
なるほど、南海トラフの巨大地震なのか、大阪府内の活断層型の地震なのかを
いち早く知ることには役立ったのですね。

ネコだけではなく、人間も(注意していれば)P波の揺れを感じることはできます。
多くの地震学者はP波の揺れが来たら、S波までの時間(初期微動継続時間)を
頭の中でカウントしていて、震源までの距離を概算しています(職業病ですね)。

----
そして当たり前ですが、人間だけでなく、猫にとっても地震は脅威です。
我が家のネコ、6歳のさくらさんも、地震のときは飛び上がって、押し入れに
逃げ込んだそうです。押し入れからはしばらく出てこなかったらしい。
DSC_0043 (2).JPG
 地震、こわい…(写真はほんとうは鳥を見ています)

それだけではありません。地震から数日後、撮りだめていた朝ドラを家内が
みていたら、6月18日の地震時の「緊急地震速報」も録画されていたそうです。
あの独特な「ビロリロリン」っていう音に、うちのさくらさんは大慌て。
地震が来ていないのに、押し入れに飛び込んでいったそうです。
ネコ、ちゃんと覚えているんですね。むちゃくちゃ、怖かったんね。

・・・というわけで、ネコにとっても地震はコワイ存在ですが。
地震予知はできないようです。

ちなみに私自身、阪神・淡路大震災の前日に猫が騒いでいたことを
よく覚えています。その結果はどうであったかというと、、、
過去記事をご参照ください。
https://goto33.blog.so-net.ne.jp/2013-03-18
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:学問

nice! 3

コメント 2

伊牟田勝美

どうも世間は人間だけ鈍感だと思っているようですね。
実際は、指先の感覚は人間が優れているし、哺乳類に限定すれば視力が良く色彩も分かるし、人間だけ鈍感なわけではないのですが、世間の認識は違うようです。

この猫カフェで猫が反応したのは、地震発生から15秒も経過した後だったと説明しているブログもあります。
P波に反応したのは明らかですね。
でも、さくらさんは賢いですね。緊急地震速報を理解したのですね。

さて、動物の異常行動で話題になりやすいのは、クジラの座礁ですね。
実は、クジラの座礁が多い場所はオーストラリア西海岸です。
もちろん、地震はほとんどありません。
座礁の原因は、オキアミの不足による飢餓だそうです。
クジラが座礁すると、地震に関心がある人は「地震が近い」と言い、原発反対派は「原発の温排水が原因だ」と言います。
結局、その人の主観が見えるだけのようです。

それにしても、地震予知に関心がある方は、なぜ一つの事象だけで予知できると思うのでしょうね。
地震予知には、時期・規模・場所の3要素があるのに、なぜ一つの事象に集約されると思い込むのでしょう?
音で地震を予知できるとの御意見もありましたが、仮に時期が予測できるとしても、規模は分かりそうにないのですが。

by 伊牟田勝美 (2018-07-13 18:59) 

MANTA

>実際は、指先の感覚は人間が優れているし、
>哺乳類に限定すれば視力が良く色彩も分かる
伊牟田勝美さん、コメントありがとうございます。
聞いた話ですが、人間の手先の触覚は、髪の毛1本の有無を感知できる
けれども、同程度の感度のセンサーはまだできていないとか。

しかし言い換えれば、それだけ「生体センサー」が好感度であり、故に
「電気じかけのセンサーよりも地震に伴う異常を感知できるのでは?」
という期待感が強いのでしょうね。

動物の異常行動のうち、クジラの座礁についてはとてもよく調べられて
いて、データベースもあります。地震との関係は希薄のようですが、
私もちゃんと調べてみたことはありません。
※参考:下記ページのコメント欄を御覧ください。
 https://goto33.blog.so-net.ne.jp/2013-03-18

>それにしても、地震予知に関心がある方は、なぜ一つの事象だけで
>予知できると思うのでしょうね。
「ワンイシュー」で物事を捉えてしまおうと思う人は結構いて、
おそらくは強い期待感がそうさせるのだと思います。
人間の業と言えるかもしれません。日本人は「八百万の神々」の国に
住んでいますので、ワンイシュー傾向はむしろ弱いほうだと私は
思っていますが、はてさて、どうなのでしょうね?
※参考:期待を裏切られる
 https://goto33.blog.so-net.ne.jp/2018-03-02
 https://goto33.blog.so-net.ne.jp/2018-03-02-2
by MANTA (2018-07-15 18:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

今年もまた京都中の日本酒を飲め ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。