SSブログ

大学とは何をやる機関なのか? [ 科学コミュニケーション]

「大学って何をやる場所か?」って聞かれたら、普通はこう思うでしょう。
「高校生が大学生になって、遊んだり、学んだり、恋したりするところ」

うん、あってます。たぶん。
では、大学とはそもそも「何を実施する機関」か、ご存知でしょうか?
大学は国が設置した組織です。目的もあるのです。

Univ.JPG
  大学って何のためにあるの?

私が大学教員になった頃、年上の大学教員に聞かれたことがあります。
「君は、大学教員の仕事を知っているかね?」
すなわち大学の目的とはなにか、という問いですね。
その答えは実に明確です。
国が大学を設置したということは、大学に関する法律があるということです。
そこには「教育」と「研究」をする機関であると、明文化されています。
(以下の””内は、各ページからの引用)

●教育基本法
 http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/06042712/003.htm
 "大学は、学術の中心として、高い教養と専門的能力を培うとともに、深く真理
 を探究して新たな知見を創造し、これらの成果を広く社会に提供することにより、
 社会の発展に寄与するものとする"
●国立大学法人法
 http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/kitei/reiki_honbun/w002RG00000946.html
 "この法律は、大学の教育研究に対する国民の要請にこたえるとともに、我が国の
 高等教育及び学術研究の水準の向上と均衡ある発展を図るため、国立大学を設置して
 教育研究を行う国立大学法人の組織及び運営並びに大学共同利用機関を設置して
 大学の共同利用に供する大学共同利用機関法人の組織及び運営について定めること
 を目的とする。"

大学の第1目的は「教育」であり、第2目的が「研究」、
そして第3目的が「社会発展への寄与」なのです。
ついつい、大学は研究をやっているところと思い込みがちですが、実は教育機関
なのであります。ご存知でした? いやいや、これはありがちなことでして、
某大学の先生もおもいっきり勘違いしてましたっけ。(※)

----
しかも社会発展への寄与も大学のミッション。
、、、ということが法律に書かれていても、こんな議論が巻き起こります。
●学問は世の中の役立つべきか 京大変人会議で激論(京都新聞)
 http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20180129000094
「京大変人会議」と聞くと、ユニークな学生がやっているサークルかと思いがち
ですが、京都大学の先生が実施している真面目な会議なのであります。

●京大変人会議
 http://www.gaia.h.kyoto-u.ac.jp/henjin/

私も十分に変人の域に達していますので、一度参加しなきゃ、ね。
…で、ある時の変人会議のテーマは「学問は役に立つべきかどうか?」だって。
学問が大学で作られるものであり、それが役に立たなければ、大学設立の大原則
が成り立たないではないか!? しかしそこは京都大学。
国が決めた大学設置の原則なんて、聞いちゃいないわけであります。

そりゃそうですよ。京都大学の「基本理念」は次のとおりですからね。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/history/ideals/basic
------------------------------------------------------------
"京都大学は、創立以来築いてきた自由の学風を継承し、発展させつつ、
多元的な課題の解決に挑戦し、地球社会の調和ある共存に貢献するため、
自由と調和を基礎に、ここに基本理念を定める。
研究
 1.京都大学は、研究の自由と自主を基礎に、高い倫理性を備えた研究活動により、
  世界的に卓越した知の創造を行う。
 2.京都大学は、総合大学として、基礎研究と応用研究、文科系と理科系の研究の
  多様な発展と統合をはかる。
教育
 3.京都大学は、多様かつ調和のとれた教育体系のもと、対話を根幹として自学自習を
  促し、卓越した知の継承と創造的精神の涵養につとめる。
 4.京都大学は、教養が豊かで人間性が高く責任を重んじ、地球社会の調和ある共存に
  寄与する、優れた研究者と高度の専門能力をもつ人材を育成する。
社会との関係
 5.京都大学は、開かれた大学として、日本および地域の社会との連携を強める
  とともに、自由と調和に基づく知を社会に伝える。
 6.京都大学は、世界に開かれた大学として、国際交流を深め、地球社会の調和ある
  共存に貢献する。”
------------------------------------------------------------

ほらね、研究ファースト教育セカンドであり、「社会への発展に寄与」ではなく
「貢献」ですもん。もうね、大学基本法なんて無視ですよ、ムシ(笑)。
でもね、そんな京都大学が私は嫌いではありません。

はてさて、大学とは、学問とは、何のためにあるのでしょうね?

(※)
大学のミッションや、センセイ達の勘違いは過去にも紹介してましたっけ。
→ダメな科学者達(1) http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2013-05-31
→ダメな科学者達(2) http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2013-06-10
→ダメな科学者達(3) http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2013-12-30-1

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。