SSブログ

祇園祭!宵山! [ 京都で暮らす]

今日は祇園祭の前半のクライマックス、前祭(さきまつり) の宵山です。
(明日は山鉾を曳いて町を歩く、山鉾巡行。その前夜を宵山といいます)

DSC_0038.JPG
祇園祭はもう、7月1日から始まってます。7月に入ると交差点などには
こんな感じの看板が立ちはじめて、祇園祭を盛り上げます。

いまから思い立って、祇園祭に来てもまだまだ間に合います。
山鉾の夜の光景はこんな感じです。
DSC_0049.JPG
こちらは函谷鉾。

DSC_0051.JPG
こちらは鶏鉾。提灯がキレイ!

ちなみに今年は私も(まあまあ本格的に)とある山鉾のお手伝いをしています。
DSC_0034.JPG
「吉符入り式」に参加させて頂きました。吉符入り式とは、町内会の方々が集まり、
八坂神社の神主様からお祓いを受け、祇園祭の安全を祈願する催しです。
祇園祭だけでなく、ご町内がこの夏・秋・冬・春と災厄にみまわれず、
みなさん、安全に暮らせますように、、、m(_ _)m

さぁ、こうしてたらアカン。今日は宵山、粽(ちまき)を売りに行きまっせ-!

おまけ:
DSC_0037.JPG
路地にて。

DSC_0035.JPG
料亭の女将さんが打ち水をされていました。お話を伺うと「夏だけでなく、1年中
やらせていただいてます」だって。冬も乾燥しているのでホコリがたつかららしい。
しかもお店の前だけでなく、通りの端から端まで。
お店開店前なので、この料亭の来客の方々は打ち水されていることは
ご存じないかもしれない。これぞ、京のもてなしどすぇ。
nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 4

コメント 4

伊牟田勝美

京都は、素敵ですね。
京都の三大祭りの中でも、葵祭や祇園祭は古の格調高いお祭りですね。
物理法則に逆らうような山鉾の辻回し等は、是非見てみたいものです。

同じ「祇園」が付く博多祇園山笠は、「山笠があるけん、博多たい!」と言うくらい、勇壮なお祭りです。
これも800年近い歴史があるのですが、京都には及びません。

ところで、「灘の喧嘩祭り」で有名な姫路には、他にも生涯に何度も見られない祭りがあります。
「一ツ山大祭」と「三ツ山大祭」です。
「一ツ山大祭」は60年に一度、「三ツ山大祭」は20年に一度しか行われません。なんと、次の「一ツ山大祭」は2047年、同じく「三ツ山大祭」は2033年です。
1000年を超える歴史がある一ツ山大祭と三ツ山大祭ですが、流石に京都には敵いません。

日本は、世界最古の王国だそうです。
歴史は、一度でも途切れると、ゼロからの再スタートとなってしまいます。
綿々と続く歴史は、大切にしていきたいものですね。

by 伊牟田勝美 (2016-07-17 00:58) 

MANTA

>京都の三大祭りの中でも、葵祭や祇園祭は古の格調高いお祭りですね。
>物理法則に逆らうような山鉾の辻回し等は、是非見てみたいものです。
ぜひ御覧ください。TVでみるのも良いのですが、実物が町中を動く様子は
怪獣映画さながらです(^^)

とりあえず、今日の私はクタクタです…(別に山鉾と一緒に巡行したわけでは
ないのですが、お手伝いってタイヘン。)

祇園山笠に姫路のお祭りも行ってみたいです。
祭りこそ、古来からある体験型イベントですもんね。

by MANTA (2016-07-17 19:55) 

keisuke

朝方に一瞬雨が降りましたが過ごしやすい天気でよかったです。でも写真はビニールがかかっていると全然だめでした。また行きまーす。
by keisuke (2016-07-24 22:50) 

MANTA

>朝方に一瞬雨が降りましたが過ごしやすい天気でよかったです。
雨、残念でしたね。
でもあれくらいで済んでよかったです。
もっと降ったら後片付けが大変!!
(湿ったまま、タペストリーなどをしまう訳にはいかない)

祇園祭は雨になる確率が50%くらいだそうです(保存会の方談)
来年は晴れるかしら?

by MANTA (2016-07-26 07:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。