SSブログ

台湾地震の被害状況が摩訶不思議である [ 知識ゼロから学ぶ地底のふしぎ]

既報の通り、台湾で大きな地震があった。台湾の南部の都市、台南では
かなりの被害が出ている。中国の旧正月(春節)だというのに、痛ましい。

台湾南部地震、死者14人 行方不明者156人に

ところでこの地震の被害であるが、不可解である。
大きい地震といっても、マグニチュードはたかだかM6.4である。
阪神淡路大震災のときのマグニチュードの約10分の1、
地震の揺れのエネルギーで約30分の1程度であり、中規模の地震と言える。
なのになぜ、16階建てのマンションが倒壊したのか?
●台湾地震、死者18人に 市長「103人は救出困難」
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160207-00000020-asahi-int
このマンションが手抜き工事だった、という話がすでに聞こえている。
しかし、それにしてもこのマンションは震源から遠い場所(約40km)に位置していた。
●台湾南部で地震 11人死亡 470人以上けが
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160206/k10010400021000.html

さほど揺れたとも思えないのだが、なぜ倒壊したのだろう?
さらに件のマンション以外にも、建物に被害が出ているらしい。
●台湾南部でM6.4の地震 3人の死亡確認
 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160206/k10010399531000.html
(以下、上記記事より)”現地の空からの映像では、複数の建物が土台から崩れて
倒壊しているほか、その周囲の建物も横倒しになったり傾いたりしています。”

ふむ、すべてが手抜き工事の可能性はあるが、なにかおかしい。
もし本当に今回のM6.4の地震でこれらの建物が壊れたとしたら、
これまでに台湾で起きたもっと小さな(そして近くの)地震で倒壊していても
おかしくない。台湾も日本と変わらない、いやそれ以上の地震大国なのだ。

----
ちょっと気になって、米国地質調査所(USGS)による、揺れ分布図(Shake Map)
をみてみたら、やっぱしちょい変だ。
taiwan.JPG
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us20004y6h#impact_shakemap

震源付近(☆マーク)よりも、北西に離れたところに位置する台南市のほうが
よく揺れている。日本の震度にすれば、せいぜい震度5強程度ではあるが。
(参考: http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2008-06-09-1

・・・もしかすると、今回のM6.4の地震にともなって、
台南市内の活断層も「おつきあい」してズルッと滑ったのかもしれない。
そのような例は、中越沖地震ですでに確認されている。
●西村卓也, 測地観測によって明らかになった新潟県中越沖地震に伴う地殻変動と
 地震に同期した活褶曲の成長, 活断層研究, 32, 41-48, 2010.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/afr/2010/32/2010_41/_pdf

本件を単純に「手抜き工事のせい」と片付けてよいかどうかは、
今後の科学的調査の結果、明らかになるだろう。

nice!(7)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 7

マリー

行方不明の方多いですね、生存を願いたいです。
中国とか台湾とか手抜き工事のパターンが多いですね
日本の手抜き工事とはレベルが違います^^;
先ほど地震がありました、昨日も有ったし・・・
米国地質調査所(USGS)揺れ分布図(Shake Map)
不謹慎ですが面白いですね
これが地震前に判ればね~です。
by マリー (2016-02-07 20:13) 

MANTA

Shake Mapは日本の気象庁もやってよいし、できるはずですが、
まだまだです。私は日本ももっと災害情報を公開すべき!と強く思っています
が、なるほど、「不謹慎」と感じる被災者もおられるかもしれませんね。
こういう社会と科学の接点は、情報社会になればなるほど、大きな問題として
持ち上がりつつあるようです。

なお日本の手抜き工事も油断なりません。例えばつい本日の下記ニュース。
●コストコのスロープ崩落、1級建築士に有罪判決
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00050100-yom-soci
by MANTA (2016-02-08 17:27) 

MANTA

追記:もしかしたらだけど、震源から地表へと斜めに(西側に)伸びる断層帯
にそって、揺れが伝わったのかも? (トラップ波とかGuided Waveと呼ばれて
います)
いずれにせよ、なにか特別なことが起きないと、震源からこれだけ離れた所で
被害が多発する理由が立たない気がします。
by MANTA (2016-02-08 17:41) 

Working Dad Oversea

こんなのだったそうだから、手抜き工事が原因の一つなのは間違いないね。
活断層がお付き合いでずれた可能性も、もちろん否定しないけど。
http://blogs.agu.org/landslideblog/2016/02/08/taking-responsibility-1/

それにしてもひどいなぁ。。。どこの国のコントラクターだろう。。。
by Working Dad Oversea (2016-02-08 22:27) 

マリー

お早うございます☀
私も追記:不謹慎と云うのは、私が「面白いです」と書いた事です^^;

 米国地質調査所(USGS)揺れ分布図(Shake Map)は
解明、分析に役立つ素晴らしい取り組みです。 nice!

生存者が、2人見つかりましたね、良かったです。
by マリー (2016-02-09 07:23) 

MANTA

これねぇ、ひどいですね >  Working Dad Overseaさん
なんで一斗缶?
ここまで酷いことは無いと思いますが、日本の場合はどうでしょうか?
昨日、所用で霞が関付近に行きましたが、あの辺も古い中小のビルが多い。
古い建物の耐震性や、例のマンションの杭問題など、短期間に安く調査する
方法が求められていますね。うーん。。。

----
マリーさん、私も「不謹慎ながら面白い」と思ってしまうクチです。
でもなんで「不謹慎」って思うのでしょう? 日本人は防災々々と思いつつ、
どこかで「自分の周囲では起きてほしくない」「自然災害の具体的な話は
できれば聞きたくない」という潜在意識があるのかもしれません。
しかしそれではきっと助かりません。
このあたり、教育に携わるものとして考える部分が多いです。


by MANTA (2016-02-09 12:38) 

MANTA

うーん、なんの続報もないから、たんに堆積平野が揺れただけ?
長周期地震動?
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/choshuki/choshuki_eq1.html

いずれにせよ、日本で無縁とは言えないだろうね。
特に古いビルが多い、大都会東京は。
by MANTA (2016-02-11 07:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。