SSブログ

我が国の「ものづくり」 [▼科学ニュース New!]

前回は海外のものづくりの話をしてみた。っていうか、海外の突拍子もない
ものづくりパワーを見てみた。では、この日本でそれに負けないパワーを持つ
発想力+製作力(=わたしはこれを「ものづくり」と考えたい)はあるのだろうか?

そこで思い出したのがこれだ。

動画。3分もある。でも退屈はしないだろう。初めて見る人は開始から30秒付近で
驚くに違いない。これはいわゆるアレである。

トランスフォーマージェネレーション2013

トランスフォーマージェネレーション2013

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ミリオン出版
  • 発売日: 2013/07/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン [DVD]

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン [DVD]

  • 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
  • メディア: DVD


そう、自動車がロボットに変形するSF「トランスフォーマ」だ。米国の人気SFだけど、
コンセプトを作ったのは日本の玩具メーカー(タカラ)だ。これを本物のロボットとして
現実化させたのもまた日本人。詳細は下記をご覧あれ。
●「まるでトランスフォーマー!」と話題の「変形ロボット」がテック系DIYの祭典に登場
 http://yattarjapan.com/1846/

----
ロボットといえば、こちらも話題となった。
●巨大ロボット「クラタス」 Amazonで販売開始
 http://www.huffingtonpost.jp/2013/12/12/kuratas-amazon_n_4430471.html?utm_hp_ref=japan
8295066159_7e41633f42_n.jpg
KURATAS by Kazuyoshi Kato(protected by CC License)

ちゃんとamazonで売ってるみたい。ちなみにクラタスのAmazonでのカテゴリーは
「おもちゃ › 乗用玩具・三輪車‎」。でも近い将来「ロボット」のカテゴリーもできそうだね。
  ↓  ↓

クラタス スターターキット

クラタス スターターキット

  • 出版社/メーカー: 水道橋重工
  • メディア:


おもちゃじゃなくて、より使えるロボットもいろいろある。例えばこちら。
パナソニックの子会社「アクティブリンク」のパワーローダー。これもまんまSFだね。


そういえば前回、海外の人型延長コードの話をしたけども、国内ではこうだ。
●合体!コンセントタップロボット(デイリーポータルZ)
 http://portal.nifty.com/kiji/121116158385_1.htm

----
海外から見たら「Japaneseはどんだけロボット大すきやねん!!」ってかんじだ。
しかしそれには理由もありそう。下記によれば、欧米では宗教的な理由から
人型ロボットの開発は敬遠されがちだったようである。
●海外記事 - なぜアメリカ人と日本人では、ロボットに対する態度がちがうのか?-
 http://gyanko.seesaa.net/article/174247864.html
●Why Japanese Love Robots (And Americans Fear Them)
 http://www.technologyreview.com/view/421187/why-japanese-love-robots-and-americans-fear-them/
●Why do American and Japanese people have such different attitudes towards robots?
 http://io9.com/5698824/the-differences-between-american-and-japanese-robots
●ロボットと宗教
 http://intdesign.exblog.jp/5956179

またこの映画を思い出したよ → http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2013-04-24
    :
    :
しかしロボット以外に、これぞ!という日本初ものづくりって、なにかあるかなぁ?
nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 5

コメント 4

MANTA

おまけ:米国の宇宙ロボット。
宇宙ロボ、やはり脚必要?=ステーションにある上半身に接続へ-NASA
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201312/2013121400200

なんかキモイ!!

by MANTA (2013-12-29 08:44) 

アヨアン・イゴカー

素晴らしい空間図形感覚ですね。こういうものを作るのには技術ばかりではなくて、芸術的な完成が必要だと思います。
こんな車には乗ってみたいものです。
by アヨアン・イゴカー (2013-12-29 20:38) 

MANTA

アヨアン・イゴカーさん、コメントありがとうございます。
一説には、日本人は統合・擦り合わせ・造りこみ能力に優れているそうです。
(対極にあるのは選択・組み合わせ・構想能力だそうな)
その日本人の特性に、アイデアと(ご指摘のような)芸術的なこだわりが
プラスされたのが上記のロボットたちなのかもしれませんね。

参考:モジュラー型製品における日本企業の競争力( 経済産業ジャーナル)
 http://www.rieti.go.jp/jp/papers/journal/0507/bs01.html
by MANTA (2013-12-30 07:24) 

MANTA

追試:上記のパワードスーツが売りに出されたらしいよ。

●パナソニック、パワードスーツを世界初量産化 1着50万円を想定
 http://www.sankeibiz.jp/business/news/140103/bsc1401030502003-n1.htm

50万円かぁ…(^^)
by MANTA (2014-01-03 10:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

これぞ、ものづくり(?)年の瀬 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。