SSブログ

京大入試問題流出に一言 [ 科学コミュニケーション]

ここのところ、公私ともども本当に忙しく、ブログに記事をUPするのも、乗船レポートへの
コメントにお返事することもできず、大変失礼しております。 そんな久々のブログ書き込みが
こんな記事でとても悲しいのですが、何も触れないのもまた変なので、一言だけ。
各紙日曜朝刊の1面を飾った記事についてです。
●京大入試問題、試験中に携帯で流出…受験生がネット投稿か?
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110227-00000032-sph-soci

100610-202300.jpg
ある夜の、京都大学。

これだけ見ると、「試験監督は何をしていたのか?」と思われるでしょう。
けれど、実際に試験監督経験があるものからみれば、試験会場で携帯電話でメールを
送受信したりWEBを見たりなんて、通常はまず不可能です。受験者数40名程度の狭目の
試験室でも、2~3名の監督者がおり、大きな教室になればもっと大勢の監督者が目を
光らせています。しかも監督者は(当たり前ですが)試験監督以外することはありません。
居眠りもしませんし、本を持ち込んで読むことも絶対にありません。2時間だろうが、3時間
だろうが、ずーーーーっと試験監督をしています。ところが、上記記事によれば試験開始後
わずか7~8分後から、Yahoo知恵袋に書き込みがあったという。その時間帯は受験生は
緊張のピークですが、試験監督の緊張のピーク帯でもあります。

「トイレに入って携帯で書き込みをしたのではないか?」という意見もあるようですが、トイレに
立つ際もトイレの入口まで試験監督が付き添います。なのでトイレに長居したり、頻繁にトイレに
立つ学生はもちろんマークされるでしょう(試験監督は受験生の顔写真リストを持っています)。

一方で、「そもそもなぜ、携帯電話を持ち込み禁止にしなかったのか?」との批判もあるようです。
例えば、韓国では2004年に大規模・組織的なカンニング事件がありました。
●韓国全土に衝撃。携帯電話カンニング事件を追う
 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/13/news033.html
その後、韓国では試験時には金属探知機を使用しているそうです。
●試験見張りが金属探知機…韓国カンニング対策
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110227-00000574-yom-int
ちなみに日本での対応は以下のようです。机の上には携帯を置くことは無論できません。
●入試会場への携帯持ち込み、完全禁止は無理?
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110227-00000277-yom-soci

韓国の事例があったにもかかわらず、日本での携帯電話に対するチェック体制が甘いのでは?
との批判はあるでしょう。しかし、実際に金属探知機などを使用し始めるとどうなるか?
・試験室とは別室にカバンをおいた上で、金属探知を受けて試験室へ入室しますので、
 空港などと同様に大行列になります。このため、受験生の集合時間も大幅に早くなります。
 一方、試験室へ入ってしまうと、参考書などを読み返すことはできません。全受験生の
 入室完了まで、緊張しながら何十分もただ待たされるのでしょう。
・別室に財布などの貴重品も置かねばなりませんので、荷物室の管理も厳重になります。
 かばんの中の忘れ物を取りに行きづらくなるでしょう。
・トイレに立つときも入室時にまた金属探知を受けないといけません。
・試験会場自体にも制約が発生します。荷物を置く場所と、試験会場が別室になりますので、
 大学の教室では実施不可能になる場合がでてくるでしょう。学外に会場を借りる場合が増え
 ますが、試験問題や答案の保管・運搬の手間が増え、費用UPにつながります。

結局は受験料UPや不便という形で受験生の負担となるわけですが、
事態がこうなった以上、何の対策もナシ、というわけにはいかないと私は思います。

さて韓国の場合は組織的な犯行だったそうです。大学が警察に被害届を出す以上、犯人や
犯行方法、動機に関する探偵的推測を早計に述べるのはここでは控えたいと思います。
ただ、ひとつ言いたい。大学入試で、関係者全員が心がけていることは、頭の良い学生を取ること
ではなく、公平に受験してもらうことです。私自身、今回の事件を非常に悲しく、また腹立たしく
思っていますし、犯人については、携帯電話の通信記録などから特定されるのは時間の問題
なので、一刻も早く自首することをすすめたいと思います。

※一言と言いながら、長々しゃべるのは悪い癖ですね。では。
nice!(7)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 7

コメント 11

さなえ

グループで遊んでいた説もありますね。まあ、日本の大学が入るのは大変でも入ってから楽なのがいけないのではと私などは思います。
厳しい授業だと、入っても入学試験も独力で解けない学生は上手く潜り込めても、上に上がれず落ちていくしかないですから。
by さなえ (2011-02-28 14:49) 

さくら

中の方はそう自負していらっしゃるかもしれませんが、「監視される側」としてはそうでもなかったかもしれません。
twitterで、
京大の試験官は全然監視してないからカンニングしほうだいだったよ。さすがに周りの受験生がいるからあれだが、少なくともトイレにいけばカンニングとか余裕な状況だった
という書き込みがあったようですね。
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011022801000394.html
まあ、このツイートが本当に存在したかどうかわかりませんけど。
by さくら (2011-02-28 16:12) 

MANTA

>まあ、日本の大学が入るのは大変でも入ってから楽なのがいけないのでは
>と私などは思います。
さなえさん、私もそう思います。ただ実際、大学の授業はそこまでは甘く
ないとも思います。うちの学科ではちゃんと勉強した学生は、自身が志望する
研究ができますし、そうでない学生はそれなりの権利しかもらえません。
大卒の就職率が下がる今日、その先に待つものもまた然りですよ。
by MANTA (2011-03-01 00:28) 

MANTA

さくらさん、そのようなツイートがあったんですね。たしかにご説もっとも。
我々は警察官ではないので、すべてのカンニングを検挙できるわけでは
ありません(警察でも100%はないか)。3時間の間 トイレ禁止にできる
わけもなし、トイレ個室まで付き添うことも無理。携帯についても、仮に金属
探知機を使っても抜け道はありえるでしょう。誠心誠意、公平な試験を(実現
可能なレベルで)達成する努力を続けるしかないのでしょう。

余談ですが(さくらさんはよくお分かりと思いますが)、最近の社会の風潮
として、安全・安心・公平に「絶対性」を求める方が多いようですが、それには
加速度的なコスト増が伴うことも忘れてはいけませんね。
by MANTA (2011-03-01 00:29) 

MANTA

しかし、黒いコロンブスの卵というか。他のサイトの書き込みとか見ていると、
「あ、京大の入試でもカンニングできるんだ」って思う輩がたくさんいるようで
恐ろしい。一応言っておきますね。

     「カンニングなんて、できないからね」

by MANTA (2011-03-01 01:04) 

シック

初書きこみ失礼いたします。
以前物理探査学の講義でお世話になっておりました学生です。今でもちょこちょこブログ拝読しております(^^♪
問題流出事件,不思議ですね。私の経験ではかばんを試験室前にまとめて置く,なんてのは受けた入試でも京大だけでしたし(他では椅子の下とかでよかったんです),ゆるそうな(笑)雰囲気の割に,一番しっかりした体制で行われている印象でしたが。。。
遠方からくる受験生も多いですし,会場自体に携帯持ち込み禁止というのも困難かと思います。(上で「3時間の間 トイレ禁止にできるわけもなし」とありますが;)トイレ禁止という措置も検討されそうな気もしますが,どうかやめてあげて欲しいです。既にうちの学科(専門)の期末試験でも,今期から原則再入室禁止という項目が追記され,それに伴ってトイレ禁止になった科目がありましたが,こればかりは行きたくなったものはどうにも仕方ないわけで,許していただきたいです。
カンニング防止措置とは言え,通常の学生が受ける不利益が大きすぎると私は思います。個人的にはそれならいっそ数件のカンニングでもあった方がマシです。どうせカンニングする程度の人には負けないでしょうし・・・;
それより入試ではここまでしてくれるなら,期末試験でもカンニングについて退学などもっと厳しい処分にすればいいのではないでしょうか?
こちらにそれを書いても先生の一存で決められるものではないでしょうしご迷惑かもしれませんが,私たちにそういう意見が言える場もあまりないと感じられます。どうか期末試験についても会議等でご検討いただければ幸いに思います。

長文失礼いたしました。
by シック (2011-03-01 18:05) 

MANTA

シックさん、書き込み有難うございます。授業をきっかけにこの分野やこのブログ
に興味をもってもらえたこと、嬉しいです。また現役学生さんの意見も貴重です。

>カンニング防止措置とは言え,通常の学生が受ける不利益が大きすぎると
>私は思います。
私もそう思いますし、多くの大学関係者もそう感じています。今後、どのように
して、問題再発を無理なく未然に防ぐかが問われるでしょう。

>期末試験でもカンニングについて退学などもっと厳しい処分にすればいい
>のではないでしょうか?
うーむ、一つのカンニングで退学ですか。不正受験で資格を失ったものでも、
翌年また受験はできます。退学になっちゃうと、数年分振り出しに戻る訳で
ちょっと厳しいかなぁ。でも試験監督をもっと厳しくすることには同意します。
by MANTA (2011-03-01 20:13) 

春分

自首せずにつかまりましたね。判断力があれば自首しただろうけど。
別に大学だけが道ではないのだし、彼は他で生きたらいいのでは。
頭脳があれば他に生かせるでしょう。命を失うわけじゃなし、やり直せばいい。
業務妨害の民事で大学側が数百万も要求する暴挙はないと思うし。
by 春分 (2011-03-05 11:07) 

MANTA

春分さん、逮捕されましたね。上記の私の予想に大きく反して、
試験会場で携帯をいじっていたとは…いろいろガッカリです。
by MANTA (2011-03-05 19:29) 

さくら

意外にも単純な浪人生の単独犯でしたね。
しかも会場からケータイで送信していたなんて!
我々の世代だと「そんなの無理」で、
ハナから可能性を否定してしまっていたけれど、
テクノロジーと共に、人間(特に『若いモノ』)の技術も
どんどん進化してるんだなーと驚きました。
センター試験後、試験勉強のかわりにケータイ早打ちを練習してた、
なんていう噂もありましたが(笑
by さくら (2011-03-11 19:53) 

MANTA

>テクノロジーと共に、人間(特に『若いモノ』)の技術も
>どんどん進化してるんだなーと驚きました。
さくらさん、まったくそのとおりです。受験という仕組み自体が古いのでしょう。
そもそも大学というシステムも古いのかなぁ。。。

by MANTA (2011-03-12 19:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。