SSブログ

ネットブックを電子書籍に。 [▼ブログ管理]

先日、ネットブックの話をしましたが、ブックといえばいまどきは電子書籍ですよね。
このブログでも何度か取り上げました。
・電子書籍はなぜ流行らないか? http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2010-09-07
・印刷業界が電子出版を嫌う理由 http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2010-09-09
・電子書籍で学ぶ著作権      http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2010-10-10 
・「漫画喫茶で電子書籍」はムリ  http://goto33.blog.so-net.ne.jp/2010-10-28

電子書籍といえばiPad。うーむ、しかし電子書籍のためだけに新しい端末を買うの
もなぁ…(私はそれほど物欲は強くない。むしろケチなのだ) ならばネットブックを
ブックにすれば、ええんとちゃうか? 我ながら よい思いつき!

101212-130605.jpg
で、やってみました。

まあご覧の通り、横のものを縦にしただけですが、ずいぶん雰囲気が違います。
101212-130553.jpg
たとえば画面が縦長になりました。Webサイトも電子書籍も、たいてい縦長ページ
なので、横長のネットブックの画面ではとても見づらい。それが縦長になると、結構
見やすくなりました。ネットブックなので片手でもてるし、右手がちょうどトラックパッド
のところに来るので、ページのスクロールなどもスイスイできる。

・・・と思いきや、おもうようにマウスが動かない?
それはそのはず。ネットブック「EeePC1005HA」は標準で画面を90度ずつ回す機能が
ドライバについていて「Ctrl+Alt+矢印キー」で0・90・180・270度と好きな方向に回せます。
でもマウスはそうはいかない。なので画面と同じようにマウスの動く方向を90度ずつ回せる
ソフト「MouseRotate」をインストールしました(下記ブログを参考にしました)。
●Eee PC 1000H を縦に使う (ブログ「Bloody Mary」さん)
 http://www.studio-soleil.com/bloody-mary/wordpress/archives/298.html

というわけでうまい具合に縦使いできるようになりました。先日手に入れました無線通信
ユニット(b-mobile Doccica)も、ちょうど上側にUSB接続できるので、縦使いの状態で
ネット通信も可能です。

これでクリックやドラッグで、PDFファイルのページをめくれたら便利なのになぁ。
Adobeの無料の電子書籍ソフト「Digital Editions」ならできるのかなぁと思ってインストール
してみましたが、できず。まあAcrobat Readerでいいか。あと、こうなると右側がキーボード
なのがもったいない。ここも画面だったらいいのに。いっそキーボードが取れれば。
それと、トラックパッドじゃなくて、画面そのものをタッチして操作できれば。
あ、それがiPadか。なるほど、いいなぁ。

iPadでつくる「究極の電子書斎」 蔵書はすべてデジタル化しなさい! (講談社プラスアルファ新書)

iPadでつくる「究極の電子書斎」 蔵書はすべてデジタル化しなさい! (講談社プラスアルファ新書)

  • 作者: 皆神 龍太郎
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/09/22
  • メディア: 新書


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 3

コメント 2

さくら

ぜひクリスマスプレゼントに(笑)
by さくら (2010-12-21 15:31) 

MANTA

さくらさん、それは貰うほうでしょうか?あげるほうでしょうか?(笑)
by MANTA (2010-12-21 19:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。