SSブログ

乗船レポート(8) ロボ発進 [ シリーズ実況 Old..]




前回の写真、間違ってました(汗)
こちらが正解。写真1枚目がトラぶった回路。
失敗があると、こういう写真が増えます。
本当は揺れる洋上で工作作業はしたくないのですよ(泣)

さて、そのトラブルも翌朝までにはなんとか修復して、
いよいよ待ちに待った水中ロボット「かいこう」の登場です。
写真2枚目の黄色いロボットは、海底が近づくと親ガメ・小ガメよろしく、
上側と下側に分離して調査します。調査が終わると合体して、
再び洋上に戻ってきます。

ロボットと言ってもラジコンではなく、リモコンです。船と親ガメ・小ガメは
ケーブルでお互いが繋がっていて、水の中を移動します。
でもケーブルがついているのでロボットは電池切れの心配なし。
また海底のカメラ映像も船上へ生中継されます。

ここ数日忙しい毎日で、洋上からのブログも更新する時間がありませんが、
トラブルにもめげず、なんとか思うように海底調査ができるようになって
きました。

今日も夕方の空が綺麗でした。写真3枚目です。うまくいってもいかなくても
夕日は綺麗に空を照らします。明日もがんばります!

※ちなみに「水中ロボ」とはいわず「無人探査機」っていいます。
 親ガメ・小ガメも「ランチャー」「ビークル」って呼びますし。
 また合体ともいわず「結合」といいます。
 全部、ちょっとかっこいい呼び方です。
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 2

Working Dad Oversea

無事、修復できたみたいでよかった!
「かいこう」の写真、渋いね~!

> うまくいってもいかなくても夕日は綺麗に空を照らします。

まったくもって、人間は小さな存在ですね。

ではでは~。
by Working Dad Oversea (2009-11-08 00:56) 

MANTA

>まったくもって、人間は小さな存在ですね
Working Dad Overseaさん、ほんとうにそうですね。
仮に宇宙から海を見てみたら、大海原にポツンと調査船がいるわけです。
地球や宇宙を「神」と考えたら、まさに手のひらの上ですね(^^)
一方で「かいこう」を使えば、深海5700mまで達することができ、陸上と
変わらない調査活動ができる。こういうとき「人間でよかった」と、なんとなく
思います。

by MANTA (2009-11-19 04:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。