SSブログ

連休など関係ない! [ 京都で暮らす]

世間は連休中でありましたが、大学はそんなことはあまり関係なし。
4/30、5/1も通常営業。5/7、8も通常営業です。あ、でも連休が5/6で終わった企業
もたくさんあるのかな?

090501-121857.jpg
大学の中。先日の桜の木。花もすっかり散ってしまって、葉っぱが青々しております。
手前に移っているのは女子高校生。修学旅行かな? よくみると、左のほうには
男子高校生が座っている。微妙な男女の距離感が、BOYS BE… な匂い。

そんな連休の合間の平日、私は何をやっていたかというと…
090501-114529.jpg
オシロスコープとにらめっこ。

5月末から始まる学生実験の準備にいそしんでおりました。
オシロスコープとかなつかしいよね!(よね?)

090501-114549.jpg
実験装置概要。なんの実験かというと「叩いてかぶってジャンケンポイ」
じゃなくて、机の上にある塀チックな板をトンカチで叩いてみて、板の中を振動が
どんな風に伝わるかを測定する実験なのだ。上のオシロスコープの波形、よく見ると
上から下へと順に波のピークが右へ右へとずれていってるのがわかるかな?
下の波形ほど、板の遠い場所の振動を示しています。この波の伝わり方の時間ずれを
調べることこそが、地下探査法の一つ、「屈折法地震波探査」の原理なのだよ。

090501-114644.jpg
これが振動の増幅器。マイクみたいなちっちゃな振動センサーでひろった電気信号を増幅
しますが、ちっとも最新式でない! これまたアナログエンジニアリング。
非常に教育的で、私は大好きです。(学生はデジタルピッピッのほうがよいのかな?)

090501-114746.jpg
実験室内の様子。すごくきれい! 某△学部の学生実験室とは違うわぁ(笑)

090501-115504.jpg
ワークベンチ(工作台)も綺麗、、、、うん? 机の上に、なんか板がおいてある?

090501-115455.JPG
おお!かつての教室名「資源工学教室」の看板ではないか!いいのか?
こんなとこに置きっぱなしで!いまはなき教室名とはいえ、伝統のある看板が!
(といいつつ、そのままそっと置いてきました)

まあ、そんなこんなで準備は無事に終わり。外に出てみると…
090501-122004.JPG
お昼時。京都大学のお昼休みは、みんなで銅像を囲んで食べてます(ホント)

…とまあ、たまには大学で働いている様子もアップしてみたりして。

nice!(8)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:学問

nice! 8

コメント 5

かなりあ猫

アナログ機器の方が、感覚的に理解しやすいので好きです。
by かなりあ猫 (2009-05-09 14:44) 

MANTA

>アナログ機器の方が、感覚的に理解しやすいので好きです
かなりあ猫さん、ですよね~ 上記とは別の室内実験の用意もしているの
ですが、そのためにわざわざアナログの装置を探して購入しましたよ。
by MANTA (2009-05-09 19:31) 

SAKANAKANE

オシロスコープも懐かしかったですが、「叩いてかぶってジャンケンポイ」の懐かしさに持ってかれました。(笑)
最新科学の現場でも、霧箱(まだ有るのか?)とか、昔ながらのモノが生き残ってるのって、ナンか良いですよね。
教育現場には、理解のし易いアナログ機器の方が優れているかも。
by SAKANAKANE (2009-05-10 00:38) 

KADOTA

こんにちは。広々としたきれいな実験室ですね。海洋関係でこういった分野をしているところがあるとは知りませんでした。おもしろそうですね。
by KADOTA (2009-05-10 10:40) 

MANTA

SAKANAKANEさん、霧箱があるかどうかは分かりませんが、教育的な
実験・観察装置はまだ随所に残っていると思います。一方ではもっと便利で
最新の実験装置を使わせてやりたいという教員も多いと思います。
どっちがいいのかなぁ?

KADOTAさん、いい部屋ですよ~ いい学生実験をしたいと思います。
ただ海関係を研究している人は、工学部にはそんなにいません…
(私と私のボスと、となりの研究室くらい)。
by MANTA (2009-05-11 00:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。